|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2016年4月15日号
|
と・れ・た・て |
情報チャンネルa |
案内 |
・料金の記載がないものは無料です
・申込方法がないものは直接会場へ ■文中「SC」はサービスセンターの略です。 |
市民リポーター募集! |
市政広報テレビ番組の市民リポーターを募集しています。報酬はありませんが、出演番組のDVDを差し上げます。
対象/中学生以上のかた(20歳未満は保護者の同意が必要) 定員/7人程度(面接による選考) 申し込み/4月28日(木)まで広報広聴課視聴覚広報担当tel(866)2034 |
子どもの発達とわらべうた |
わらべ唄保育研究会主宰の小林衛己子さんを迎え、わらべうたの魅力について語っていただきます。
日時→5月14日(土)13:30〜15:00 会場→アトリエももさだ 定員→80人 申込→4月16日(土)からほくとライブラリー新屋図書館tel(828)4215 |
図書館の企画展へどうぞ |
会場はほくとライブラリー明徳館。各期間中、月曜は休館日です。
tel(832)9220 ■こどもの読書週間資料展示「絵本が育てるこどものこころ」 お子さんの成長に合わせた、おすすめの絵本を展示します。4月19日(火)〜5月15日(日)、1階親子コーナーで ■土方 巽資料展〜メモリアル30〜 郷土の舞踏家・土方 巽の没後30年を記念し、経歴や功績などをパネルで紹介します。4月26日(火)〜5月8日(日)、1階ギャラリーで ■資料展「勝平得之『千秋公園八景』を歩く」 千秋公園に関する資料や得之の本を展示します。4月19日(火)〜5月29日(日)、1階ギャラリーで |
わんぱく王国 |
田植え、稲刈り、野菜の植え付け、ブルーベリーの摘み取り、収穫祭など、親子で農作業体験!
対象→小学生の親子 日時→5月22日(日)、7月17日(日)、8月21日(日)、9月25日(日)、11月27日(日)、9:00〜12:00(8月のみ17:00〜19:30) 会場→雄和左手子地区ほか 年会費→1家族8,000円 先着→10組 申込→4月18日(月)9:00から雄和市民SCtel(886)5540 |
みんなの掲示板(2) |
■調停相談会
家庭内の問題、土地・建物・金銭のもめごとなど。日時→5月13日(金)10:00〜15:00 会場→裁判所合同庁舎内の秋田調停協会(山王) 問→tel(824)3121(内線128) ■土崎図書館ボランティアおはなしの会会員募集 幼児向けの手遊びや折り紙などを交えて、紙芝居や絵本の読み聞かせなどを行います。 活動日→第1・第3・第4土曜の14:30〜15:10(月1回の当番制) 問→同会の小助川さん tel080-3336-0988(19:00まで) ■看護師等届出制度 看護師などの免許があるかたが、退職などで職を離れる場合、届出が必要です。アトリオンビル1階の秋田県ナースセンターへどうぞ。問→tel(832)8810 |
市民相談センターの無料相談 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |