|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2015年9月4日号
|
市政トピックス |
市民便利帳を市内全戸に配布しています |
![]() 冊子表紙 市の窓口や業務内容などの行政情報と生活情報を1冊にまとめた「2015年度版秋田市民便利帳」(A4判、176ページ)を(株)サイネックスと共同発行し、現在、市内全戸に配布しています。9月末までに各ご家庭にお配りします。 広報広聴課tel(866)2034 |
ふるさと納税にご協力ください! |
9月から、秋田市への「ふるさと納税」がクレジットカード決済でできるようになりました。寄附をいただいたかたへの返礼品メニューも充実させていく予定ですので、ぜひ秋田市へのご支援をお願いします。
問→企画調整課tel(866)2032 ホームページ→http://www.city.akita.akita.jp/city/pl/mn/furusatonouzei/ |
自殺予防市町村キャラバンが秋田市を訪問しました |
![]() 県のキャラバン隊と関係団体代表者のみなさん。前列左から2人目は鎌田副市長 昨年同時期に比べ、秋田県内の自殺者数が増えていることを受け、7月28日、自殺予防取り組み強化を目的とした県健康福祉部職員のキャラバン隊が、秋田市役所に来庁しました。 県職員から佐竹知事のメッセージを受け取り、自殺予防関係団体のみなさん(NPO法人蜘蛛の糸・佐藤久男理事長、秋田市社会福祉協議会・田口 悟常務理事、NPO目的のある旅・草野剛代表)や市の職員などが、秋田市の状況や各団体の活動内容、今後の課題などについて意見を交換しました。 今回の意見を参考にしながら、市でもさらに自殺予防の取り組みを進めていきます。 健康管理課tel(883)1180 |
![]() |