|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2015年8月21日号
|
育児コーナー! |
*料金の記載がないものは無料です。申込方法がないものは直接会場へ。
■文中「SC」はサービスセンターの略です。 |
*妊婦歯科健診・2歳児歯科健診・幼児フッ化物塗布協力医療機関に次の医療機関が新たに加わりました。
たかはし歯科クリニック(外旭川字三後田22-1)tel(853)6253 |
親子で遊ぼう! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★入場無料★直接会場へ
*交流ひろば=北部・西部は各市民SC2階。雄和は市民SC1階。
|
ママがつくる給食 |
栄養バランスがとれた保育所給食のメニュー作り。お子さんは保育士と遊びながら待ちます。先着12組。
対象→2歳〜3歳のお子さんと保護者 日時→9月15日(火)10:00〜12:00 会場→西部市民SC(ウェスター) 申込→8月27日(木)10:00から泉保育所tel(823)1626 |
北部子育て交流ひろば★育児講座 |
会場は北部市民SC(キタスカ)。申し込みは北部子育て交流ひろばへ。
tel(893)5985 ■離乳食教室 栄養士による話のほか相談にも応じます。対象→1歳未満のお子さんと母親 日時→9月3日(木)10:30〜11:30 先着→8組 申込開始日→8月27日(木)9:30から ■集まれ!お引っ越しママ みんなで情報交換をしましょう! 対象→秋田に引っ越して来た子育て中のママ 日時→9月8日(火)14:00〜15:00 先着→7人 申込開始日→9月1日(火)9:30から |
心と心のふれあいタイム |
助産師によるベビーマッサージと育児相談。先着10組
対象→生後3か月〜1歳未満のお子さんと保護者 日時→9月3日(木)10:30〜12:00 会場→河辺市民SC(カワベリア)3階和室 申込→8月27日(木)10:00から河辺子育て交流ひろばtel(882)5146 |
くつろぎタイム〜毛糸で帽子作り |
対象→就学前の親子
日時→9月15日(火)10:00〜11:00 会場→雄和市民SC(ユービス) 先着→10組 申込→8月24日(月)9:00から雄和子育て交流ひろばtel(886)5530 |
すくすく電話相談室 |
「落ち着きがない」「集団行動が苦手」など、お子さんへの関わり方に迷うことはありませんか。臨床心理士が発達相談に応じます。
対象→3歳児健診を終えた就学前のお子さんがいる保護者 日時→9月8日(火)13:30〜16:30 先着→3人 申込→子ども健康課tel(883)1174 |
金田昭三先生の育児講座 |
児童文化研究家の金田昭三さんが、子どもの成長発達と反抗期の子育てなどについて話します。先着20組。
対象→就学前のお子さんと保護者 日時→9月16日(水)10:30〜11:30 会場→南部市民SC(なんぴあ)2階和室 申込→8月24日(月)9:00から南部子育て交流ひろばtel(838)1216 |
子育て支援者研修会 |
子育て支援活動に関わっているかたが対象。子どもの発達にあった絵本の選び方や読み聞かせ、わらべ歌など。
日時→9月16日(水)10:00〜12:00 会場→アルヴェ4階洋室C 先着→30人 申込→8月24日(月)9:00から子ども未来センターtel(887)5340 |
保育所開放へようこそ♪ |
■保育所開放
0歳〜5歳の親子が対象。時間は9:45〜11:00。詳しくは各保育所(太字)へお問い合わせください。 8月26日(水)…河辺tel(882)3056 9月1日(火)…泉tel(823)1626 ■青空保育 お子さんを公園で遊ばせながら保護者同士で交流します。時間は10:10〜10:50。雨天中止。 9月2日(水)→河辺保育所(園庭で)tel(882)3056 |
地域で育児 |
タイトルの( )内は対象年齢です。問い合わせ先の◎は、各地区の主任児童委員さんの印です。
