|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2017年1月20日号
|
と・れ・た・て |
情報チャンネルa |
案内・健康 |
・料金の記載がないものは無料です・申込方法がないものは直接会場へ
■文中「SC」はサービスセンターの略です。 |
ザ・ブーンの健康増進教室 |
(2)は申し込みが必要です。1月27日(金)9:00からクアドーム ザ・ブーンへ。tel(827)2301
(1)ストレッチ・水中歩行・水泳(曜日・時間帯別) 実施日→2月3日(金)〜28日(火)の火・金曜に6回 受講料(入館料別)→1回590円、フリーコース3,240円 (2)水泳・水中歩行(秋田駅からバス送迎あり) 日時→2月3日(金)・17日(金)・24日(金)、9:45〜15:00 受講料(入館料込)→各1,100円 ■ザ・ブーンが施設メンテナンスのため、2月6日(月)から10日(金)まで全館休館します |
食生活相談 |
肥満、高血圧、糖尿病などのかたの相談に栄養士が応じます。先着5人。
日時→2月8日(水)9:30〜16:30 会場→市保健センター(八橋) 申込→1月23日(月)8:30から保健予防課tel(883)1178 |
生涯学習室の健康教室 |
会場は市役所3階の中央市民SC(センタース)洋室4。先着各40人。申し込みは1月23日(月)8:30から生涯学習室へ。tel(888)5810
■健康寿命を延ばす秘訣教えます! すずきクリニック・鈴木裕之院長による健康、認知症予防などの話。日時→2月8日(水)15:30〜17:00 ■笑いヨガ〜笑って心も体も元気に! 講師は、笑いヨガ認定ティーチャーの伊藤晴美さん。日時→2月14日(火)13:30〜15:00 |
市立病院&タニタ食堂 健康カフェ |
「貧血と生活習慣」がテーマ。医師・栄養士の話のほか、メニュー解説も。
日時→2月8日(水)16:00〜18:00 会場→あきたタニタ食堂(エリアなかいち内) 食事代→750円 先着→40人 申込→あきたタニタ食堂tel(827)5125 |
医療を考えるつどい |
市民向け公開講座。「秋田の子どもを考える」をテーマにした基調講演とパネルディスカッション。
日時→2月18日(土)13:30〜16:40 会場→秋田ビューホテル4階 <問>秋田市医師会tel(865)0252 |
つどいで語り合いませんか |
■介護者のつどい
対象→寝たきりや認知症のかたなどを家庭で介護しているかた 日時→1月27日(金)13:30〜15:00 会場→市保健センター(八橋) 問→つどい代表の小野さんtel090-9037-4482 ■うつ会秋田の集い うつ病のかたやご家族が悩みなどを語り合います。日時→2月5日(日)、3月5日(日)、14:00〜16:00 会場→遊学舎 参加費→各500円 定員→各20人 申込→うつコミュニティ・うつ会秋田の堀さんtel(862)8491 |
みんなの掲示板(3) |
■外旭川小学校通学路の除排雪時の車両通行にご注意ください
1月22日(日)8:30〜12:00に、外旭川小付近の通学路(歩道)約1.5kmを地域住民が除雪する予定です。通行車両はご注意ください。問→同地区市民憲章推進協議会の山本さんtel(868)1048 ■演歌で健康体操教室 運動できる服装でフェイスタオルをお持ちください。日時→1月26日(木)、2月2日(木)・9日(木)・16日(木)、10:00〜11:30 会場→河辺総合福祉交流センター 問→秋田市視聴覚ライブラリーtel(882)5535 ■介護予防教室・スマイルアップ倶楽部 3B体操を行います。対象→おおむね65歳以上(階段で2階への移動が可能なかた) 日時→2月7日(火)13:30〜14:30 定員→20人 会場・申込→中通地域包括支援センター幸ザ・サロンtel(827)3323 ■体験教室ピラティス&ストレッチ 日時→土曜コース…2月11日(土)・18日(土)・25日(土)、11:00〜12:00 火曜コース…2月14日(火)・21日(火)、3月7日(火)、14:00〜15:00 会場→北部市民SC(キタスカ)和室 先着→各20人 申込→1月24日(火)9:00から北部地域住民自治協議会tel(846)1133 ■スロージョキング(R)体験講座 日時→2月15日(水)13:30〜15:30 会場→北部市民SC(キタスカ) 保険代など→150円 先着→30人 申込→1月24日(火)9:00から北部市民SCtel(893)5969 ■防衛大学校学生一般(後期)採用試験 試験日→2月18日(土) 申込期間→1月21日(土)から27日(金)まで。受験資格など、詳しくはお問い合わせください 問→自衛隊秋田募集案内所tel(864)4929 ■新入社員合同入社式の参加企業を募集 今年3月に学校を卒業し、今春入社予定のかたを対象とした合同入社式に参加する企業を募集します。日時→3月24日(金)9:30〜11:50 会場→秋田テルサ 参加費→1人につき2,500円 申込→2月28日(火)まで秋田雇用開発協会tel(895)5077 ■「美専」の資料を募集 3月開催予定の大学史資料展の企画準備のため、秋田公立美術大学の前身である「市立美術工芸専門学校(美専)」に関する資料を募集しています。写真や授業・学校行事の資料のほか、当時のエピソードなどもお寄せください。詳しくは、お問い合わせを。 問→秋田公立美術大学tel(888)8108 |
市民相談センターの無料相談 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |