|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2016年5月6日号
|
笑顔がいいね |
育児コーナー! |
*料金の記載がないものは無料です。*申込方法がないものは直接会場へ。
*文中「SC」はサービスセンターの略。 |
仁井田ほっぺの会で |
赤ちゃん向けぴよぴよ広場はじまるよ! |
対象→生後2〜6か月のお子さんと保護者
日時→5月16日(月)10:15〜10:45 内容→親子のふれあい遊びやママのお友達づくり、育児相談など 会場・問→子ども未来センター(アルヴェ5階)tel(887)5340 |
親子で遊ぼう! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★参加無料 ★直接会場へ
|
幼児学級「ひまわりキッズ」 |
人形劇やクッキングなどで親子のふれあいを楽しみます。大森山動物園への移動学習やリンゴ狩り体験なども。材料費などは実費負担。
対象→1歳半から就園前のお子さんと保護者 日時→5月31日(火)から2月14日(火)まで毎月1回、10:00〜11:30 会場→中央市民SC(新庁舎内)ほか 先着→20組 申込→5月11日(水)9:00から中央市民SCtel(888)5640 |
子ども健康課の催し |
会場はいずれも市保健センター(八橋)。申し込みは子ども健康課へ。
tel(883)1174・(883)1175 (1)離乳食教室 離乳食の進め方、試食、個別相談など。「初期」は調理実技、「中期」「後期」は食品の調理法、歯のお手入れ方法も。 *太字の( )内は対象と定員(先着)。 ・初期離乳食(生後4〜5か月。40組)→6月10日(金)10:00〜12:00 ・中期離乳食(生後6〜7か月。30組)→6月13日(月)10:00〜12:00 ・後期離乳食(生後8〜11か月。30組)→6月14日(火)10:00〜12:00 申込開始日→5月18日(水)8:30から (2)育児相談 保健師、栄養士、歯科衛生士が個別相談に応じます。対象→乳幼児と保護者 日時→5月30日(月)9:00〜12:00 先着→3組 *電話相談は随時応じています。 (3)産後のママトーク 助産師を囲んで産後の心や身体のこと、毎日の育児などについてママ同士でおしゃべり! 対象→産後6か月頃までのお母さん(お子さんも一緒にどうぞ) 日時→5月30日(月)10:00〜11:30 先着→10組 (4)歯ッピーマウス 歯磨きレッスンや歯科衛生士とのフリートーク。 対象→1〜3歳のお子さんと保護者 日時→5月30日(月)13:30〜14:30 先着→15組 (5)フッ化物塗布体験講座 歯科医師によるむし歯予防の講話と公開相談。希望者のみ、1歳以上のお子さんへのフッ化物塗布体験も。対象→乳幼児と保護者 日時→6月9日(木)10:00〜11:30 先着→30組 |
保育所開放へようこそ♪ |
■保育所開放
0歳〜5歳の親子が対象です。時間は9:45〜11:00。詳しくは下記の各保育所(太字で記載)へお問い合わせください。 5月10日(火)/寺内tel(863)6253 5月11日(水)/岩見三内tel(883)2555/新波tel(887)2014 5月12日(木)/川添tel(886)2139 ■青空保育 お子さんを園庭で遊ばせながら保護者同士で交流します。時間は10:10〜10:50。雨天中止。 5月24日(火)/寺内tel(863)6253 ■赤ちゃんルーム 対象→将来の保護者、祖父母 日時→5月18日(水)9:45〜11:00 内容→河辺保育所で離乳食を見学…tel(882)3056、岩見三内保育所で絵本の読み聞かせ…tel(883)2555 |
乳幼児健康診査
|
母子健康手帳別冊をよく読んで受診しましょう。風邪や感染性の病気にかかっているときはご遠慮ください。別冊をお持ちでない場合は、子ども健康課(八橋)へお問い合わせください。
◆4か月・7か月・10か月児健診 対象→4・7・10か月になった日から、それぞれ満5か月・満8か月・満11か月になる前日までのお子さん 会場→母子健康手帳別冊に記載した協力医療機関 ◆1歳6か月児健診 日時と会場→下記参照 持ち物→母子健康手帳と別冊のアンケート(事前に記入してください)、バスタオル ◆3歳児健診 視力・聴覚検査は自宅で行ってきてください。日時と会場→下記参照 持ち物→母子健康手帳と別冊のアンケート(事前に記入してください)、尿検査セット(尿を容器に採って)、バスタオル |
1歳6か月児・3歳児健診の対象地区ごとの健診日 |
||||||||||
■旧秋田市の各地区
受付時間→12:45〜13:30 会場→市保健センター(八橋) 対象→1歳6か月児健診…平成26年11月生まれの1歳7か月児、3歳児健診…平成24年12月生まれの3歳6か月児 ↓旧秋田市の対象地区と健診日
