|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2016年5月6日号
|
毎年5月12日は「民生委員・児童委員の日」 |
広げよう 地域に根ざした 思いやり |
毎年5月12日から18日までは、民生委員・児童委員の活動強化週間です。私たちが住む地域には、民生委員・児童委員さんが必ずおり、住み慣れた地域で誰もが安心して暮らせる支え合いの地域づくりを目的に、さまざまな活動を行っています。
活動の具体例として、ひとり暮らし高齢者のお宅を訪問する「見守り活動」、親子の遊び場の提供や悩みに応じる「子育て支援活動」などがあります。 何か困ったことがあったら、何でも気軽にご相談ください。自分の地域の民生委員が分からないときは、福祉総務課地域福祉推進室へお問い合わせください。 ●問い合わせ 福祉総務課地域福祉推進室 tel(866)2090・FAX(866)2417 ■5月6日(金)からtel(888)5661 FAX(888)5658 |
地域で育児
|
![]() 仁井田地区の主任児童委員さんが毎月1回開催している「ほっぺの会」におじゃましました。 子どもたちは元気いっぱい遊んで、ママたちは児童委員さんを囲んで楽しく情報交換♪ 児童館には笑顔の輪が広がっていましたヨ! 「ほっぺの会」の日程は、随時広報あきたの育児コーナーに掲載しています! 遊びにきてね〜。 |
![]() |