※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2017年7月7日号
|
エンジョイ夏休み! |
親子で楽しむ野菜の植え付け&収穫体験 |
日時と体験内容
(1)7月15日(土)13:30〜16:30 =春菊の手摘み収穫(1人1袋持ち帰りできます)、ナスの植え付け (2)8月26日(土)9:30〜12:00 =ナス、枝豆の収穫(ナスは1人3本、枝豆は1人1袋持ち帰りできます) 会場は下北手の農事組合法人村越農産。会場まで、市役所から送迎バスが出ます。 対象と定員(先着) 両日参加できる小学生と保護者の2人1組で、合計20人 体験料→1人500円 申し込み/7月10日(月)8:30から産業企画課tel(888)5725 |
大森山動物園サマースクール |
![]() 日時/7月27日(木)・29日(土)、10:00〜15:00 動物の飼育体験などを通じ、生命の尊さや動物の生態に理解を深めます。参加無料ですが、大人のかたは入園料720円が必要です。 対象→小学生以上(大人のかたも)。グループの場合、1組4人まで。小3以下は保護者付き添いで 定員→各25人(抽選) 申し込み はがき、FAX、Eメールのいずれかで、希望日、住所、参加者全員の氏名(ふりがな)、年齢(児童は学年も)、性別、連絡先を、7月7日(金)から16日(日)(必着)までにお知らせください。〒010-1654 浜田字潟端154 大森山動物園「サマースクール」係 FAX(828)5509 Eメール ro-inzo@city.akita.akita.jp 問い合わせ→tel(828)5508 |
クアドーム ザ・ブーン
|
![]() 日時/7月15日(土)→8月27日(日) 昨年大好評だった「屋外特設ウォーターパーク」が、パワーアップして登場! さらに、高さ約7mの「ビッグウォーターダイブ」がお目見え! 今年の夏はこれで決まり! 料金(入館料別)→3歳未満無料、3歳〜小学生は1,000円、中学生以上は1,200円。土・日、祝日およびお盆期間(8月11日(金)から16日(水)まで)はそれぞれ300円増 問い合わせ→tel(827)2301 ★市の記念日にちなみ、7月9日(日)はザ・ブーン入館料が半額に! 大人510円→255円、中・高校生410円→205円、小学生以下300円→150円、3歳未満は無料 |
仁別国民の森で 自然観察会 |
森林博物館の見学も。市役所分館前に集合し、バスで移動します。
対象→小・中学生と保護者 日時→7月25日(火)8:50〜15:00 参加費(保護者のみ)→500円 先着→45人 申込→7月10日(月)8:30から農地森林整備課tel(888)5741 |
森で遊ぼう 自然観察と自由工作 |
会場はいずれも、秋田県環境と文化のむら(五城目町)。 各市民SCに集合し、バスで移動します。
■西部市民SC主催 対象→西部地域の小学生(小3以下は保護者同伴) 日時→7月26日(水)8:50〜16:00 保険料など→100円 先着→45人 申込→7月11日(火)9:00からtel(828)4217 ■河辺市民SC主催 対象→小学生(小3以下は保護者同伴) 日時→8月2日(水)9:00〜16:00 保険料→10円 先着→30人 申込→7月10日(月)9:00からtel(882)5171 |
親子エネルギー施設見学会 |
風車の内部やメガソーラー、JRの技能教習所を見学。記念品あり。秋田市観光案内所前(秋田駅の待合ラウンジ)に集合し、バスで移動。対象→小学生以上のお子さんと保護者 日時→7月28日(金)・31日(月)、8:40〜12:30 先着→各20人 申込→7月10日(月)9:00から環境総務課tel(888)5704
|
親子わくわく地引き網体験 |
対象→西部地域の小学生と保護者
日時→7月30日(日)6:00〜7:30 会場→浜田浜 保険料など→1人100円 先着→70組 申込→7月11日(火)9:00から西部市民SCtel(828)4217 |
通水110周年記念 夏休み親子水めぐりの旅 |
施設見学や利き水・漏水探知体験、普段の学校見学では見られない、豊岩配水場の屋上や藤倉水源地にある「トラス橋」の見学も。バスで移動します。昼食は各自で。
対象→小学3〜6年生の親子 日時→7月30日(日)9:00〜15:30 集合→上下水道局(川尻)または秋田駅東口 定員(抽選)→10組20人 申込→7月19日(水)まで上下水道局tel(823)8434 |
文化会館の舞台裏探検 |
舞台裏見学や音響装置・照明機器の操作体験など。対象→小学生と保護者 日時→8月8日(火)10:00〜12:00 先着→10組20人
申込→7月10日(月)9:00から文化会館tel(865)1191 |
まんたらめ チャレンジキャンプ |
太平山奥岳登山やテント泊、キャンプファイヤーやバウムクーヘン作りなど。秋田駅東口から送迎バスあり。対象→小学5・6年生
日程→8月8日(火)13:30から10日(木)14:30までの2泊3日 会場→太平山自然学習センター 参加費→6,500円 定員(抽選)→20人 申込→はがきに、催し名、住所、氏名、年齢、学年、電話・FAX番号を書いて7月20日(木)(必着)まで、〒010-0824 仁別字マンタラメ227-1 太平山自然学習センターtel(827)2171 |
![]() |