※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2017年1月20日号

市役所からのお知らせ

市の事業について、詳しくは各課へお問い合わせいただくか、下記ページをご覧ください。
◇公式ホームページ http://www.city.akita.akita.jp/
◇公式ツイッター https://twitter.com/akitacity
◇秋田市役所Facebookページ https://www.facebook.com/city.akita
●文中「SC」はサービスセンターの略

 現在、市庁舎は、館内利用者の増加と旧庁舎解体工事に伴い、駐車場が混雑しております。
 市役所や中央市民サービスセンターへお越しの際は、できるだけ公共交通機関をご利用いただくか、乗り合わせてくださるようお願いします。


 市役所正面出入口に、「土崎神明社祭の曳山行事」のユネスコ無形文化遺産登録を祝う、大きなシートを貼りました。

秋田市の人口
平成28年12月1日現在

●人口→314,500人(-142)
・男→147,958人(-69)
・女→166,542人(-73)
*1年前の人口→316,676人
●世帯→136,166世帯(-6)
…11月分 出生→155人
     死亡→333人
     転入→398人
     転出→362人
( )内は前月比

計画原案などにご意見をお寄せください

 (1)(2)とも、いただいたご意見は、個人情報を除き、原則、市ホームページで公開します。
(1)第2次秋田市エイジフレンドリーシティ行動計画(原案)
 エイジフレンドリーシティ(高齢者にやさしい都市)の実現をめざすための取り組みなどについて記載しています。 
資料閲覧場所/市役所1階の市民の座、2階の長寿福祉課(同課ホームページでも)、各市民SC、駅東SC、市老人福祉センター(八橋)
意見募集期間/2月1日(水)〜3月2日(木)
意見の提出方法/資料閲覧場所にある記入用紙に意見、住所、氏名、電話番号を書いて、回収箱に投函してください。郵送、FAX、Eメールでも提出できます。
〒010-8560 秋田市長寿福祉課エイジフレンドリーシティ推進担当
FAX(888)5667 Eメール ro-wflg@city.akita.akita.jp
問い合わせ/tel(888)5666

(2)平成29年度食品衛生監視指導計画(案)
 食の安全・安心を確保するために、市保健所などが行う食品検査や営業施設への立ち入り検査などについて記載しています。 
資料閲覧場所/市役所1階の市民の座、八橋の市保健所内の衛生検査課(同課ホームページでも)、食肉衛生検査所(河辺)
意見募集期間/2月1日(水)〜28日(火)
意見の提出方法/資料閲覧場所にある記入用紙に意見、住所、氏名(団体・企業の場合は団体名と代表者名)、電話番号を書いて、衛生検査課窓口に直接お持ちになるか、郵送、FAX、Eメールのいずれかで提出してください。
〒010-0976 八橋南一丁目8-3 秋田市衛生検査課
FAX(883)1344 Eメール ro-hlex@city.akita.akita.jp
問い合わせ/tel(883)1181

市税の納期内納付にご協力ください

今月納期の市税
 (納期限は1月31日(火))
・市県民税第4期
・国民健康保険税第7期
 市税の納付には、簡単で便利な口座振替(引き落とし日は納期の最終日)をご利用ください。
 また市税が、コンビニエンスストアでも納付できるようになりましたので、ぜひご利用ください。
●問い合わせ
 納税課tel(888)5483
 国保年金課tel(888)5634
国民健康保険税の休日納付窓口を開設します
 納付相談にも応じます。
日時→1月28日(土)・29日(日)、午前8時30分〜午後5時15分
会場→市役所1階の国保年金課収納推進室tel(888)5635

動産をインターネットで公売します

 市税の滞納により差し押さえた動産を、「ヤフー・ジャパン官公庁オークション」で公売します。物件は、同ホームページおよび特別滞納整理課ホームページで公開しています。
入札の参加申込/1月23日(月)まで
入札/1月30日(月)〜2月1日(水)
官公庁オークションのアドレス/
http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/
●問い合わせ
 特別滞納整理課tel(888)5484

上下水道設備の小規模修繕契約希望者の登録

 上下水道局関連設備の小規模修繕(50万円以下)の受注希望業者の登録を受け付けます。申請要領・用紙は、上下水道局総務課(川尻庁舎3階)のほか、同局ホームページからも入手できます。
対象/次のいずれかに該当するかた
(1)市内に主たる事業所があるかた。別に定める要件がありますので、詳しくはお問い合わせください
(2)過去5年間に上下水道局が発注した工事、修繕の受注実績(元請け・下請け不問)のあるかた
*市に建設工事、建設コンサルタント、小規模修繕の登録をしているかたも申請できます。
登録の有効期間/平成29年4月1日から31年3月31日まで
登録申込/上下水道局総務課で2月1日(水)から28日(火)までの平日、午前8時30分〜午後5時
●問い合わせ
 上下水道局総務課tel(823)8434

