※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2017年4月21日号
|
と・れ・た・て |
情報チャンネルa |
案内・健康 |
・料金の記載がないものは無料です →申込方法がないものは直接会場へ
■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
こどもの読書週間資料展示 |
![]() 乳幼児の成長に合わせたおすすめの絵本の展示・貸出と、小学校の国語の教科書に掲載されている本を紹介します。期間→5月14日(日)まで開催中(休館日を除く) 会場→ほくとライブラリー明徳館1階親子コーナー 問→ほくとライブラリー明徳館tel(832)9220 |
読み聞かせボランティアを募集 |
ほくとライブラリー土崎図書館の親子コーナーで、幼児から小学校低学年のお子さんに、手遊びや折り紙などを交え、紙芝居・絵本を読み聞かせるボランティアを募集します。活動日→毎月第1・第3・第4土曜(月1回の当番制)、14:30〜15:10
問→ほくとライブラリー土崎図書館tel(845)0572 |
市立病院&タニタ食堂 健康カフェ |
「メタボと生活習慣」がテーマ。医師・薬剤師の話のほか、メニュー解説も行います。日時→5月10日(水)16:00〜18:00 会場→あきたタニタ食堂(エリアなかいち内)
食事代→750円 定員→30人 申込→あきたタニタ食堂tel(827)5125 |
サンライフ秋田の教室 |
19歳以上のかたが対象((2)(3)は女性のみ)。会場はサンライフ秋田。開催日時、受講料、定員は次のとおりです。申し込みはサンライフ秋田へ。tel(863)1391
(1)アクアリラックス 5月12日(金)・19日(金)・26日(金)、9:15〜10:30、2,320円、25人 (2)火曜日のピラティス 5月9日(火)から30日(火)までの毎週火曜、13:30〜14:45、3,850円、19人 (3)ピラティス夜のコース 5月12日(金)・19日(金)・26日(金)、18:30〜19:45、2,890円、17人 |
地域で“はつらつくらぶ” |
介護者なしで参加できる65歳以上のかたが対象。(1)(3)(4)は、実費負担が必要な場合があります。
(1)会場が勝平地区コミュニティセンター 軽い運動やレクリエーションなど。日時/5月から来年2月までの第3水曜、10:00〜12:00 定員/20人 申込/5月9日(火)まで勝平地域包括支援センターシンシアtel(883)3055 (2)会場が東地区コミュニティセンター ヨガ、ストレッチなど。日時/6月から来年3月までの第3金曜(7月・1月のみ第3木曜)、13:30〜15:00 定員/30人 申込/5月2日(火)まで広面地域包括支援センター桜の園tel(853)7240 (3)会場が五十嵐記念病院(土崎港) ボールを使った運動や栄養講座など。日時/6月から来年3月までの第2・第4水曜、10:00〜11:30 定員/25人 申込/5月12日(金)まで土崎地域包括支援センター永覚町tel(846)6471 (4)会場が中通地域包括支援センター 幸ザ・サロン(中通) 階段を上って2階へ移動できるかたが対象です(中通・楢山地区のかたを優先)。日時/6月から来年3月までの第3水曜、13:30〜15:30 定員/20人 申込/5月12日(金)まで同支援センター 幸ザ・サロンtel(827)3323 |
みんなの掲示板(3) |
■森林学習館「木こりの宿」が施設の定期点検のため、5月8日(月)から11日(木)まで休館します。
tel(827)2111 ■八塩山(由利本荘市)清掃登山 集合→5月4日(木)6:00に秋田市役所臨時駐車場 会費→500円 申込→秋田清掃登山連絡協議会の大山さんtel080-1654-5240 ■マンション管理・相談会 対象→区分所有者、マンション居住者(購入予定者も) 日時→5月6日(土)14:00〜16:00 会場→にぎわい交流館4階研修室4 申込→5月1日(月)まで(一社)秋田県マンション管理士会tel(868)1383 ■介護者のつどい 寝たきりや認知症のかたなどを介護する上での悩みや思いを話し合います。日時→5月12日(金)13:30〜15:00 会場→市保健センター(八橋) 問→つどい代表の小野さんtel090-9037-4482 ■障がい児者総合相談会 生活や就労などの相談に専門相談員が応じます。日時→5月14日(日)13:30〜16:00 会場→中央市民SC洋室2・3(市役所3階) 問→障害者生活支援センターほくとtel(873)7804・FAX(853)4977 ■短歌大会の作品を募集 6月7日(水)13:00〜16:00に、あきた文学資料館(中通)で開催する短歌大会の作品を募集します。出詠料1,000円。申込/200字詰め原稿用紙で5月1日(月)(消印有効)まで。詳しくは、秋田市歌人協会の田中さんへお問い合わせください。tel(864)7679 ■石油機器技術管理士講習・認定試験 日時→6月13日(火)・14日(水)、9:00〜18:00 会場→ルポールみずほ(山王) 手数料→17,280円 定員→120人 申込→5月19日(金)まで日本石油燃焼機器保守協会tel03-3499-2928 ■登記所備付地図作成作業の実施 秋田地方法務局では、今年度、土崎港中央三丁目・五丁目・七丁目で、上記作業を行います。その際、土地所有者のかたへ境界確認立ち会いのお願いや、測量のために土地に入らせていただく場合がありますので、ご協力をお願いします。問→秋田地方法務局地図整備・筆界特定室tel(862)1442 |
市民相談センターの無料相談 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |