|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2015年11月20日号
|
情報チャンネルa |
健康 |
・料金の記載がないものは無料です
・申込方法がないものは直接会場へ ■文中「SC」はサービスセンターの略です。 |
フロアカーリング交流大会 |
初心者のかたもどうぞ。1チーム3人(登録は4人まで)。
日時→12月6日(日)9:00〜16:00 会場→CNAアリーナ★あきた(市立体育館) 先着→70チーム 申込→電話またはFAX、Eメールで、11月27日(金)までスポーツ振興課tel(866)2247 FAX(866)2545 Eメール ro-edsp@city.akita.akita.jp *申込用紙はスポーツ振興課ホームページからダウンロードできます。 |
食生活健康相談 |
肥満、高血圧、糖尿病などのかたの食事について栄養士が相談に応じます。先着5人。
日時→12月14日(月)9:30〜16:30 会場→市保健センター(八橋) 申込→11月24日(火)8:30から保健予防課tel(883)1178 |
こころの健康アップ講座 |
睡眠と心身の健康に関する医師の講話や呼吸法・ストレッチの実技。
日時→12月10日(木)13:30〜15:30 会場→市保健所(八橋) 先着→40人 申込→健康管理課tel(883)1180 |
市立病院の教室 |
会場は市立病院2階講堂。車のかたに駐車場無料スタンプを押します。問→市立病院医事課tel(823)4171
■IBD(潰瘍性大腸炎、クローン病)教室 医師や管理栄養士が話します。日時→11月24日(火)13:30〜14:45 ■肝臓教室 B型・C型肝炎の最新治療や治療薬について、医師や薬剤師が話します。日時→12月1日(火)13:30〜14:40 |
みんなの掲示板 |
■元気アップウオーキング教室
3〜6km程度の初歩的なウオーキング。日時→12月3日(木)・17日(木)、1月7日(木)・28日(木)、2月4日(木)・25日(木)、9:30〜11:30 会場→CNA アリーナ★あきた(市立体育館) 定員→各70人 申込→秋田県スポーツ科学センターtel(864)6225 ■介護フェア「来て、見て、さわってみて、介護のこと」 パネルディスカッションや相談コーナー、笑いヨガ体験など。日時→12月5日(土)10:00〜15:00。笑いヨガは13:45〜 会場→アルヴェ1階きらめき広場 問→秋田県介護福祉士会の平塚さんtel090-2272-5002 ■秋田大学医学部附属病院「がんの痛みの治療教室」 緩和ケアセンターやがん性疼(とう)痛などの講話。日時→12月9日(水)14:00〜15:00 会場→同病院内図書室 問→同病院医事課医療サービス室tel(884)6039 |
![]() |
©2015秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |