|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2015年9月18日号
|
1人に1つ。マイナンバー |
平成28年1月から、全国で始まる「マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)」。その概要を知ってもらうため、ワンポイント解説をシリーズでお知らせします。
秋田市番号制度導入推進室tel(866)6653 http://www.city.akita.akita.jp/city/pl/if/mynumber/mynumber.htm ![]() マイナンバー制度イメージキャラクター「マイナちゃん」 マイナンバー(12桁の番号)を記載した通知を、10月から住民票の住所宛てにお送りします。住所が住民票と異なるかたは、お住まいの市町村へ住民票を異動してください。 |
10月5日(月)から「通知カード」を郵送します |
![]() 通知カード 10月5日(月)から、みなさんに順次、マイナンバーが記載された「通知カード」を郵送します。来年から、さまざまな手続きでマイナンバーが必要になるので、通知カードを捨てたり、なくしたりしないようご注意ください。 もし、なくした場合は再発行できますが、手数料がかかります。金額は、決まり次第お知らせします。 |
マイナンバー制度の無料出前講座を開催 |
マイナンバー制度のポイントを、DVDの映像などで紹介する出前講座を開催します。
派遣費用は無料ですが、会場の利用料は各団体でご負担いただきます。町内会や友達同士など、お気軽にご利用ください。 対象/おおむね20人以上の団体やグループ 日時・会場/希望する日時と会場を、事前にご相談ください ●無料出前講座の申し込み 秋田市番号制度導入推進室tel(866)6653 FAX(866)2458 Eメール ro-plsn@city.akita.akita.jp |
![]() |