|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2015年9月18日号
|
情報チャンネルa |
健康 |
・料金の記載がないものは無料です
・申込方法がないものは直接会場へ ■文中「SC」はサービスセンターの略です。 |
ザ・ブーンの健康増進教室 |
(2)は申し込みが必要です。9月25日(金)9:00からクアドーム ザ・ブーンへ。tel(827)2301 (1)水泳・水中歩行(曜日・時間帯別) 実施日→10月2日(金)から23日(金)までの火・水・金曜 受講料(入館料別)→1回560円、10月のフリーコース4,110円 (2)水泳・水中歩行(秋田駅からバス送迎あり) 日時→10月2日(金)・9日(金)・16日(金)・23日(金)、9:45〜15:00 受講料(入館料込)→1,070円 |
リフレッシュ講座 ルーシーダットン |
ルーシーダットン(タイ式ヨガ)で心と身体をリフレッシュ!
日時→10月6日(火)・13日(火)・20日(火)、19:00〜20:30 会場→北部市民SC(キタスカ) 先着→20人 申込→9月24日(木)9:00から北部市民SCtel(893)5969 |
スロージョギングで健康に! |
スロージョギングを初めて行うかたが対象。歩く速さでのジョギング。
日時→10月7日(水)9:30〜12:00 会場→南部公民館 保険料→100円 先着→20人 申込→9月24日(木)9:00から南部公民館tel(832)2457 |
市立病院の転倒予防教室 |
骨密度や身体機能を測定し、転倒や骨折予防のための運動療法を学びます。足・腰の不自由なかたや心疾患をお持ちのかたはご遠慮ください。
日時→(1)9月29日(火)、(2)10月27日(火)、(3)11月17日(火)、(4)12月22日(火)、13:00〜15:00((2)(3)は13:30〜) 会場→市立病院2階講堂 検査料→4,500円(初回のみ) 先着→20人 申込→市立病院医事課tel(823)4171 |
市立病院のうつ病教室 |
「介護疲れで気持ちが辛くならないために」と題して、うつ病の基礎知識や楽に介護を行うための技術について、医師や理学療法士が話します。駐車場の無料スタンプあり。
日時→10月3日(土)10:00〜11:30 会場→市立病院1階外来ホール 問→市立病院4階病棟tel(823)4171 |
市立病院&タニタ食堂 健康カフェ |
がんと生活習慣についての講演。タニタ食堂の食事とメニュー解説も。
日時→10月14日(水)・28日(水)、16:00〜18:00 会場→あきたタニタ食堂(エリアなかいち内) 食事代→各750円 先着→各60人 申込→市立病院tel(823)4171、あきたタニタ食堂tel(827)5125 |
乳がん検診を受けましょう |
乳がん検診について、詳しくは保健予防課へ。tel(883)1176〜1178
マンモグラフィ検査 対象→来年3月31日時点で40歳以上の偶数歳の女性 内容→乳房X線撮影(定員あり)。視触診検査は、後日医療機関で受診してもらいます 料金→40歳代が2,900円、50歳以上が2,300円 申込→保健予防課tel(883)1176 10月の検査日程→ (1)秋田テルサ…1日(木) (2)南部市民SC(なんぴあ)…1日(木)・28日(水) (3)中央健診センター(川尻町)…6日(火)・20日(火)、受け付けは16:00〜17:30 (4)にぎわい交流館…13日(火) (5)三吉町やまびこ会館(広面)…16日(金) (6)西部市民SC(ウェスター)…21日(水) (7)北部市民SC(キタスカ)…30日(金) (8)中通健康クリニック…平日 |
![]() |
©2015秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |