|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2015年10月2日号
|
「日本女性会議2016秋田」プレイベント
|
秋田市男女共生推進都市宣言記念式典を開催 |
一人ひとりが輝いて |
|
![]() みんながお互いを認め合い、一人ひとりが個性や能力を発揮できる男女共生社会の実現をめざして |
日時/10月31日(土)午後1時30分〜2時
|
*入場無料 *直接会場へ
◆宣言文の読み上げ ◆明徳小学校音楽部による合唱 など |
女性の活躍をテーマに分科会も実施 |
||||
◆分科会テーマと講師/ (1)「なりたい私と、やりたい仕事と、地域の未来〜あならたしく輝く人生のためにドリームマップを描こう!」 【講師】秋田稲美さん((一社)ドリームマップ普及協会代表理事)ほか (2)「私がつくる花まるキャリア〜ずっとなくてはならない私でいるために〜」 【講師】上田晶美さん((株)ハナマルキャリア総合研究所代表)ほか (3)「女性の活躍による、企業力アップセミナー〜秋田から発信! 一人一人が活躍できるこれからの働きかた〜」 会場/2階多目的ホールと3階洋室C 時間/午後2時15分〜4時15分 先着/各50人 申し込み/はがき、FAX、Eメールのいずれかで、「分科会」と明記の上、氏名、電話番号、参加希望の分科会をお知らせください。申込締切は10月29日(木)(必着)。 *託児希望(就学前のお子さんが対象)の場合は、お子さんの氏名、生年月日をお知らせください。先着30人。 〒010-8560 秋田市役所市民協働・地域分権推進課 FAX(866)2129、 Eメール danjyo@city.akita.akita.jp 問い合わせ/tel(866)2785 |
秋田市絆づくり事業 絆映画上映会
|
![]() © 2015「くちびるに歌を」製作委員会 © 2011中田永一/小学館 監督:三木孝浩 出演:新垣結衣、木村文乃、桐谷健太、垣松祐里 ほか 11月8日(日)〜21日(土)は「家族の週間」です。映画を鑑賞して、家族・地域の絆について考えてみませんか。上映作品は「くちびるに歌を」。長崎県五島列島の小さな島を舞台にした中学校合唱部の物語。雄大な自然を背景に描かれる、温かな人間ドラマが心に染み入ります。 鑑賞無料ですが、鑑賞整理券が必要です。 日時/11月14日(土)(1)午前10時〜、(2)午後1時〜 会場/ルミエール秋田 定員/各180人 申し込み/はがき、FAX、Eメールのいずれかで、「絆映画鑑賞」と明記の上、郵便番号、住所、氏名、電話番号、参加人数(3人まで可。氏名は全員分を記入)、鑑賞希望時間(「午前」「午後」「どちらでも可」)をお知らせください。申込締切は10月23日(金)(必着) *申し込みは1人1回。定員を超えた場合は抽選となります。当選者には、鑑賞整理券をお送りします。 〒010-8560 秋田市役所市民協働・地域分権推進課 FAX(866)2129、 Eメール kizuna@city.akita.akita.jp 問い合わせ/tel(866)2785 ![]() 秋田市絆づくりキャラ「テッテ」 |
![]() |