1月26日は文化財防火デー


 「文化財防火デー」は、昭和24年1月26日に、現存する世界最古の木造建造物である法隆寺金堂で火災が発生し、壁画が焼損したことを契機に、昭和30年に制定されました。
 市内にも貴重な文化財がたくさんあります。市民の大切な財産である文化財を火災・地震などの災害からみんなで守り、後世に受け継いでいきましょう。
●問い合わせ
 文化振興課tel(888)5607

医療機関で受ける検診が間もなく終了します


 医療機関で受ける、大腸がん、子宮頸がん、前立腺がんの各検診とおとなの歯科健診は2月末で終了します。また、乳がん検診は3月中旬で終了します。実施医療機関や料金など、詳しくは保健予防課ホームページをご覧ください。上のQRコードからもアクセスできます。
対象(年齢は今年3月31日時点)
・大腸がん検診→40歳以上のかた 
・子宮頸がん検診→20〜39歳の女性または40歳以上で偶数歳の女性 
・前立腺がん検診→50歳以上の男性 
・おとなの歯科健診→30・40・50・60・70歳のかた
・乳がん検診→40歳以上で偶数歳の女性
*秋田市国保加入者は、おとなの歯科健診以外は無料です。受診の際は、保険証を忘れずにお持ちください。
●問い合わせ
 保健予防課tel(883)1176

小学生が描いた農業の絵を市役所に展示

 農業の夢と希望を描いた子どもたちの力強い作品を展示します。ぜひご覧ください。観覧無料。
日時→1月20日(金)から26日(木)まで、午前8時30分〜午後9時(26日は午後5時まで)
会場→市役所1階市民ホール
●問い合わせ
 秋田市農業委員会事務局tel(888)5796

学校給食費の口座振替手続きはお済みですか

市では、4月から学校給食費を市が管理する「公会計方式」を導入します。公会計化に伴い、学校給食費の納付は原則として口座振替(自動払込み)で行います。
 口座振替依頼書(自動払込申込書)をまだ提出していないかたは、お早めに金融機関へ提出してください。
●問い合わせ
 学事課学校給食担当tel(888)5806

冬期間の交通安全と渋滞緩和にご協力を

毎月第4金曜は「ノーマイカーデー」
 冬は、通勤・外出時のマイカー使用で渋滞が発生し、路線バスなど公共交通機関の定時走行や除排雪作業に支障が出ます。できるだけマイカーを使わず、公共交通機関や徒歩に切り替えましょう。
 なお、毎月第4金曜は「ノーマイカーデー」です。重点実施日だった昨年10月28日には、ノーマイカー通勤に531人が、早起き時差出勤に425人が参加し、1日で1.8トンのCO2を削減できました。
 「ノーマイカーデー」には、“エコ意識の高い”次の事業所が参加しました。
参加事業所(順不同)/秋田県ハイヤー協会、東北地域づくり協会秋田支所、復建技術コンサルタント秋田支店、トヨタカローラ秋田、秋田トヨペット、秋田テレビ、太平ビルサービス秋田支店、シビル設計秋田支店など
冬道の運転は慎重に!
・急ブレーキ・急ハンドルはやめ、スピードは控えめに!
・特に路面が凍結しやすいトンネル、橋の上、日陰は要注意!
新たな交通安全計画を策定
 市の交通安全対策の指針となる「第10次秋田市交通安全計画」を策定しました。計画は、交通政策課(市役所4階)または同課ホームページでご覧いただけます。
●問い合わせ
 交通政策課tel(888)5766

アスベスト飛散防止に関する指導要綱を制定

 市では、解体工事に伴いアスベストが周辺環境に飛散することを防ぐため、「秋田市建築物等の解体等工事に伴う石綿の飛散防止に関する指導要綱」を制定しました(平成29年1月1日施行)。
 この要綱では、事業者がアスベストの除去工事を行うときは、周辺住民に周知することや、市が解体現場への立ち入り検査を行うことなどについて定めています。
 なお、要綱は環境保全課(市役所3階)または同課ホームページでご覧いただけます。
●問い合わせ
 環境保全課tel(888)5711

市政トピックス
子育て世代の移住促進に向け協定を締結しました


協定締結式で。左が(株)プレステージ・インターナショナルの玉上進一社長

 昨年12月22日、市と(株)プレステージ・インターナショナルは、「子育て世代の移住促進等に係る連携・協力に関する協定」を締結しました。
 この協定に基づき、市では、移住希望者に仕事と子育ての両立に積極的な同社の取り組みを紹介するほか、両者が協力して、移住促進につながる生活環境整備への支援などを行っていくこととしています。
企画調整課tel(888)5462


©2017秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp