|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2015年8月21日号
|
情報チャンネルa |
健康 |
・料金の記載がないものは無料です
・申込方法がないものは直接会場へ ■文中「SC」はサービスセンターの略です。 |
ふれあいほっと掲示板 |
いきいきサロン
65歳以上のかたが対象です。無料。時間は10:00〜12:00。直接会場へどうぞ。 ■ラフター(笑い)ヨガ…動きやすい服装でお越しください。日時→9月1日(火) 会場→大森山老人と子どもの家tel(828)1651 ■演歌・歌謡教室…筆記用具をお持ちください。日時→9月3日(木) 会場→飯島老人いこいの家tel(845)3692 敬老マッサージ(あんま、マッサージ、指圧) 60歳以上のかたが対象です。無料。手ぬぐいを持って直接会場へどうぞ。 日時→9月18日(金)13:00〜15:00 会場→遊学舎・県民ギャラリー(上北手) 問→秋田県立盲学校tel(889)8571 |
いつまでも美しく・健康に
|
女性が対象(年齢別)。各コースとも、会場は1回目が市保健所(八橋)、2・3回目が市保健センター(八橋)。受講無料。定員を超えた場合は、3日間参加できるかたを優先します。
フレッシュコース(40歳〜54歳)… 更年期がテーマの話、運動実技、調理実習など。定員25人。 日時→9月30日(水)、10月13日(火)、1月26日(火)の3回、9:30〜12:30(10月13日のみ14:00まで) はつらつコース(55歳〜64歳)… 骨粗しょう症がテーマの話、運動実技、調理実習など。定員25人。 日時→10月1日(木)・15日(木)、2月1日(月)の3回、9:30〜12:30(10月15日のみ14:00まで) ●申し込み 8月24日(月)から保健予防課tel(883)1178 |
市立病院の肝臓教室 |
肝硬変による合併症と対策などについて、医師と臨床検査技師が話します。車で来たかたに駐車場の無料スタンプを押します。
日時→9月1日(火)13:30〜14:40 会場→市立病院2階講堂 問→市立病院医事課tel(823)4171 |
市立病院&タニタ食堂 健康カフェ |
市立病院とタニタ食堂の共催イベント。糖尿病と生活習慣について同病院の医師などが講演します。講演後、タニタ食堂の食事とメニューを解説。先着60人。
日時→9月9日(水)16:00〜18:30 会場→あきたタニタ食堂(エリアなかいち内) 食事代→750円 申込→あきたタニタ食堂tel(827)5125 市立病院tel(823)4171 |
食生活相談 |
肥満、高血圧、糖尿病などのかたの食事相談に栄養士が応じます。
日時→9月14日(月)9:30〜16:30 会場→市保健センター(八橋) 先着→5人 申込→8月24日(月)8:30から保健予防課tel(883)1178 |
ザ・ブーンの健康増進教室 |
(2)は申し込みが必要です。8月25日(火)9:00からクアドーム ザ・ブーンへ。tel(827)2301
(1)水泳・水中歩行(曜日・時間帯別) 実施日→9月1日(火)から30日(水)までの火・水・金曜(22・23日を除く) 受講料(入館料別)→1回560円、9月のフリーコース4,110円 (2)水泳・水中歩行(秋田駅からバス送迎あり) 日時→9月1日(火)から29日(火)までの火・金曜(22日を除く)、9:45〜15:00 受講料(入館料込)→1,070円 |
サンライフ秋田の教室 |
(1)〜(3)共通…対象→19歳以上 日時→9月4日(金)・11日(金)・18日(金)・25日(金) 会場→サンライフ秋田(八橋)
申込→8月22日(土)10:00からサンライフ秋田tel(863)1391 (1)アクアリラックス プールで軽運動。時間→9:15〜10:30 受講料→3,090円 定員→25人 (2)ピラティス(女性限定) 時間→13:00〜14:15 受講料→3,850円 定員→17人 (3)ピラティス・夜コース(女性限定) 時間→18:30〜19:45 受講料→3,850円 定員→17人 |
乳がん検診を受けましょう |
乳がん検診について、詳しくは保健予防課へ。tel(883)1176〜1178
マンモグラフィ検査日程(9月) 来年3月31日時点で40歳以上の偶数歳の女性を対象に、乳がん検診のマンモグラフィ(乳房X線撮影)検査を行っています(定員あり)。視触診検査は、後日医療機関で受診していただきます。 料金→40歳代が2,900円、50歳以上が2,300円 申込→保健予防課tel(883)1176 (1)北部市民SC(キタスカ)…9月11日(金) (2)中央健診センター(川尻町)…9月1日(火)・15日(火)。受け付けは16:00〜17:30 (3)中通健康クリニック…平日 *詳しい日程や受付状況は、保健予防課ホームページでもご確認いただけます。 マンモグラフィと視触診検査を同日に受ける場合… 次の医療機関へ、「→」の後の受付時間に直接お申し込みください。 ■市立秋田総合病院→平日9:00〜15:00 tel(867)7489 …9月の夕暮れ乳がん検診(17:00〜19:00)は2日(水)と16日(水) ■はしづめクリニック(山王)→診療時間内 tel(883)3388 ■あきた駅前内科外科クリニック→月・火・木・金曜は9:00〜12:30と14:00〜18:00、土曜は9:00〜15:30 tel(837)6500 ■あきた乳腺クリニック(広面)→月・火・木・金曜の11:45〜13:00 tel(834)2061 ■秋田厚生医療センター(飯島)→平日の13:30〜15:30 tel(880)3000 |
みんなの掲示板 |
■ADL(日常生活動作能力)体操基礎講座
動きやすい服装でお越しください。日時→8月30日(日)10:00〜13:00 会場→遊学舎(上北手) 定員→80人 申込→NPO法人秋田県高齢者体操研究会tel0187-54-3833 ■生き生き健康スポーツ教室 9月〜3月に、ヨガストレッチ、ニュースポーツ(スマイルボウリングなど)、リフレッシュ体操、燃焼エアロ、ズンバダンス、いすトレーニングを各4回開催します。日時や定員など、詳しくはお問い合わせください。会場→市立体育館か茨島体育館 保険料→1回30円 申込→NPO法人スポーツクラブあきたtel(828)8676 |
![]() |
©2015秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |