|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2015年7月3日号
|
ご利用ください! 地域包括支援センター |
地域包括支援センターは、主任ケアマネージャー、保健師、社会福祉士などの専門職がチームを組んで、高齢者が住み慣れた地域で生活していけるよう支援する機関です。
困りごと、心配事、どんなことでもお気軽に、お住まいの地区の地域包括支援センターにご相談ください。 ■自立して生活できるよう支援します…高齢者ができる限り在宅で、自立した日常生活を送られるよう、介護予防や健康づくりのお手伝いをします ■高齢者の権利を守ります…成年後見制度の紹介や利用支援、虐待の早期発見・対応に努めるなど、関係機関と連携して高齢者を守ります ■総合相談…介護に関する相談や悩みのほか、健康や福祉、医療や生活に関する相談にも応じます。「どこに相談したらいいか分からない…」といった悩みも、まずはセンターにご相談ください。 |
地域包括支援センター一覧(18か所) |
対象地区/センター名と連絡先
★八橋(八橋字イサノを除く)、高陽、山王、大町、旭北、千秋(千秋久保田町を除く)/八橋地域包括支援センター社協tel(883)1465 ★旭南、川元、川尻、茨島、卸町/川元地域包括支援センター社協tel(853)5968 ★泉、保戸野/泉地域包括支援センターリンデンバウムtel(896)5960 ★中通、南通、楢山/中通地域包括支援センター幸ザ・サロンtel(827)3323 ★手形、手形山、東通、千秋久保田町/東通地域包括支援センターひだまりtel(884)1405 ★旭川、新藤田、濁川、添川、山内、仁別、柳田、太平、下北手/旭川地域包括支援センター友遊 tel(838)1011 ★広面、横森、桜、桜ガ丘、桜台、大平台、蛇野/広面地域包括支援センター桜の園tel(853)7240 ★河辺/河辺地域包括支援センター社協 tel(882)5565 ★勝平/勝平地域包括支援センターシンシア tel(883)3055 ★新屋、浜田、下浜、豊岩/新屋地域包括支援センターエンデバーtel(888)8761 ★牛島、大住、山手台、上北手/牛島地域包括支援センター南寿園tel(838)0304 ★仁井田、御野場、四ツ小屋、御所野/御所野地域包括支援センターけやきtel(826)0651 ★雄和/雄和地域包括支援センター緑水苑 tel(881)3511 ★寺内、土崎港南、将軍野南、八橋字イサノ/寺内地域包括支援センター寿光園tel(853)6300 ★将軍野東、将軍野、外旭川/外旭川地域包括支援センターコネクトtel(869)7755 ★土崎港東・中央・西・相染町・古川町/土崎地域包括支援センター永覚町tel(846)6471 ★土崎港北、港北、飯島(JR奥羽本線東側)/飯島地域包括支援センター金寿園tel(853)5820 ★飯島(JR奥羽本線西側)、飯島字寄進田、下新城、上新城、金足/下新城地域包括支援センターニコニコtel(872)1300 |
![]() |