※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2017年9月1日号
|
と・れ・た・て |
情報チャンネルa |
案内・健康 |
・料金の記載がないものは無料です →申込方法がないものは直接会場へ
■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
スイーツコンテストの試食審査員を募集! |
問/産業企画課tel(888)5725 |
サンライフ秋田の教室 |
19歳以上のかたが対象((1)〜(3)は女性のみ)。会場はサンライフ秋田。開催日時、受講料、定員は次のとおりです。申し込みは9月9日(土)10:00からサンライフ秋田へ。
tel(863)1391 (1)心と身体を変えるピラティス 日時→10月6日(金)から27日(金)までの毎週金曜、13:00〜14:15 受講料→3,850円 定員→17人 (2)ピラティス夜コース 日時→10月6日(金)から27日(金)までの毎週金曜、18:30〜19:45 受講料→3,850円 定員→17人 (3)火曜日のピラティス 日時→10月10日(火)から31日(火)までの毎週火曜、13:30〜14:45 受講料→3,850円 定員→19人 (4)アクアリラックス 日時→10月6日(金)から27日(金)までの毎週金曜、9:15〜10:30 受講料→3,090円 定員→25人 (5)初心者水泳教室 日時→10月13日(金)から12月22日(金)までの隔週金曜、10:45〜11:45 受講料→5,400円 定員→15人 |
はずむスポーツ都市 市民スポーツ祭 |
■ハンドボール 日時→9月30日(土)、10月1日(日)、9:00〜 会場→秋田大学 参加費→個人(小・中学生)300円、団体(高校生以上)5,000円 申込締切→9月14日(木)まで秋田市ハンドボール協会の佐藤さんtel(889)2577 ■テニス 日時→10月7日(土)8:50〜 会場→八橋テニスコート 参加費→団体4,000円 申込締切→9月22日(金)まで秋田市テニス協会の渡部さんtel090-1370-2947 ■ソフトテニス 日時→10月8日(日)12:00〜(一般)、9日(月)9:00〜(小・中学生) 会場→八橋テニスコート 参加費→個人(1ペア)1,000円(小学生500円) 申込締切→9月22日(金)まで秋田市ソフトテニス連盟の三浦さんtel090-7337-6918 ■陸上 日時→10月14日(土)・15日(日)、9:00〜 会場→八橋陸上競技場 参加費→個人1,200円(小学生500円) 申込締切→9月22日(金)まで秋田市陸上競技協会の安田さん tel090-4479-3166 ■バスケットボール 日時→10月14日(土)から12月24日(日)まで、9:00〜 会場→CNAアリーナ★あきたほか 参加費→個人2,000円 申込締切→9月23日(土)まで秋田市バスケットボール協会の船木さんtel080-5229-7386 |
市立病院&タニタ食堂 健康カフェ |
医師などによるロコモ(運動器症候群)と生活習慣についての講話。タニタ食堂の食事とメニュー解説も。 |
市立病院の教室 |
会場は市立病院2階講堂。 tel(823)4171
■肝臓教室 胆道系疾患の治療について医師が話します。日時→9月5日(火)13:30〜14:45 ■呼吸教室 COPD(慢性閉塞性肺疾患)について、薬剤師と臨床検査技師が話します。日時→9月14日(木)13:00〜13:40 |
無料相談へどうぞ |
■わかくさ相談電話
少年の悩みや心配事など。時間→平日9:00〜16:00(月曜のみ10:00〜)。アルヴェ5階の少年指導センターでは、来所相談にも応じます(要予約)。相談電話→(884)3868 ■人権相談 高齢者や障がい者に対する虐待などについて。日時→9月4日(月)から8日(金)までの8:30〜19:00と、9日(土)・10日(日)の10:00〜17:00 相談電話→0570-003-110 ■ふれあい法律相談 山本尚子弁護士が応じます。申し込みは1つの相談内容につき年度内1回まで。日時→9月25日(月)10:00〜12:00 会場→市老人福祉センター(八橋) 先着→6人(初めてのかた優先) 申込→9月4日(月)10:00から市社協ふれあい福祉相談センターtel(863)6006 |
みんなの掲示板(3) |
■敬老マッサージ
対象→60歳以上のかた 日時→9月19日(火)13:00〜14:30 会場→遊学舎研修室4 持ち物→手ぬぐい 問→県立視覚支援学校tel(889)8571 ■スクエアステップで介護予防 50歳以上のかたが対象です。認知機能向上などの運動。時間は10:00〜11:00。参加費各100円。定員各20人。申し込みは、NPO法人スポーツクラブあきたへ。tel(828)8676 (1)東部市民SCが会場→9月6日(水)・15日(金)・27日(水) (2)北部市民SCが会場→9月8日(金)・15日(金) (3)南部市民SCが会場→9月21日(木)・28日(木) ■ぶりこテニス大会&Fifty はたはたテニス大会 種目→(1)女子ダブルスC級・ビギナークラスの部と、(2)50歳以上ダブルスチームの部 日時→10月3日(火) 会場→県立中央公園(雄和) 参加費→(1)1組3,200円、(2)1人1,600円 申込→9月14日(木)まで日本女子テニス連盟秋田県支部の平泉さんtel090-1377-8552 ■八甲田山(青森)登山 対象→20歳以上のかた 日時→10月8日(日)5:00〜20:00 集合→県庁前 参加費→5,000円 先着→10人 申込→9月4日(月)9:00から28日(木)まで、こまくさ山行会事務局の阿部さんtel(863)4763 ■グラウンド・ゴルフ交流大会 日時→10月9日(月)8:00受け付け 会場→太平山グラウンド・ゴルフ場 参加費→1,000円 先着→320人 申込→9月1日(金)9:00から29日(金)までに、参加費を持って、直接同グラウンド・ゴルフ場へ 問→秋田市グラウンド・ゴルフ協会の高橋さんtel(845)7338 ■KHJ秋田ばっけの会の集い 対象→ひきこもりのかたやご家族 日時→9月9日(土)13:30〜15:30 会場→中央市民SC音楽室4(市役所3階) 問→同会の菅原さんtel090-6688-5216 ■“カフェようこそ秋田” 秋田市に移住したかたや、移住したいかた、移住を応援したいかたが気軽に情報交換する場です。日時→9月16日(土)13:00〜16:00 会場→秋田テルサ2階 定員→20人 申込→NPO法人秋田移住定住総合支援センターtel(893)3981 ■県中央地区移住・定住者交流会 日時→10月7日(土)13:30〜16:00 会場→中央市民SC洋室4(市役所3階) 定員→50人 申込→NPO法人秋田移住定住総合支援センターtel(893)3981 ■路線バス(新屋西線)が迂回運行 市道船場町1号線の道路工事による通行止め(11月30日(木)までの予定)のため、秋田大橋を迂回運行しています。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程お願いします。問→秋田中央交通臨海営業所tel(867)7572 ◆5月に全戸配布した「秋田市の健診ガイド」13ページ上段および秋田市国保の特定健診、後期高齢者の健康診査の受診券に同封した「実施機関一覧」見開き右下の「今村病院」の記載に誤りがありました。訂正しておわびします。 (誤) 月〜木午前中 (正) 月、水、木のみ、午前11時まで 特定健診課tel(888)5636 保健予防課tel(883)1176 |
![]() |