※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2017年4月21日号
|
千秋美術館企画展 有田焼創業400年記念 |
明治有田超絶の美−万国博覧会の時代− |
4月22日(土)→6月18日(日) 10:00〜18:00 |
![]() 香蘭社(辻勝蔵)金彩雲透彫天女陽刻文三足壺1878(明治11)年頃 個人蔵 【写真提供】世界文化社 観覧料 一般1,000円、大学生700円、高校生以下無料 |
企画展関連事業 |
講演会「明治期の万国博覧会」
講師は秋田公立美術大学教授の志邨匠子(しむら しょうこ)さん。聴講無料。ぜひお越しください。 日時→5月20日(土)14:00〜15:30 会場→千秋美術館3階講堂 定員→60人 申込→4月24日(月)9:30から同美術館tel(836)7860 ギャラリートーク 学芸員による作品解説。聴講には、展覧会チケットが必要です。直接会場へどうぞ。 日時→4月30日(日)、6月3日(土)、14:00〜 |
お得に美術館巡り! |
||||
平成29年度千秋美術館パスポート 千秋美術館で開催されるすべての展覧会を年度内いつでも、何回でも観覧できるパスポートを1階受付カウンターで販売中! 料金は一般2,500円、大学生1,000円。有効期限は来年3月末。 |
![]() |