|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2016年11月18日号
|
と・れ・た・て |
情報チャンネルa |
催し |
・料金の記載がないものは無料です・申込方法がないものは直接会場へ
■文中「SC」はサービスセンターの略です。 |
秋田のガラス・プロジェクト第4弾
|
![]() 9月に行った第2弾の様子 公開制作日程 とき/12月10日(土)・11日(日)10:00〜17:00 ところ/秋田公立美術大学 ガラス工房 子どもたちから募集した絵を、プロジェクトスタッフがガラスで制作しちゃいます! 対象は小学生以下のお子さんで、テーマは「お気に入り」。参加無料。ステキな絵をお待ちしています! なお、制作の際、一緒にお手伝いをお願いします。 見学自由。ご家族みんなでどうぞ。 ●絵の応募方法 A4サイズ用紙の表に「お気に入り」の絵を描き、裏に住所、氏名(ふりがな)、年齢(学年)、保護者名、電話番号を書いて、封書で11月25日(金)(必着)までお申し込みを。 宛先 〒010-1632 新屋大川町12-3 秋田公立美術大学「ガラス・プロジェクト」係 問→tel(888)8478 *応募多数の場合、制作するデザインはこちらで数点選ばせてもらいます。また、作品は後日プレゼントします。 |
大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜
|
||
とき/11/27(日)10:00〜11:00 ビジターセンター動物園エリアで。27日は感謝を込めて、入園料通常720円が520円に! 高校生以下無料。tel(828)5508 *開園時間は9:00〜16:30。 ◆亡くなった動物への献花 ◆ボランティア団体などの紹介 ◆小学生による動物園へのメッセージや吹奏楽の演奏 ◆高木美保名誉園長による今年を振り返るスピーチ 27日のその他のイベント 通常有料のエサやり体験がこの日はすべて無料!! ◆ミルヴェンジャー7ショー ◆ゾウさん堆肥で作った秋野菜などの即売会(9:00〜) ◆軽食コーナー「森のこまち」でつきたてのお餅を無料提供 ◆遊園地アニパの観覧車が1ボックス300円の特別料金 ★同日開催 先着12組 親子でクリスマスリースつくり 11/27(日)13:30〜15:00 動物園内のミルヴェ館で。参加は無料ですが、大人は入園料が必要です。 ○申し込み 11/21(月)9:00から秋田市総合振興公社tel(829)0221 *今シーズンは30日(水)まで営業します |
科学を学ぼう! |
会場はいずれも自然科学学習館(アルヴェ4階)。先着各20人。申し込みは自然科学学習館へ。tel(887)5330
■科学つめあわせ便「捜査の科学」 指紋鑑定などで犯人を推理し、事件の解決に挑戦! 対象→小学生以上(小3以下は保護者同伴) 日時→12月4日(日)13:00〜15:00 申込開始→11月22日(火)16:00 ■大人の科学 ヒイラギの葉脈標本で、しおりやキーホルダー作り。対象→高校生以上 日時→12月11日(日)13:00〜15:00 申込開始→11月29日(火)16:00 |
講演会「世相雑感」 |
講師は、元能代市教育長の野中和郎さん。テーマは、激動する世界情勢と日本との関係について。
日時→12月13日(火)・20日(火)、13:30〜15:00 会場→中央市民SC(センタース)洋室4 先着→40人 申込→11月21日(月)8:30から生涯学習室tel(888)5810 |
パネル展「秋田城跡〜資料館の宝もの」 |
秋田城跡歴史資料館で展示している出土品などを紹介します。
期間→11月26日(土)から12月25日(日)まで、9:00〜21:00 会場→北部市民SC(キタスカ)1階展示ホール 問→秋田城跡歴史資料館tel(845)1837 |
心・技・体 自己への挑戦 |
秋田県出身幕内力士の豪風 関と元NHKアナウンサーの杉山邦博さんによる講演会とトークセッション(手話通訳あり)。抽選でプレゼントも。
対象→小学生以上 日時→12月24日(土)13:00〜15:30 会場→秋田テルサ1階多目的ホール 先着→400人 申込→11月21日(月)10:00から秋田テルサtel(826)1800 |
みんなの掲示板(2) |
■かがやきの丘ミニ学校展
県立視覚支援学校・聴覚支援学校・秋田きらり支援学校の紹介や児童・生徒の作品展示。期間→11月29日(火)まで開催中。9:30〜21:30(日、祝日は18:00まで) 会場→遊学舎(上北手) 問→秋田きらり支援学校tel(889)8573 ■秋田県女性団体協議会ネットワーキング祭 各団体の展示や農産物・加工品・小物の販売や健康相談など。整理収納アドバイザーの高村綾子さんの講演(13:00〜14:00)も。日時→11月22日(火)10:00〜14:30 会場→アトリオン地下1階 問→同協議会tel(836)7840 ■マンション損害保険セミナー 対象→管理組合の役員、区分所有者など 日時→11月26日(土)11:00〜12:30 会場→にぎわい交流館4階研修室 資料代→300円 申込→11月24日(木)14:00まで(一社)秋田県マンション管理士会tel(868)1383 ■秋田市管弦楽団第50回記念定期演奏会 日時→11月27日(日)14:00〜 会場→県民会館 入場料→1,200円(小・中・高校生600円) 問→同楽団の京野さんtel090-2272-3552 ■企業連携講演会 ダイヤ精機(株)(東京都)の諏訪貴子社長が講師。申込方法など詳しくは、ホームページをご覧ください。http://www.cgc-akita.or.jp 日時→11月28日(月)14:45〜 会場→秋田ビューホテル 問→秋田県信用保証協会tel(863)9011 ■秋田市中央高齢者大学文化祭 絵画、写真、絵手紙、手芸などの作品展示。日時→11月30日(水)10:00〜16:00 会場・問→中央市民SC(センタース)洋室4(市役所3階)tel(888)5654 ■異文化交流カフェ〜世界のクリスマス 各地の伝統菓子を食べて楽しく交流♪ 日時→12月10日(土)14:00〜16:00 会場→ジョイナス(千秋) 先着→50人 参加費→500円 申込→秋田県国際交流協会tel(893)5499 |
![]() |