|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2015年12月4日号
|
上下水道の広場 |
平成26年度 上下水道局の決算 |
水道・下水道・農業集落排水事業は、みなさまからいただいている水道料金と下水道使用料などをおもな収入として運営しています。
平成26年度決算は、企業債利息の減や諸経費の節減に努めたことにより、各事業ともに黒字決算となりました。この黒字分は翌年度の借入金の返済用に積み立てました。 これからも快適な暮らしを支える上下水道サービスを安定して提供できるよう、業務の見直しや適切な事業選択を行い、より効率的な経営に努めます。 「上下水道の広場」では、みなさまからのご意見やご感想、ご質問などをお待ちしています。下記宛先へどうぞ。 ●宛先 〒010-0945 川尻みよし町14-8上下水道局総務課経営企画係 tel(823)8434 FAX(824)7414 Eメール ro-wtmn@city.akita.akita.jp |
水道事業 |
配水管整備事業/17億5,764万8千円 |
・古くなった水道管の交換や、水の出方が悪い地区に新たに水道管を整備
|
施設改良事業/10億6,146万2千円 |
・土崎環状線の配水管整備工事
・外旭川幹線の配水管整備工事 ・豊岩浄水場非常用発電機整備工事 |
収益的収支(税抜き)
|
![]() |
資本的収支(税込み)
|
![]() |
下水道事業 |
管きょ建設事業/18億4,818万5千円 |
・衛生的な生活ができるよう、トイレや台所などからの生活排水を処理場まで送る汚水管や、雨による浸水を防ぐための雨水管を整備
・陥没事故などを未然に防ぐため、古くなった汚水管などの交換や改修を実施 |
ポンプ場建設事業/3億9,059万1千円 |
・土崎・外旭川汚水中継ポンプ場の電気および機械設備の更新工事
|
処理場建設事業/9,340万1千円 |
・八橋終末処理場の電気および機械設備の更新工事
|
特定環境保全公共下水道事業/5億7,690万4千円 |
・太平地区などに汚水管を布設
|
収益的収支(税抜き)
|
![]() |
資本的収支(税込み)
|
![]() |
農業集落排水事業 |
農業集落排水建設事業/2,076万6千円 |
・下新城南部地区にマンホールポンプを設置
|
農業集落排水建設改良事業/5,566万6千円 |
・雄和向野地区と下北手寒川地区の古くなった処理施設を改修
|
個別排水処理施設建設事業/1,814万5千円 |
・雄和繋地区ほか、市内一円に7基の浄化槽を設置
|
収益的収支(税抜き)
|
![]() |
資本的収支(税込み)
|
![]() |
カンちゃんインフォメーション |
■直結給水へ切り替えませんか
10階程度の建物のうち、おもに共同住宅や事務所ビルについては、貯水槽を経由せずに配水管から直接水をお届けできる直結給水をお勧めしています。 ただし、配管の更新やメーター口径の変更などが必要な場合があります。事前にご相談ください。 ■貯水槽水道は適正に管理しましょう マンションやビルなどの高い建物に設置されている貯水槽水道の維持管理は、建物の所有者や管理者が行うことになっています。建物の利用者へ安全な水を提供できるよう、適正に管理しましょう。 <管理のポイント> ・専門業者による貯水槽内部の 清掃と水質検査を、1年に1回以上行いましょう。 ・専門機関へ依頼して、管理状 況についての検査を、1年に1回以上受けましょう。 <問>給排水課tel(823)8432 上下水道局ホームページで水道と下水道に関するさまざまな情報をご覧いただけます。 http://www.city.akita.akita.jp/city/ws/ ![]() きれいな水を次の世代に… |
![]() |