|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2016年4月1日号
|
春・新たなスタートを! |
機構改正 |
新年度から、秋田市の組織機構が次のとおり変わります。
総務課tel(866)2007 (1)観光文化スポーツ部を新設 観光・文化・スポーツの振興に関する施策を一つにし、交流人口の拡大とにぎわいの創出を図ります。 【部内の構成とおもな取扱事務】 *( )内は、新庁舎開庁までの所在です。 ・観光振興課(分館1階)/観光振興、中心市街地および秋田港のにぎわい創出 ・文化振興課(山王21ビル4階)/文化振興、文化財保護 ・スポーツ振興課(山王21ビル4階)/生涯スポーツ振興、スポーツホームタウン事業 (2)産業振興部を新設 商工業と農林水産業に関する施策を一つにし、地域産業の振興と雇用の創出を図ります。 【部内の構成とおもな取扱事務】 *( )内は、新庁舎開庁までの所在です。八橋別館は、旧農林部の建物です。 ・産業企画課(八橋別館)/農商工連携、6次産業化、都市農村交流 ・商工貿易振興課(分館1階)/商工業振興、融資相談、創業支援、貿易振興、港湾整備 ・企業立地雇用課(分館1階)/企業誘致、勤労者福祉、雇用促進 ・農業農村振興課(八橋別館)/農業振興、土地改良事業施行認可、農林漁業融資 ・農地森林整備課(八橋別館)/ほ場・土地改良施設整備、民有林・市有林 (3)新庁舎に「中央市民サービスセンター」を開設(5月6日付) (4)東京都千代田区の日本都市センター会館11階(秋田市東京事務所内)に「移住相談センター」を開設 (5)「男女共生・女性会議推進室」「ねんりんピック推進室」を設置 今年10月の「日本女性会議2016秋田」と来年9月の「第30回全国健康福祉祭あきた大会(ねんりんピック)」の開催に向けて、各室を設置します。 新庁舎開庁まで、男女共生・女性会議推進室は分館内、ねんりんピック推進室は山王別館2階です。 太平と下北手の各地域センターが、4月から新たにコミュニティセンターに移行します 開館は、午前9時から午後9時まで、土・日、祝日も開館します。各種サークルや町内会活動など、地域の絆づくりの場としてご利用ください。 生活総務課tel(866)2036 |
市民SCなどで、新たに次の業務も受け付けます |
4月から、市内各地域にあるサービスセンター(SC)で、下記の@〜Iの申請なども受け付けます(平日のみ)。詳しくは各サービスセンターまたは生活総務課(tel(866)2037)へお問い合わせください。
![]() *中央市民SCは、新庁舎開庁後の5月6日(金)以降。 |
![]() |