|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2015年9月18日号
|
情報チャンネルa |
案内 |
・料金の記載がないものは無料です
・申込方法がないものは直接会場へ ■文中「SC」はサービスセンターの略です。 |
平成28年度 体育施設の利用申込 |
平成28年度の県・市体育施設の申し込みは、以下の日程で受け付けます。
スポーツ振興課tel(866)2247 ■1次申請(東北大会以上の大会・行事など)受付期間 →10月19日(月)〜11月13日(金) ■2次申請(全県大会以上の大会・行事など)受付期間 →12月上旬〜来年1月上旬 *関係団体への1次申請の募集通知は、10月13日(火)頃に発送予定。日程を確定するスケジュール調整会議は、来年2月上旬に行います。 |
移動図書館イソップ号 |
移動図書館イソップ号が本を積んで市内を巡回します。本は1人7冊まで、次の巡回日まで借りられます。本を借りるには「図書館利用カード」が必要です。初めてのかたは、保険証など氏名、住所を確認できるものをお持ちください。市立図書館で借りた本をイソップ号に返すこともできます。
![]() ●問い合わせ ほくとライブラリー明徳館tel(832)9220 |
フレッシュマンの集い |
セミナーと異業種交流会。ともにがんばる仲間を作ろう! 先着50人。
対象→市内で働く入社1年目の新卒新入社員 日時→10月16日(金)14:00〜20:00 会場→にぎわい交流館4階研修室1・2 懇親会費→4,000円 ●問・申込 →10月9日(金)までヒューマンアカデミー仙台校tel022-262-5674…詳しくは商工労働課ホームページをご覧ください。 http://www.city.akita.akita.jp/wp/inpr/ |
健康のつどい カヌー体験 |
対象→小学生以上のかた
日時→10月12日(月)10:00〜12:00 会場→岩見川(河辺) 定員→20人 ●申込→10月2日(金)までスポーツ振興課tel(866)2247 |
はずむスポーツ都市 市民スポーツ祭 |
■ハンドボール
日時→10月3日(土)・4日(日)、9:00〜 会場→秋田大学大体育館アリーナ 参加費→個人300円、団体3,000円 申込→9月28日(月)まで秋田市ハンドボール協会の佐藤さんtel(889)2577 ■銃剣道 日時→10月4日(日)10:00〜 会場→港北地区コミセン 申込→9月25日(金)まで秋田市銃剣道連盟の猪股さんtel(857)2311 ■ゲートボール 日時→10月9日(金)8:40〜 会場→八橋健康広場 参加費→1人600円 申込→9月30日(水)まで秋田市ゲートボール協会の菅原さんtel(834)9073 ■テニス 日時→10月10日(土)8:50〜 会場→八橋テニスコート 参加費→1チーム4,000円 申込→9月25日(金)まで秋田市テニス協会の渡部さんtel090-1370-2947 ■レスリング 日時→10月11日(日)9:45〜 会場→秋田商業高校 申込→9月30日(水)まで秋田市レスリング協会の宮原さんtel(862)3237 ■ソフトテニス 日時→10月11日(日)12:00〜、12日(月)9:00〜 会場→八橋テニスコート 申込→9月24日(木)まで秋田市ソフトテニス連盟の三浦さんtel090-7337-6918 ■弓道(一般の部) 日時→10月12日(月)9:30〜 会場→一つ森公園弓道場 申込→9月28日(月)まで秋田市弓道連盟の小松原さんtel(889)6789 Eメール onoba693@ybb.ne.jp ■ソフトボール 日時→中学生…10月17日(土)・18日(日)、9:00〜、一般…10月24日(土)・25日(日)、9:00〜 会場→勝平市民グラウンド 参加費→1チーム5,000円 申込→秋田市ソフトボール協会の保坂さんtel080-2830-9154 ■柔道 日時→10月25日(日)8:40〜 会場→県立武道館柔道場 参加費→1,000円(小・中学生は700円) 申込→10月5日(月)まで秋田市柔道連盟の藤原さんtel(873)2689 ■ラグビーフットボール 日時→11月8日(日)8:30〜 会場→県立武道館 参加費→1チーム100円 申込→10月3日(土)まで秋田市ラグビーフットボール協会の佐藤さんtel090-3362-8587 |
無料相談へどうぞ |
■秋田県行政書士会の電話相談
遺言相続、法人設立、各種許認可申請など。日時→10月1日(木)10:00〜16:00 相談電話→(864)3098 ■不動産鑑定士による不動産相談会 日時→10月1日(木)13:30〜16:30 会場→にぎわい交流館4階研修室5 問→秋田県不動産鑑定士協会(エルグ不動産鑑定(株)内)tel(862)4506 ■全国一斉! 法務局休日相談所 登記、隣地との境界、人権擁護の相談など。日時→10月4日(日)10:00〜15:00 会場→秋田合同庁舎(山王の秋田地方法務局) 申込→秋田地方法務局総務課tel(862)1428 ■心の健康づくり相談会 産業カウンセラーが悩みを聞きます。日時→10月17日(土)、11月14日(土)、12月12日(土)、13:00〜16:00 会場→県福祉相談センター(中通) 申込→(一社)日本産業カウンセラー協会東北支部秋田県運営部の阿部さんtel080-1694-0764(10:00〜16:00) |
みんなの掲示板 |
■青少年育成秋田市民会議のクリーンアップ(清掃)
軍手持参で。日時→10月3日(土)7:00〜8:00 集合→アゴラ広場時計台前 問→同会議代表の遠田さんtel(834)5905 ■秋田県で発生した地震の歴史を探る〜防災意識を高めよう in 美郷町 美郷町へはバスで移動。秋田県内で過去に発生した地震や津波についての講義と、千屋断層周辺の見学。対象→小・中学生(小学生以下は保護者同伴で) 日時→10月3日(土)9:00〜17:00 集合→秋田大学(手形) 先着→40人 申込→9月25日(金)まで秋田大学地域創生課tel(889)2844 ■臓器移植推進街頭キャンペーン 献眼登録などを呼びかけます。日時→10月4日(日)10:00〜12:00 会場→秋田駅西口大屋根下、ぽぽろーど 問→(公財)あきた移植医療協会tel(832)9555 ■うつ会秋田の集い うつ病のかたやご家族が悩みなどを語り合います。日時→10月4日(日)、11月1日(日)、14:00〜16:00 会場→遊学舎(上北手) 参加費→各500円 定員→20人 申込→うつコミュニティ・うつ会秋田の堀さんtel(862)8491 ■JICAボランティア募集説明会 青年海外協力隊は20〜39歳、シニア海外ボランティアは40〜69歳が対象です。日時→10月10日(土)10:00〜 会場→にぎわい交流館2階 問→JICA東北tel022-223-4772 |
市民相談センターの無料相談 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
©2015秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |