|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2015年7月3日号
|
おしらせトップ |
歩くべ! あきた!参加チーム募集!!仲間と一緒に、いきいき健康に! |
![]() 「歩くべ!あきた!」は、仲間とチームを組んで、決められた期間の歩数を数えて健康になろうという取り組みです。参加チームに、歩数を月ごとにEメールで報告してもらいます(職場の仲間チームではチームの平均値で順位も競います)。 「運動はなかなか続かなくて…」というかたも、仲間とチームを組んで、楽しくお互いをサポートしながらできるのでおすすめです。参加無料。ぜひご応募ください! |
参加条件、定員など |
(A)65歳以上チーム
市内在住の65歳以上のかたで構成。1チーム3〜5人。定員20チーム(定員超は抽選)。歩数計は貸し出します(最後まで継続したかたには差しあげます)。 集計期間→9月1日(火)〜11月30日(月) (B)職場の仲間チーム 市内在住または市内に通勤している同じ職場内のかたで構成(年齢制限なし)。1チーム3〜5人。定員50チーム(定員超は抽選)。歩数計は各自でご用意ください。 集計期間→9月1日(火)〜来年2月20日(土) (A)(B)共通の参加要件…(1)チーム内にリーダーを1人決める (2)メンバー全員が運動不足を感じている (3)Eメールとエクセルファイルが使えるパソコンを所有(65歳以上チームでパソコンがない場合は要相談) (4)「スタートイベント(下記参照)」にチームから1人以上参加できる スタートイベント…ウオーキングの講習を市立体育館で実施します。 (A)65歳以上チーム→8月25日(火)10:00〜11:30 (B)職場の仲間チーム→8月27日(木)18:30〜20:00 表彰式(来年3月に開催)…65歳チームは期間中に継続できたチームを表彰、職場の仲間チームは順位の発表と表彰を実施します。 |
申し込み |
保健予防課ホームページや各地区コミュニティセンターにある申込用紙で、郵送、FAX、Eメールまたは市ホームページ電子申請で、7月31日(金)(必着)までに、〒010-0976 八橋南一丁目8-3 保健予防課 FAX(883)1173
Eメール ro-hlpr@city.akita.akita.jp ●問→tel(883)1178 |
![]() |