|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2016年12月16日号
|
と・れ・た・て |
情報チャンネルa |
催し |
・料金の記載がないものは無料です・申込方法がないものは直接会場へ
■文中「SC」はサービスセンターの略です。 |
ジュニアアスリート支援セミナー
|
![]() 栄 和人さん 日時/2月5日(日)13:30〜14:30 会場/秋田テルサ *入場無料 定員/200人 「常に向上心 金メダルにタックル!」と題し、日本レスリング協会強化本部長の栄 和人さんが講演します。14:50からはジュニア選手を対象にした実技指導(見学自由)も行います。 講演会の申し込み はがき、FAX、Eメールのいずれかで、住所、氏名、電話番号、参加人数(5人まで)を、1月6日(金)(必着)までにお知らせください。応募多数の場合は抽選になります。 〒010-8560 スポーツ振興課 FAX(888)5612 Eメール ro-edsp@city.akita.akita.jp <問>tel(888)5611(電話での申し込みはご遠慮ください) |
消防出初式 |
とき/1月7日(土)10:00〜11:00
ところ/山王けやき通り ![]() 消防の演技や一斉放水、消防団の行進など。9:30からは秋田消防署車庫で、先着200人にミニまといをプレゼントします。消防本部警防課tel(823)4243 *当日9:20〜11:30は、会場周辺は通行止めとなります。 ◆11:30から文化会館で、秋田市消防団の各種表彰式を行います。入場自由。詳しくは消防本部総務課へ。tel(823)4000 |
世代間交流会 |
老若男女で盛り上がろう!
内履きが必要です。けん玉やあやとり、めんこ、こまといった昔遊びや餅つきなど。 ◆会場が大住地区コミュニティセンター 1月6日(金)10:00〜11:30 直接会場へどうぞ。詳しくは南部市民SCへ。tel(838)1217 ◆会場が東部市民SC 1月11日(水)10:00〜13:00 要申込。定員150人。申し込みは、12月19日(月)から28日(水)までの平日に東部市民SCへ。tel(853)1389 |
冬休み子ども映画上映会 |
「かさこ地蔵」「わらぐつの中の神様」「ココロ屋」を上映します。
対象→小学生までのお子さんと保護者 日時→12月27日(火)10:30〜11:30 会場→河辺総合福祉交流センター三世代交流ホール 問→視聴覚ライブラリーtel(882)5535 |
コズミックカレッジ |
(1)飛ぶ物を作る小学1〜3年生のコースと、(2)ペンシルロケットを学ぶ3年生以上のコース。定員各20人。
日時→1月14日(土)、(1)が10:00〜11:30、(2)が13:00〜14:30 会場→アルヴェきらめき広場と多目的ホール 申込→12月20日(火)16:00から自然科学学習館tel(887)5330 |
家族で体験 農村行事 |
だまこ鍋作り、やまはげ体験など。
対象→4歳から小学生までのお子さんと保護者 日時→1月15日(日)17:00〜19:00 会場→豊岩地区コミュニティセンター 参加費→大人1,000円、子ども500円 先着→20人 申込→12月19日(月)8:30から産業企画課tel(888)5725 |
まんたらめ スノーウォーキング |
太平山リゾート公園や妙見山をスノーシュー(貸し出します)で散策。バスの送迎あり。
対象→高校生以上(グループでの申込も可) 日時→1月22日(日)10:00〜14:30 保険料→200円 定員→20人 申込→12月17日(土)から1月6日(金)(必着)までに、はがきに催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、FAX番号を書いて郵送してください。グループの場合、代表者以外の氏名(ふりがな)・年齢も明記してください。〒010-0824 仁別字マンタラメ227-1 太平山自然学習センターtel(827)2171 |
市民文化のつどい・郷土秋田を考える文化講演会 |
「アートだからできること、秋田だからできること」をテーマにした東京藝術大学の中村政人准教授の講演。
日時→1月25日(水)15:00〜16:30 会場→市役所3階の中央市民SC(センタース)多目的ホール 先着→200人 問→文化振興課tel(888)5607 |
企画展 古代の戦いと秋田城 |
史跡秋田城跡や関連遺跡から出土した武器・武具を展示します。
日時→12月23日(金)から1月29日(日)までの9:00〜16:30(12月29日(木)から1月3日(火)は休館) 会場→秋田城跡歴史資料館(寺内) 観覧料→200円 問→秋田城跡歴史資料館tel(845)1837 |
みんなの掲示板(2) |
■クリスマスハンドベル演奏会〜シリア難民支援チャリティー
販売するチョコ(500円)の購入でチャリティーに。日時→12月18日(日)13:00〜 会場→市役所3階の中央市民SC(センタース) 問→ピース・オブ・ベルズの熊谷さんtel090-4044-0814 ■講演会「心・技・体 自己への挑戦」 豪風関と元アナウンサーの杉山邦博さんによる講演など。 日時→12月24日(土)13:00〜15:30 会場→秋田テルサ 先着→400人 申込→テルサtel(826)1800 ■元旦走り初めジョギング&ウオーク 日時→1月1日(日)9:00〜 集合→千秋公園内の八幡秋田神社 問→秋田県走友会の進藤さんtel(823)3986 ■新春夢綱引き「大町 vs 通町」 日時→1月3日(火)11:45〜13:00 会場→大町イベント広場 内容→綱引きへの参加、餅つき、抽選会など。雪だるまコンテストを10:30〜、夢を叫ぶコンテストを11:00〜実施 問→SiNGの武内さんtel090-2363-0398 ■新春太平山前岳登山 日時→1月8日(日)7:30〜 集合→仁別の木こりの宿駐車場 参加費→500円 申込→秋田清掃登山連絡協議会の大山さんtel080-1654-5240 ■New Year コンサート チェロとピアノの演奏とお話。日時→1月14日(土)13:30〜15:00 会場→北部市民SC(キタスカ)1階地域文化ホール 先着→260人 問→北部地域住民自治協議会tel(846)1133 ■ウェスター文化講演会 幕末の西部地域と戊辰戦争について。日時→1月21日(土)13:30〜15:00 会場→西部市民SC(ウェスター)3階 問→西部地域住民自治協議会tel(828)4217 |
![]() |