■河辺・雄和の各地区 受付時間→12:45〜13:30 会場→河辺総合福祉交流センター 対象→1歳6か月児健診…平成26年11月〜27年1月生まれ、3歳児健診…平成24年10月〜12月生まれ 実施日→1歳6か月児健診…8月9日(火)、3歳児健診…6月17日(金) |
地域で育児★ |
太字の( )内は対象年齢です。問い合わせ先の◎は、各地区の主任児童委員さんの印です。
■きょくほくキッズ(0歳〜就園前) 5月9日(月)、6月6日(月)、10:00〜11:30、旭北児童館で。<問>◎吉岡さんtel(823)4877 ■チャイルド中通(就園前) 5月10日(火)・17日(火)・24日(火)、10:00〜11:30、中通児童館で。<問>◎高橋さんtel090-7067-8179 ■川尻ちびっこ広場(就園前) 5月10日(火)・24日(火)、10:00〜11:30、川尻地区コミセンで。<問>加賀屋さんtel(823)0561 ■築山きりんクラブ(就学前) 5月13日(金)・27日(金)、9:30〜11:00、築山児童センターで。<問>◎岡田さんtel080-1846-7064 ■港北ママクラブ(就園前) 5月13日(金)・20日(金)・27日(金)、10:00〜11:30、港北児童センターで。<問>◎平澤さんtel(845)4014 ■すこやか広場あらやっこ(就園前) 5月13日(金)、6月3日(金)、10:00〜11:30、日新児童館で。<問>◎佐々木さんtel(828)1997 ■さくらっこクラブ(就園前) 5月13日(金)、6月10日(金)、10:00〜12:00、桜児童センターで。<問>◎西川さんtel090-5235-3120 ■だっこちゃん(生後6か月〜就園前) 5月17日(火)10:00〜11:30、勝平児童センターで。子ども未来センターの出前保育。定員30人。申込→◎浅野さんtel090-5232-1933 ■このゆびとまれ!(就園前) 5月17日(火)、6月7日(火)、10:00〜12:00、明徳児童センターで。<問>◎田中さんtel(831)8089 ■すこやか広面(0〜5歳) 5月17日(火)10:00〜11:30、広面児童館で。保険料1家族50円。<問>◎山石さんtel(836)4868 ■こんにちは広場(就園前) 5月18日(水)10:00〜11:30、下新城地区コミセンで。子ども未来センターから子育て相談員が来ます。<問>◎菅野さんtel(873)2357 ■おおすみキッズ(就学前) 5月19日(木)、6月16日(木)、10:00〜12:00、大住児童館で。<問>◎小松さんtel(839)5189 ■子育てサロンわくわく(就園前) 5月20日(金)10:00〜11:30、土崎南児童センターで。<問>◎成沢さんtel(845)1051 ■HOTの会のほっと広場(0〜5歳) 5月23日(月)・30日(月)、6月13日(月)・27日(月)、10:00〜11:30、広面児童館で。保険料1家族各50円。<問>同会代表の堀江さんtel(837)0584 |
育児イベントあ★れ★こ★れ |
■金農トントちゃんクラブ
花とミニトマトの苗を植えよう! 対象→就学前の親子 日時→5月14日(土)9:50〜11:30 会場→金足農業高校 参加費→500円 先着→10組 申込→5月9日(月)10:00から金足農業高校tel(873)3311(平日10:00〜16:00) ■家族そろって! 食農体験 野菜作り、田植え、稲刈りの体験。対象→小学4年生以下の親子 日時→5月15日(日)から10月16日(日)までに野菜作り6回、田植えと稲刈り各1回、10:00〜14:00 会場→ひよっこ農場(柳田) 参加費(材料・農園管理・保険料など)→1家族18,000円 先着→10組 申込→NPO法人子育て・高齢者介護サポートばっけの会tel(834)4733 ■新日本婦人の会秋田支部 対象はいずれも就園前の親子。 (1)八橋リズム 5月12日(木)10:30〜12:00、八橋地区コミセンで。<問>三浦さんtel090-4313-6004 (2)さつきリズム 5月13日(金)10:30〜12:00、川尻地区コミセンで。申込→大高さんtel090-2847-5873 |
園開放で遊ぼう! |
太字の( )内は施設の所在地とお子さんの対象です。
■勝平保育園(新屋・0〜5歳) 5月10日(火)・24日(火)、9:30〜11:00。<問>tel(823)4520 ■土崎カトリックこども園(土崎港・就園前) 5月20日(金)10:30〜11:30。上履き必要。<問>tel(845)1786 ■日新保育園(新屋町・0〜5歳) 5月26日(木)9:45〜11:00。鹿嶋人形作り。材料費300円。<問>tel(828)3211 ■聖園幼稚園(保戸野・1〜4歳) 5月26日(木)10:30〜11:30。上履き必要。申込→tel(823)2695 ■けやき平こども園(飯島・1歳〜就園前) 5月27日(金)10:00〜11:00。申込(5日前まで)→tel(845)7985 |
![]() |