|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2015年7月17日号
|
育児コーナー! |
*料金の記載がないものは無料です。申込方法がないものは直接会場へ。
■文中「SC」はサービスセンターの略です。 |
夏休み中に予防接種を受けましょう |
定期予防接種対象年齢のお子さんは、夏休みを利用して予防接種を受けましょう。接種料金は無料(対象年齢を超えると有料)。医療機関には母子健康手帳をお持ちください。
健康管理課tel(883)1179 ■麻しん風しん定期予防接種の対象 第1期→1歳児 第2期→5歳以上7歳未満(来年4月に小学校へ入学するお子さん) 対象年齢になったら早めに接種して、お子さんと周囲への感染を予防しましょう。 ■二種混合(ジフテリア、破傷風)定期予防接種の対象 第2期→11歳以上13歳未満(標準は小学6年生) 乳幼児期に行った三種混合ワクチンの免疫力が年数を経て低下してくるため、追加接種をして免疫力を高めましょう。 ■日本脳炎定期予防接種の対象 第1期(接種は3回)→生後6か月〜7歳6か月 第2期(接種は1回)→9歳以上13歳未満 接種の勧めを差し控えていた期間に接種対象だった、平成7年4月2日から平成19年4月1日までに生まれたかたは、特例として20歳未満まで定期接種(無料)が受けられます。 また今年度は、18歳になるかたに第2期接種をお勧めします。母子健康手帳で接種履歴を確認し、不足分を接種しましょう。 |
親子で遊ぼう! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★入場無料。直接会場へ。
*交流ひろば=北部・西部・河辺は各市民SC2階。南部は市民SC1階。
|
子育て交流ひろばに集まれ〜! |
■キタスカ・夏のスペシャルお楽しみday
マジックショーやおばけハウス、お店でお買い物ごっこを楽しもう! 対象→就学前の親子 日時→7月29日(水)・30日(木)、10:00〜11:00 会場→北部市民SC(キタスカ)子育て交流ひろば 問→tel(893)5985 ■なんぴあ夏まつり 盆踊りや出店遊び、お面作り、魚釣りなどで祭り気分♪ 対象→就学前のお子さんと保護者 日時→8月5日(水)・6日(木)、10:00〜11:15 会場→南部市民SC(なんぴあ)子育て交流ひろば 問→tel(838)1216 ■育児講座・ベビーヨガ 対象→生後3か月〜1歳前後のお子さんと母親 日時→8月5日(水)10:30〜11:45 会場→西部市民SC(ウェスター)2階和室 先着→15組 申込→7月28日(火)9:00から西部子育て交流ひろばtel(826)9007 |
育児のこと、いろいろ |
(1)〜(3)は会場が市保健センター(八橋)。申し込みは子ども健康課へ((2)のみ7月29日(水)8:30から受け付け)。tel(883)1174・1175
(1)産後のママトーク 助産師を囲んで心や身体、育児のことを話しましょう。対象→産後6か月ころまでの母親(お子さんもご一緒に) 日時→8月17日(月)10:00〜11:30 先着→10組 (2)離乳食教室 離乳食の進め方、試食、個別相談など。「初期」は調理実技、「中期」「後期」は食品の調理法、歯の手入れ方法も行います。 *教室名の( )内は対象と定員(先着)。 初期離乳食教室(生後4〜5か月。40組)→8月17日(月)10:00〜12:00 中期離乳食教室(生後6〜7か月。30組)→8月18日(火)10:00〜12:00 後期離乳食教室(生後8〜11か月。30組)→8月28日(金)10:00〜12:00 (3)歯ッピーマウス 歯科衛生士による歯みがきレッスンなど。対象→1歳〜3歳のお子さん 日時→8月31日(月)13:30〜14:30 先着→15組 (4)すくすく電話相談室 落ち着きがない、集団行動が苦手など、お子さんへの関わり方に迷うことはありませんか。臨床心理士が発達相談に応じます。先着3人。相談日時の調整もできます。対象→3歳児健診を終えた就学前のお子さんがいる保護者 日時→8月10日(月)13:30〜16:30 |
ママがつくる給食 |
栄養バランスがとれた保育所給食のメニュー作り。お子さんは保育士と遊びながら待ちます。先着12組。
対象→2歳〜3歳のお子さんと保護者 日時→8月27日(木)10:00〜12:00 会場→北部市民SC(キタスカ) 申込→7月30日(木)10:00から寺内保育所tel(863)6253 |
夏休み子ども映画会 |
「七つの星」「杜子春」「おかあさんの木」を上映します。
対象→幼児、小学生と保護者 日時→7月28日(火)10:30〜11:30 会場→河辺総合福祉交流センター 問→秋田市視聴覚ライブラリーtel(882)5535 |
育児イベントあれこれ |
タイトルの( )はお子さんの対象です。 ■NPO法人子育て・高齢者介護サポートばっけの会の教室(生後2か月〜1歳) 会場はひよっこサロン(南通)。時間は10:30〜12:00。申し込みは同会へ。tel(834)4733 ベビーマッサージ→8月4日(火)、参加費500円 ファーストサイン→8月11日(火)・25日(火)、参加費1,500円 ■愛あいクラブ(1歳半以上で就園前) プール遊び。8月11日(火)10:00〜11:30、秋田赤十字乳児院(広面)で。先着5人。申込→tel(884)1760 ■園開放 内容など、詳しくは各園へお問い合わせください。 新屋幼稚園(就園前) 7月23日(木)16:30〜。問→tel(828)2119 聖園幼稚園(就園前) 8月1日(土)10:00〜11:00。申込→tel(823)2695 けやき平幼稚園(1歳〜就園前) 8月3日(月)10:00〜11:00。申込→tel(845)7985 |
![]() |