|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2016年5月6日号
|
5月6日(金)全面開庁 |
新庁舎での業務スタート! |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ご来庁の際、各課へのご案内・ご不明な点は
|
市役所新庁舎が、5月6日(金)いよいよ全面開庁します。地下1階から6階までの入居課所室などは次のとおりです。ご来庁の際、ご不明の点は、1階総合案内またはフロアマネジャーへお尋ねください。
なお、3階から6階に入居する課所室は、5月2日(月)から新庁舎で業務を行っていますのでお間違えのないようにお願いします。 |
新庁舎フロア案内 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
さまざまな施設が入居
|
■中央市民サービスセンターも同時オープン
2・3階に貸出施設(ステージのある多目的ホール、洋室、和室、調理室、音楽室など)を設置します。就学前のお子さんが自由に遊べる子育て交流ひろばも♪ ■「デジタルサイネージ」で情報発信 1階「市民の座」に大型テレビモニターを設置し、市政情報などを配信します ■銀行、コンビニエンスストアが1階に入居 |
庁舎工事の今後のスケジュール |
◆旧庁舎解体工事/平成28年5月〜平成29年3月
◆駐車場整備工事/平成29年4月〜12月 5月から既存庁舎の解体と屋外環境整備工事が始まります。解体工事は、旧福祉棟→旧議場棟→旧本庁舎の順に行い、解体後に敷地内駐車場の整備を行います。 引き続き市役所敷地内での工事が続くため、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。市役所駐車場は、従来どおり使用できますが、工事のため一部スペースを制限する場合がありますのでご了承ください。 ●問い合わせ 工事関連…新庁舎建設室tel(866)8915 ■5月2日(月)からtel(888)5446 駐車場関連…財産管理活用課tel(866)2053 ■5月2日(月)からtel(888)5439 |
お祝いフォトコーナーを設置
|
新庁舎1階に、記念写真を撮影できる「お祝いフォトコーナー」を設置します。 背景には、秋田市にちなんだデザインのパネルと日付入りボードをセッティング。婚姻届や出生届の記念に、新庁舎来庁の思い出に、撮影してみませんか。 各自、お手持ちのカメラ・携帯電話などで自由に撮影してください。夏には、秋田公立美術大学の学生がデザインしたパネルも完成予定。ぜひご利用ください! 市民課戸籍担当tel(866)2073 ■5月6日(金)からtel(888)5629 ![]() パネルイメージ |
![]() |