|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2016年6月17日号
|
65歳以上のかたへ平成28年度分の
|
介護保険料額(所得段階)は、平成28年度の市町村民税の課税状況や合計所得金額などをもとに算定したものです。
●問い合わせ 介護保険課tel(888)5672 |
平成28年度から介護保険料普通徴収(金融機関や口座振替での納付)のかたは、7月の第1期から翌年3月の第9期までの年9回で納めていただくことになりました。
また、従来の金融機関などに加え、新たにコンビニエンスストアや東北6県の郵便局でも納付できるようになりました。 4月以前から年金引き落とし(特別徴収)になっているかたや、今年8月までに特別徴収になるかたには、はがきサイズの通知書をお送りします。 平成27年度中に65歳になったかたで、一定の条件に該当するかたは、特別徴収に変わります。 平成28年5月以降に資格を喪失(死亡や転出など)したかたにも納入通知書をお送りします。平成28年度の保険料を納める場合や納付済みの保険料が還付される場合があります。 なお、保険料が還付される場合は別途ご案内します。 ■平成28年度 65歳以上のかたの介護保険料 ![]() *公的年金には、非課税年金(遺族年金、障害者年金)を含みません。 |
![]() |