|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2016年3月4日号
|
情報チャンネルa |
健康 |
・料金の記載がないものは無料です・申込方法がないものは直接会場へ
■文中「SC」はサービスセンターの略です。 |
屋外でレッツ スポーツ! |
||
![]() |
市立病院の教室 |
■転倒予防教室
骨密度や身体機能を測定し、転倒や骨折予防のための運動療法を学びます。足・腰の不自由なかたや心疾患があるかたはご遠慮ください。 日時→(1)4月26日(火)、(2)5月24日(火)、(3)6月28日(火)、(4)7月26日(火)、13:00〜15:00((2)(3)は13:30〜) 会場→市立病院2階講堂 検査料→4,500円(初回のみ) 先着→20人 申込→市立病院医事課tel(823)4171 ■緩和ケア教室 最近の抗がん剤治療について、がん化学療法看護認定看護師が話します。車のかたに駐車場無料スタンプを押します。日時→3月17日(木)13:15〜13:45 会場→市立病院2階講堂 問→市立病院がん相談支援センターtel(823)4171 |
市立病院&あらや 健康セミナー |
がんについて消化器内科医師が話します。お腹の医療相談会も開催。
日時→3月10日(木)16:00〜17:30 会場→西部市民SC(ウェスター) 問→市立病院経営企画室tel(823)4171 |
歯科健康相談 |
むし歯や歯周病など、歯の健康の相談に歯科衛生士が応じます。
日時→3月18日(金)9:30〜12:00 会場→市保健センター(八橋) 申込→保健予防課tel(883)1178 |
みんなの掲示板 |
■こころの健康電話相談
日本臨床心理士会と秋田県臨床心理士会の共催。臨床心理士が相談に応じます。日時→3月6日(日)9:00〜17:00 相談電話→(834)0710 ■難病ふれあい相談会 理学療法士の講演・相談、医師の相談、音楽療法士による交流会など。対象→難病患者やその疑いのあるかたと家族 日時→3月13日(日)10:00〜14:00 会場→県心身障害者センター3階(旭北) 申込→3月7日(月)までNPO法人秋田県難病団体連絡協議会tel(823)6233 ■介護予防教室・スマイルアップ倶楽部 対象→階段を上って2階へ移動できるおおむね65歳以上のかた 日時→3月25日(金)13:30〜15:30 定員→20人 会場・申込→中通地域包括支援センター幸ザ・サロンtel(827)3323 |
![]() |
© 2016秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |