|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2016年10月7日号
|
エイジフレンドリーシティ◆講演会 |
まちを支えるモノ、ヒト、コト |
日時/11月16日(水)午後7時〜8時30分
会場/アルヴェ2階多目的ホール |
![]() 建築家・西村 浩さん |
市では、エイジフレンドリーシティ(高齢者にやさしい都市)の実現をめざすため、超高齢社会のさまざまな課題を学び共有する機会となる、「エイジフレンドリーシティカレッジ」を開催します。
講師には、「岩見沢複合駅舎」でグッドデザイン賞大賞を受賞した建築家・西村 浩さんを迎え、「まちを支えるモノ、ヒト、コト」をテーマに、世代を超えて人と人とが繋がるまちづくりについて講演していただきます。受講無料。先着150人。 |
申し込み |
電話・FAX・Eメールのいずれかで、氏名、電話番号、受講人数をお知らせください(手話通訳希望のかたは、その旨も)。長寿福祉課エイジフレンドリーシティ推進担当
tel(888)5666・FAX(888)5667 Eメール ro-wflg@city.akita.akita.jp |
「エイジフレンドリーパートナー」パネル展を
|
「エイジフレンドリーパートナー」は、高齢のかたや障がいのあるかたにやさしい取り組みを行う団体・事業者を、市に登録する制度です。
パネル展では、パートナーによるエイジフレンドリーな取り組み内容を紹介しています。 ◆登録の問い合わせは、長寿福祉課へ |
![]() |