|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2016年7月15日号
|
と・れ・た・て |
情報チャンネルa |
催し |
・料金の記載がないものは無料です・申込方法がないものは直接会場へ
■文中「SC」はサービスセンターの略です。 |
民俗芸能合同発表会 |
とき→7/31(日)10:00〜14:30
ところ→民俗芸能伝承館5階(大町)tel(866)7091 市内で民俗芸能を保存・伝承している各団体の発表会です。 ![]() 荒巻番楽 ●出演団体 三皇熊野神社獅子舞保存会/山谷番楽保存会/黒川番楽保存会/ 土崎港ばやし保存会/秋田万歳継承会/萱ヶ沢番楽保存会/ 荒巻番楽保存会/羽川剣ばやし保存会/秋田市民謡連盟 *発表会への入場は無料ですが、館内(1〜3階)をご覧になる場合は、観覧料100円が必要です(高校生以下無料)。 |
秋田城跡を知る |
![]() 前期企画展「文字が語る秋田城」 日時→7月23日(土)から8月23日(火)まで、9:00〜16:30 会場→秋田城跡歴史資料館 寺内の史跡秋田城跡から出土した漆紙文書や木簡などの文字資料を、間近で見られます。入館料200円(高校生以下無料)。 パネル展「秋田城跡〜資料の宝もの〜」 日時→8月2日(火)から31日(水)まで、9:00〜20:30 会場→ポートタワーセリオン2階 秋田城跡歴史資料館で展示している出土品などを、わかりやすく紹介します。 ●問い合わせ 秋田城跡歴史資料館tel(845)1837 |
千秋美術館企画展
|
期間/7月16日(土)〜8月28日(日) 10:00〜18:00
観覧料/800円(大学生600円、高校生以下無料) 京都の高津古文化会館のコレクションを中心に約130件の美術工芸品により、江戸時代を彩る武家と町衆たちの華やかで奥深い世界を紹介します。 ![]() 扇舞図 高津古文化会館蔵 ■親子ワークショップ「貝合わせをつくって遊ぼう!」 日時/8月20日(土)(1)10:30〜13:00、(2)14:00〜16:30 対象/小学4年生以上のお子さんと保護者 会場は美術館3階講堂。貝合わせの歴史と遊び方を学びます。また、はまぐりの内側に絵を描いて自分だけの作品を作ります。参加無料。先着各5組10人程度。申し込みは、7月19日(火)9:30から千秋美術館へ。tel(836)7860 |
スポまる君の体力測定 |
20歳から79歳までのかたが対象です。ご自身の体力年齢を確認しましょう! 内履きをお持ちください。
日時→7月31日(日)9:00〜12:00 会場→CNAアリーナ★あきた(市立体育館) 種目→20〜64歳…握力、上体起こし、長座体前屈、反復横とび、20mシャトルラン、立ち幅とび 65〜79歳…健康状態チェック、握力、上体起こし、長座体前屈、開眼片足立ち、10m障害物歩行、6分間歩行 問→スポーツ振興課tel(888)5611 |
講演会「江戸時代 秋田の日本酒」 |
講師は、秋田大学教育文化学部の渡辺英夫教授。
日時→7月24日(日)13:30〜15:00 会場→西部市民SC(ウェスタ−)3階ホール 問→西部地域住民自治協議会tel(828)4217 |
秋田市芸術祭「秋田市文化の祭典」 |
開催日→7月24日(日)
会場→文化会館 内容→各部門展示(いけばな、美術、文芸、美容着付け)とお茶会は10:00〜。お茶券500円。舞台公演が12:50〜 問→秋田市文化団体連盟tel(866)4026 |
講演会「野菜づくりは、人づくり」 |
「野菜づくりは、人づくり〜野菜の意外な魅力と植物を育てる教育的意味〜」と題し、恵泉女学園大学の藤田 智教授が講演します。
日時→8月1日(月)14:40〜16:10 会場→文化会館 先着→100人 申込→7月15日(金)から27日(水)までに秋田市学校給食会tel(863)5828 |
みんなの掲示板(3) |
■全市一斉ラジオ体操のつどい
日時→7月24日(日)6:00〜7:00 会場→各小学校グラウンドで(雨天時は体育館)。地区により日程が異なります 問→秋田市体育協会tel(896)5331 ■エイジフレンドリーな夏祭り 民謡や盆踊りなどのステージ、昔遊びなど。日時→7月27日(水)13:00〜20:00 会場→エリアなかいち 問→エイジフレンドリーあきた市民の会の千種さんtel090-2972-4274 ■松宮隆行選手(鹿角市出身・北京五輪陸上代表)の指導とトークショー 小・中学生への中距離種目を指導する様子をご覧いただけます。日時→7月30日(土)10:00〜13:00 会場→八橋陸上競技場 問→秋田市陸上競技協会の安田さんtel090-4479-3166 ■市民スポーツ祭 (1)水泳 日時→8月21日(日)9:30〜 会場→県立総合プール 参加費→1人800円、1団体1,600円 申込→7月30日(土)まで秋田市水泳協会の豊嶋さんtel(866)8371 (2)武術太極拳 日時→10月2日(日)9:00〜 会場→県立武道館 申込→8月2日(火)まで秋田市武術太極拳連盟の朝香さんtel(834)9490 ■月山(山形)登山 県庁前に集合しバスで移動します。対象→20歳以上 日時→7月31日(日)5:00〜20:00 参加費→5,000円 先着→10人 申込→7月23日(土)までこまくさ山行会事務局の阿部さんtel(863)4763 |
![]() |