|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2016年4月15日号
|
“秋田市観光 my タクシー”
|
♪♪市内観光地を回遊します♪♪ |
||||||||||
タクシーに乗って、秋田市内巡りを楽しみたいかたのために市が助成し、超お得な定額料金の「秋田市観光 my タクシー」がスタートします。3時間または4時間の貸し切りで、市内ご希望の観光地へご案内します。 もちろん、市内にお住まいのかたもご利用いただけます。友人同士のグループなどで利用すると、とってもお得! チケットの配布は4月18日(月)から、ご利用は23日(土)からとなります。 お得なチケット配布は18日(月)〜 ![]() *料金は乗車時にお支払いください。 ●問い合わせ 観光振興課tel(866)2112 *5月2日(月)からはtel(888)5605 |
チケット配布場所 |
◆秋田駅ぽぽろーど内観光案内所(新幹線改札口正面)
◆秋田市役所1階総合案内 ◆東部・西部・南部・北部・河辺・雄和の各市民サービスセンター ◆秋田空港1階案内カウンター ◆秋田港フェリーターミナル1階受付カウンター ![]() 配布場所でチケットを受け取り、タクシー会社に予約してください ![]() 「秋田市観光 my タクシー」チケット ![]() |
利用可能なタクシー会社 |
◆秋田合同タクシーtel(864)1227
◆あさひ自動車tel(834)5555 ◆キングタクシーtel(862)6677 ◆国際タクシーtel(833)5931 ◆タクシーセンターあいtel(823)1111 ◆秋田港交通tel(845)1133 ◆秋田中央タクシーtel(823)7474 ◆勝平タクシーtel(823)8141 ◆高尾ハイヤーtel(839)2231 ◆浮田産業交通tel(888)9600 |
観光&散策のおもなスポットです |
|
◆千秋公園 ◆千秋美術館
◆県立美術館 ◆赤れんが郷土館 ◆ねぶり流し館・旧金子家住宅 ◆秋田大学鉱業博物館 ◆クアドーム ザ・ブーン ◆旧黒澤家住宅 ◆大森山動物園 ◆県立博物館・旧奈良家住宅 ◆秋田城跡外郭東門 ◆秋田城跡歴史資料館 ◆小泉潟公園水心苑 ◆油谷これくしょん ◆ポートタワーセリオン 道の駅「あきた港」 ◆岨谷峡 →秋田国際ダリア園 |
体験施設との組み合わせも! ◆手びねり陶芸…いやしろち(雄和) ◆和紙漉き…出羽和紙(雄和) ◆絵画…アトリエソウマ(雄和) ◆ステンドグラス…アンティークス・ゆい(雄和) ◆陶芸…不衒窯(河辺) ◆陶芸…須恵沢窯(上新城) ◆杢目銅…千貝工芸(新屋) ◆漆塗り…漆芸工房齋藤(茨島) ◆ガラス…スタジオ・ヴェトロ(太平) ◆八橋人形の絵付け *入館料、体験料などは別途必要です。 *体験施設は、別途申し込みが必要です。 |
![]() |