※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2017年4月7日号
|
起業・企業をサポート! |
![]() |
問い合わせは 商工貿易振興課へ |
<1><2>は創業支援担当=tel(888)5729 <3><4>は貿易振興担当=tel(888)5730 <5>は商工振興担当=tel(888)5728 |
起業をお考えのかたや企業の業務拡大を支援する各種補助制度をご利用ください。詳しくは、秋田市創業支援ポータルサイト「アキチャレ」をご覧ください。http://www.akitachallenge.jp/
|
![]() |
<1>夢へのステップ!“チャレンジショップ” |
中心市街地の空きテナントにオープンする「チャレンジショップ」へ出店しませんか。市では、出店者が、経営指導やイベント企画などのサポートを受けながら、実践の中で経営のノウハウを習得できるるようにお手伝いします。
店舗の営業は5月〜来年3月。出店者は審査により決定します。 応募資格/20歳以上でこれから事業を始めようとしているかた、創業してから5年未満のかたなど 募集業種/小売業、生活関連サービス業など(飲食業は不可) 募集区画/4区画(予定)。1区画約6.6平方メートルで最大2区画まで利用可能 賃借料/1区画1万円(30日単位) 申し込み/ポータルサイト「アキチャレ」にある応募要領をよく読んで、4月17日(月)までにお申し込みください |
<2>法人の事業開始に創業支援補助 |
“Aターン”の場合は、個人事業主でもOK!
秋田市内で法人を設立して新たな事業を始めようとするかたに対し、費用の一部を補助します。 (1)創業支援補助金 補助率50%・限度額50万円 (2)女性創業支援補助金(女性が対象) 補助率75%・限度額75万円 (3)Aターン創業支援補助金 補助率50%・限度額300万円または100万円((1)または(2)との併用も可) 補助内容/ (1)(2)=事業拠点費、設備費、機械器具費、広告宣伝費など (3)=事業拠点費、生活拠点費など 募集期限/来年1月19日(金)まで。申請は毎月月末締めで、翌月上旬に審査会を開催し採否を決定します |
<3>秋田産品などの海外展開に補助金 |
![]() 秋田港からコンテナ貨物で秋田産品などを輸出し、海外の見本市などに出展する市内の企業へ補助金を支給します。交付は審査により決定します。 補助内容/イベント・フェアの出展経費、コンテナ輸送料などにかかる経費の2分の1(上限額40万円) 申込期限/5月12日(金) |
<4>秋田港からのコンテナ輸送に奨励金 |
秋田港からコンテナ貨物で商品類を輸出・輸入している市内企業のうち、対象年度実績が30TEU(=容量の単位)以下の小口荷主(混載荷主は除く)へ奨励金を支給します。
奨励金額(1企業5TEUまで)/ドライコンテナ1TEUあたり5万円、リーファーコンテナ1TEU7万円 申込期限/6月30日(金) |
<5>中心市街地商業集積促進事業
|
中心市街地に出店する事業主に対して、改装費と賃借料を補助する「中心市街地商業集積促進事業」について、今年度から、その対象エリアを拡大し、補助要件も緩和することとなりました。
申請要件や対象エリアなど、詳しくは、商工貿易振興課ホームページでご覧いただけます。 http://www.city.akita.akita.jp/wp/inpr/ 昨年度までの補助内容 (1)改装費の5分の2、限度額100万円 (2)賃借料の2分の1で12か月分、限度額150万円 (3)小売業・サービス業などが対象 変更後のおもな補助内容 (1)改装費は現行どおり (2)賃借料の2分の1で24か月分、限度額150万円(ただし、場所により現行どおり) (3)宣伝広告費の5分の2を補助、限度額20万円 (4)ほぼすべての業種が対象 *店舗は、同課ホームページにある「空き店舗データベース」の登録物件が対象です。 |
![]() |