|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2016年12月2日号
|
と・れ・た・て |
情報チャンネルa |
講座 |
・料金の記載がないものは無料です・申込方法がないものは直接会場へ
■文中「SC」はサービスセンターの略です。 |
親子でクリスマスケーキ作り |
小学生の親子が対象です。(1)(3)は先着10組、(2)は先着8組。いずれも申し込みは12月5日(月)9:00から。
(1)会場が北部公民館 日時→12月17日(土)10:00〜13:00 材料費→1組1,200円 申込→北部公民館tel(873)4839 (2)会場が雄和市民SC(ユービス) 日時→12月23日(金)9:30〜12:00 材料費→1組1,500円 申込→雄和市民SCtel(886)5540 (3)会場が河辺総合福祉交流センター 日時→12月24日(土)9:30〜12:00 参加費→1組1,500円(保険料1人10円) 申込→河辺市民SCtel(882)5171 |
ミニ門松を作ろう! |
(1)会場が雄和市民SC(ユービス)
対象→小学生の親子 日時→12月25日(日)9:30〜11:30 材料費→1組700円 先着→15組 申込→12月5日(月)9:00から雄和市民SCtel(886)5540 (2)会場が南部市民SC(なんぴあ) 日時→12月26日(月)9:30〜12:00 材料費など→1,600円 先着→10人 申込→12月5日(月)9:00から南部市民SCtel(838)1217 (3)会場が民俗芸能伝承館 日時→12月26日(月)10:00〜12:00 材料費→1,000円 定員(抽選)→20人 申込→往復はがき(1人1枚)に、「ミニ門松づくり講座」と明記し、住所、氏名、電話番号を書いて、12月15日(木)(消印有効)まで、〒010-0921 大町一丁目3-30 民俗芸能伝承館tel(866)7091 (4)会場が北部市民SC(キタスカ) 日時→12月27日(火)10:00〜12:00 材料費→1,500円 先着→15人 申込→12月6日(火)9:00から北部市民SCtel(893)5969 |
ロボットプログラミング教室 |
ブロックでロボットを組み立て、プログラムを組んで動かします。
対象→小学4年生以上(2人1組) 日時→12月23日(金)(1)9:20〜11:50、(2)13:00〜15:30 会場→アルヴェ4階の自然科学学習館 定員→各8組 申込→12月6日(火)16:00から自然科学学習館tel(887)5330 |
センタースで学ぼう |
会場は中央市民SC(センタース)。申し込みは12月5日(月)8:30から生涯学習室へ。tel(888)5810
(1)ハーブティーを楽しもう 日時→12月19日(月)10:00〜11:30 材料費→500円 先着→20人 (2)コミュニケーションカフェ 自分も相手も大切にし、上手に自分の気持ちを伝える「アサーティブ」を学びます。日時→12月24日(土)13:30〜15:00 お茶代→100円 先着→20人 |
秋田テルサの料理教室 |
時間は10:00〜13:00。参加費は(1)(4)が2,400円、(2)(3)(5)が2,160円。
定員各16人。会場と申し込みはテルサへ。tel(826)1800 (1)生地から作る簡単ピザ 開催日→12月7日(水) (2)年末年始のおもてなし料理 開催日→12月9日(金) (3)きちんと作るお正月料理 開催日→12月12日(月) (4)チキンを使ったクリスマス料理 開催日→12月19日(月) (5)新春の巻き寿司 開催日→12月21日(水) |
サンライフの教室 |
19歳以上のかたが対象((10)は女性のみ)です。会場はサンライフ秋田。開催日時、受講料((5)〜(8)・(16)は別途材料費が必要)、定員(先着)は次のとおり。申し込みは12月3日(土)9:30から。tel(863)1391
(1)リズム&ボディメイク 1月11日(水)から3月22日(水)までの水曜に10回、18:00〜19:15、9,000円、25人 (2)骨盤調整エアロビクス 1月13日(金)から3月17日(金)までの金曜に10回、10:00〜11:15、9,000円、25人 (3)リズム体操&ストレッチ 1月11日(水)から3月15日(水)までの水曜に10回、10:45〜12:00、9,000円、25人 (4)やさしい社交ダンス 1月7日(土)から3月18日(土)までの土曜に10回、10:00〜12:00、10,100円、26人 (5)パッチワーク10 1月12日(木)から3月16日(木)までの木曜に10回、10:00〜12:00、10,100円、20人 (6)パッチワーク5 1月12日(木)から3月9日(木)までの木曜に5回、10:00〜12:00、5,050円、25人 (7)パッチワーク・ザ小物 1月19日(木)から3月16日(木)までの木曜に5回、10:00〜12:00、5,050円、25人 (8)フラワーアレンジメント 1月12日(木)から3月9日(木)までの木曜に5回、18:30〜20:30、5,050円、15人 (9)謡曲(喜多流) 1月7日(土)から3月18日(土)までの土曜に10回、18:00〜20:00、8,100円、20人 (10)疲労回復と至福の時 1月7日(土)から3月18日(土)までの土曜に10回、10:30〜11:45、9,000円、20人 (11)心と身体の太極拳 1月10日(火)から3月14日(火)までの火曜に10回、18:30〜20:00、9,000円、20人 (12)癒しのストレッチ&ピラティス 1月13日(金)から3月17日(金)までの金曜に10回、10:30〜11:45、9,000円、20人 (13)フラダンス 1月12日(木)から3月16日(木)までの木曜に10回、18:30〜19:45、9,000円、20人 (14)ヨガ教室 1月13日(金)から3月17日(金)までの金曜に10回、18:30〜19:45、9,000円、25人 (15)アフタヌーンフラダンス 1月10日(火)から3月14日(火)までの火曜に10回、15:00〜16:15、9,000円、20人 (16)背骨コンディショニング 1月7日(土)から3月18日(土)までの土曜に10回、13:30〜14:45、9,000円、15人 |
みんなの掲示板(1) |
■みんなで歌おうウインターソング
日時→12月10日(土)17:00〜19:00 会場→秋田テルサ 受講料→2,000円(子どもは1,000円) 申込→12月3日(土)10:00から秋田テルサtel(826)1800 ■ファミリー電波教室 ラジオの組み立てなど。対象→小学4・5・6年生(保護者同伴) 日時→12月11日(日)10:00〜12:00 先着→20人 会場・申込→県児童会館(申し込みは12月5日(月)まで)tel(865)1161 ■救命講習会 応急手当、心肺蘇生法など。日時→12月17日(土)9:00〜12:00 会場→南部市民SC(なんぴあ) 先着→20人 申込→12月3日(土)から秋田南消防署tel(839)9551 ■親子体験教室 小学生の親子が対象です。時間は10:00〜11:30。会場と申し込みは中央シルバーエリア(御所野)へ。tel(829)2151 (1)陶芸→12月18日(日)、1人1,050円、12組 (2)七宝焼き→1月8日(日)、1人800円、12組 ■女性と中高年のための囲碁入門 日時→1月10日(火)から31日(火)までの毎週火曜、9:00〜12:00 会場→ジョイナス テキスト代→1,000円 定員→20人 申込→日本棋院普及指導員の小松さんtel(862)5644 |
![]() |