|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2016年2月19日号
|
ごみ減量480グラム
|
![]() |
市では、平成27年3月に策定した「秋田市一般廃棄物処理基本計画」の中で、1人1日当たりの家庭系ごみ排出量(資源化物を除く)について、平成37年度までの数値目標を480グラムとしました。
この480グラムは、上記排出量の平成25年度実績である527グラムの約10%削減をめざして設定しています。ちなみに国は、平成32年度までに500グラムにすることを目標としています。 これから迎える引っ越しシーズンや夏場などは、例年、家庭ごみが増加する傾向にあります。“人にも地球にもやさしいあきた”の実現のため、ごみ減量の新たな数値目標に向け、引き続きみなさんのご協力をお願いします。 |
1人1日当たりの家庭系ごみ排出量(資源化物を除く)の月毎の数値を、今後、広報あきたでお知らせします。減量の目安をチェックしてね! ★表紙の数値(表紙ページ・PDFファイルへ)平成27年4月から平成28年1月までの排出量累計から算出したもので、531グラムは、前年同月と比べ9グラム減少しています。 ●問い合わせ 環境都市推進課tel(863)6632 *平成26年度家庭ごみ処理手数料の使い道はこちらのページへ |
![]() |