※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2017年4月21日号
|
みのりあ便り |
園芸振興センター(みのりあ)
tel(838)0278 仁井田字小中島111-1 |
「新規就農研修」平成28年度修了式&29年度開講式
|
![]() 平成28年度修了式(3月23日) 園芸振興センターでは、野菜や花きなどの園芸作物の農業経営をめざすかたを対象とした「新規就農研修」を実施しています。 この3月には、2年間、栽培技術や経営技術を学んだ1期生が、研修を修了しました。修了証書を受け取った8人は、今後、独立自営や雇用など、さまざまな形で農業を始めます。 高齢化による担い手不足や、稲作から高収益が望める園芸作物への転換が課題とされる中、修了生のみなさんは、担い手の中心としての活躍が期待されます。 そして4月からは、新たに3期生7人が研修をスタートさせました。秋田市の農業を支える“若い力”は日々育っています。地域のみなさんも、ぜひご支援ください。 ![]() 平成29年度開講式(4月5日) *研修期間は2期生が平成28・29年度、3期生が平成29・30年度の2年間です。 |
短期・中期研修も実施します |
〜移住・定住を促進!〜
市では今年度も、市内で園芸農業への就農を考えているかた(移住希望者を含む)を対象に、短期・中期の各研修を実施する予定です。受講は無料で、市外在住者には、要件により宿泊費の助成なども行います。 詳細は、決まり次第、園芸振興センターホームページなどでお知らせします。秋田市への移住・就農をお考えのかたに、ぜひお知らせください。 http://www.city.akita.akita.jp/city/ag/pc |
![]() |