|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2016年8月5日号
|
と・れ・た・て |
情報チャンネルa |
健康 |
・料金の記載がないものは無料です・申込方法がないものは直接会場へ
■文中「SC」はサービスセンターの略です。 |
健康づくり体験講座 |
フロアカーリング教室。
日時→8月30日(火)9:30〜11:30 会場→雄和体育館 先着→20人 申込→8月8日(月)9:00から雄和市民SCtel(886)5540 |
リフレッシュ講座「ZUMBA」 |
ダンスフィットネスエクササイズの「ズンバ」を体験します。
対象→高校生以上のかた 日時→8月22日(月)・29日(月) 、9月5日(月) 、19:00〜20:30 会場→北部市民SC(キタスカ) 先着→30人 申込→8月8日(月)9:00から北部市民SCtel(893)5969 |
初心者のための水泳教室 |
対象→19歳以上で水に浮けるかた
日時→9月2日(金)・16日(金) 、10月7日(金)・21日(金) 、11月4日(金)・18日(金) 、10:45〜11:45 会場→サンライフ秋田 受講料→5,400円(6回分) 定員→15人 申込→8月10日(水)10:00からサンライフ秋田tel(863)1391 |
はずむ! スポーツ教室 |
いずれも申し込みは、NPO法人スポーツクラブあきたへ。tel(828)8676
■親子なかよし体操教室 (1)対象が2・3歳のお子さんと保護者 日時→8月30日(火) 、9月13日(火)10:00〜11:15 会場→CNAアリーナ★あきた 先着→各20組 (2)対象が4・5歳のお子さんと保護者 日時→9月30日(金)15:30〜16:45 会場→茨島体育館 先着→20組 ■健康運動教室 対象→40歳代〜60歳代のかた 日時→8月26日(金)、9月2日(金)・9日(金)・30日(金)、10:00〜11:30 会場→茨島体育館 先着→各30人 |
市立病院の各種教室 |
いずれも会場は市立病院2階講堂です。(1)は申し込みが必要です。
(1)転倒予防教室 骨密度や身体機能を評価し、転倒や骨折予防のための運動療法を学びます。足・腰の不自由なかたや心疾患があるかたはご遠慮ください。日時→(1)8月30日(火)、(2)9月27日(火)、(3)10月25日(火)、(4)11月22日(火)、13:00〜15:00((2)(3)は13:30〜) 検査料→4,500円(初回のみ) 先着→15人 申込→医事課tel(823)4171(代表) (2)呼吸教室 理学療法士、臨床心理士、臨床検査技師などの話。車で来場のかたに駐車場無料スタンプあり。日時→9月8日(木)13:00〜14:10 問→リハビリテーション科tel(823)4171(代表) |
食生活相談 |
肥満、高血圧、糖尿病などのかたの食事の相談に栄養士が応じます。
日時→8月30日(火)9:30〜16:30 会場→市保健センター(八橋) 先着→5人 申込→8月8日(月)8:30から保健予防課tel(883)1178 |
みんなの掲示板(4) |
■スロージョギング(R)講座
歩くスピードでのジョギング。日時→8月19日(金)・26日(金) 、9月9日(金)・23日(金) 、10月14日(金)・28日(金) 、11月11日(金)・25日(金)、14:00〜15:00会場→アトリオン6階多目的研修室 受講料→5,200円 先着→30人 申込→8月17日(水)まで秋田県女性会館tel(836)7840 ■フロアカーリングせせらぎ河辺大会 日時→9月4日(日)9:00〜 会場→河辺体育館 参加費→1チーム1,000円 先着→32チーム(1チーム4人程度) 申込→8月10日(水)9:00から河辺小学区体育協会の大塚さんtel(882)3119 |
![]() |
© 2016秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |