※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2017年5月19日号
|
雄物川総合水防演習 |
防ごう水害 |
とき/5月28日(日)8:30〜12:00◆見学自由◆
|
![]() 5月の水防月間に合わせ、雄物川流域8市町村、秋田県、国土交通省東北地方整備局が主催し、大規模な「総合水防演習」を実施します。 洪水対応・情報収集訓練、東北水防技術競技大会、市民・関係機関による連携訓練を行うほか、防災の取り組みを紹介する「防災展」も開催します。一般用駐車場もありますので、ぜひ見学にお越しください。 ◆水防演習に関する問い合わせ 防災安全対策課tel(888)5434 近隣にお住まいのみなさまには、演習に伴いご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします ●5月21日(日)、リハーサルのためスピーカーによる音声を流します ●5月28日(日)、スピーカーによる音声を流すほか、ヘリコプターの飛行や昼花火を予定しています |
水防演習に伴い、5月28日(日)9:30から10:00までの間に、
|
緊急速報メール配信タイトル(予定) 【訓練】雄物川で河川はん濫のおそれ
緊急地震速報と同じく、専用のブザー音・着信音・バイブレーションが作動しますが、訓練ですので慌てないでください。実際に避難する必要はありません。 冠婚葬祭、映画館、公共交通機関など、音を出してはいけない場所にお出掛け予定のかたは、電源を切るようにお願いします(マナーモードでも着信音が鳴る可能性があります)。 ◆緊急速報メールに関する問い合わせ 国土交通省東北地方整備局秋田河川国道事務所tel(864)2288 |
![]() |