■しゃぼんだま広場(就学前) 8月28日(金)10:00〜11:30、四ツ小屋児童センターで。問→◎伊藤さんtel(839)3891 ■すこやか広面(0歳〜5歳) 9月1日(火)10:00〜11:30、広面児童館で。保険料1家族50円。問→◎山石さんtel(836)4868 ■このゆびとまれ!(就園前) 9月1日(火)・15日(火)、10:00〜12:00、明徳児童センターで。問→◎田中さんtel(831)8089 ■まめちゃん(3か月〜1歳未満) 9月3日(木)10:00〜11:30、勝平福祉センター(新屋南浜町)で。保健師に健康管理などの相談ができます。参加申込は同センターへ。tel(823)8890 問→◎浅野さんtel090-5232-1933 ■すこやか広場あらやっこ(就園前) 9月4日(金)10:00〜11:30、日新児童館で。問→◎渡部さんtel(828)3649 ■ほっぺの会(就園前) 9月8日(火)9:45〜11:30、仁井田児童館で。問→◎田近さんtel(839)5002 ■東きらきらクラブ(就学前) 9月8日(火)10:00〜12:00、東児童センターで。運動会ごっこで楽しもう! 保険料1家族50円。問→◎折原さんtel090-7322-5863 ■チャイルド中通(就園前) 9月8日(火)・15日(火)・29日(火)、10:00〜11:30、中通児童館で。問→◎高橋さんtel090-7067-8179 ■さくらっこクラブ(就園前) 9月11日(金)、10月9日(金)、10:00〜12:00、桜児童センターで。問→◎西川さんtel090-5235-3120 ■とんとんクラブ(就学前) 9月28日(月)10:00〜11:30、下北手児童センターで。問→◎中村さんtel(835)8343 ■川尻ちびっこ広場(就園前) 9月29日(火)、10月13日(火)、10:00〜11:30、川尻地区コミセンで。問→同広場の加賀屋さんtel(823)0561 |
育児イベントあ★れ★こ★れ |
タイトルの( )内は対象年齢です。
■NPO法人子育て応援Seedのリフレッシュビクス 9月4日(金)はユースパル、18日(金)はセリオンプラザで。参加費各500円((1)(2)どちらも参加は750円)。持ち物はお問い合わせください。tel(833)8104 (1)ママビクス(どなたでも)→10:00〜10:50 (2)親子ビクス(生後6週〜1歳6か月)→11:00〜12:00 ■ベビーマッサージ体験 対象→生後2か月〜1歳の親子 日時→9月1日(火)・15日(火)、10:30〜11:30 会場→ひよっこサロン(南通) 参加費→1,000円 先着→6組 申込→8月24日(月)10:00からNPO法人子育て・高齢者介護サポートばっけの会tel(834)4733 ■愛あいクラブ(就園前) 秋祭り! 9月8日(火)10:00〜11:30。会場・申込→秋田赤十字乳児院(広面字釣瓶町)tel(884)1760 ■アレルギー対応メニューを作って食べよう アレルギーがある場合は“アレルゲン”を事前にお知らせください。対象→小学生以下の親子 日時→8月30日(日)10:00〜13:00 会場→東地区コミセン 参加費→大人1,500円(調理に参加しないかたは800円)、小学生500円、未就園児300円 定員→10組 申込→「ここはぐ」の佐藤さんtel090-1302-5242 |
園開放・イベントにおいで! |
タイトルの( )内は所在地と対象年齢。内履きが必要な場合があります。詳しくは各園へお問い合わせください。
■秋大附属幼稚園(保戸野・就園前) 9月5日(土)10:00〜11:00。問→tel(862)2343 ■日新保育園(新屋町・0歳〜5歳) (1)9月12日(土)、(2)10月8日(木)、9:45〜11:00。(1)は園庭で運動会。(2)は給食の試食会を実施。試食希望のかたは親子で300円(お子さん2人以上で500円)。問→tel(828)3211 ■勝平保育園(新屋・0歳〜5歳) (1)9月12日(土) 、(2)28日(月)、9:30〜11:00。(1)は勝平小学校グラウンドで運動会に参加。時間はお問い合わせください。問→tel(823)4520 ■牛島ルンビニ園(牛島・就学前) 9月15日(火)、10月13日(火)、9:45〜11:00。問→tel(832)3045 ■新屋幼稚園(新屋・就園前) 9月19日(土)9:30〜11:00。園のグラウンドで運動会。問→tel(828)2119 |
![]() |