|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2016年7月1日号
|
さあ行くべ、明日を創るこの一票 |
参議院議員通常選挙 |
秋田県選出議員選挙・比例代表選出議員選挙 |
![]() なまはげめいすいくん |
投票日→7月10日(日) |
|
投票時間→午前7時〜午後8時
(河辺・雄和地域は午後7時まで) <問>秋田市選挙管理委員会事務局tel(888)5786 |
現在、市役所駐車場は大変混雑しています。期日前投票を、1階の市民ホールで7月9日(土)まで行っていますが、来庁の際は、なるべく公共交通機関をご利用いただくか、車に乗り合わせてお越し願います。
|
投票所では、最初に秋田県選出議員選挙の投票をします。投票用紙は薄い黄色で、候補者の中から一人を選び、氏名を記入します。
次に比例代表選出議員選挙の投票です。投票用紙は白色で、候補者名簿の中から一人を選び、候補者氏名を記入するか、政党などの名称もしくは略称を記入します。 なお今回から、18歳以上のかたから投票できるようになりました。高校生のみなさんも一票を投じることができます。ぜひ、投票所へ行きましょう! 投票所入場券/郵便でお届けしています。投票所入場券をなくしても、投票所で再発行し、投票できますので、その旨を受付でお話しください 点字投票/視覚障がいがあるかたは、点字による投票もできます 代理投票/身体の故障などで、自ら投票用紙に書くことができないかたは、投票所で本人が申請すると代理投票ができます 開票/投票日の午後9時15分から「CNAアリーナ★あきた(市立体育館)」で行います |
■投票所が変わります |
||||||||||||
|
![]() |