※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2017年11月17日号
|
笑顔がいいね |
育児コーナー! |
*料金の記載がないものは無料です。申込方法がないものは直接会場へどうぞ。
*文中「SC」はサービスセンターの略。 各子育て交流ひろばの場所 中央=市役所2階、東部・南部・雄和=各市民SC1階、西部・北部・河辺=各市民SC2階 |
トリックorトリート
|
||||||
10月25日・26日、北部子育て交流ひろばで「ハロウィン in キタスカ」を開催しました! かぼちゃやコウモリ、それに黒猫と、ハロウィン仕様のコスプレに身を包んだ可愛い子どもたちが、いつもとちょっぴり違った雰囲気を楽しみながら、元気に遊んでいました!
|
親子で遊ぼう |
★参加無料 ★直接会場へ
![]() |
クリスマス
|
![]() とき/12月17日(日)11:00〜12:00 ところ/アルヴェ1階きらめき広場 上記日程で開催する「クリスマスお楽しみ会」のステージで、クリスマスの衣装を着て一緒にポンポンダンスを踊るお子さんを募集します。3歳前後で、1人でもステージに上がれるお子さんが対象です。参加無料。先着16人。 ●申し込み 11月27日(月)10:00から子ども未来センターtel(887)5340 |
ベビーマッサージ |
対象→生後3か月〜1歳未満のお子さんと保護者 日時→11月30日(木)10:30〜12:00 会場→河辺子育て交流ひろば 先着→10組
申込→11月22日(水)10:00から河辺子育て交流ひろばtel(882)5146 |
親子3B体操 |
対象→1歳6か月(歩けること)から就学前のお子さんと保護者 日時→12月5日(火)10:30〜11:30 会場→東部市民SC2階和室 定員→15組
申込→11月28日(火)9:00から東部子育て交流ひろばtel(853)1082 |
親子de工作 |
彫刻刀を使わずにマジックで絵を書く版画「スチレンボード」に挑戦!
対象→2〜3歳のお子さんと保護者 日時→12月6日(水)・8日(金)、10:30〜11:30 先着→各3組 会場→南部子育て交流ひろば 申込→11月20日(月)9:00から南部子育て交流ひろばtel(838)1216 |
クリスマス子ども広場 |
ハンドベルの演奏や紙芝居、みんなで歌うクリスマスソングなど。
対象→3歳〜小学2年生のお子さんと保護者 日時→12月9日(土)11:00〜11:40 会場→ほくとライブラリー土崎図書館 問→同土崎図書館tel(845)0572 |
保育所開放へようこそ! |
0〜5歳の親子が対象です。時間は9:45〜11:00。詳しくは、各保育所(太字)へお問い合わせください。
12月12日(火)→寺内tel(863)6253 12月13日(水)→雄和中央tel(886)2595 12月13日(水)→新波tel(887)2014 |
2人でTry! パパ・ママれっすん |
赤ちゃんのお風呂の入れ方体験や助産師の講話、保健サービスの紹介。
対象→開催日に妊娠16〜35週の妊婦さんとパートナー 日時→12月16日(土)13:00〜15:30 会場→市保健センター(八橋) 定員→36組(抽選) 申込→往復はがきの往信用に、2人の氏名(ふりがな)、生年月日、住所、電話番号、開催日時点の妊娠週数と出産予定日を、返信用には住所、氏名を書いて、 11月27日(月)(必着)まで、〒010-0976 八橋南一丁目8-3 子ども健康課tel(883)1174 |
歯ッピーバースデイ |
歯みがきレッスンや歯科衛生士・栄養士のお話など。
対象→11月〜1月に1歳になるお子さんと保護者 日時→12月18日(月)10:00〜11:30 会場→市保健センター(八橋) 先着→25組 申込→子ども健康課tel(883)1174 |
ぱくぱく元気教室 |
幼児食についての講話、試食、親子体操、個別相談など。託児あり。
対象→2〜4歳のお子さんと保護者 日時→12月22日(金)10:00〜12:00 会場→市保健センター(八橋) 先着→30組 申込→11月30日(木)8:30から子ども健康課tel(883)1174・1175 |
すくすく電話相談室 |
落ち着きがない、集団行動が苦手など、お子さんへの関わり方で困っていませんか。臨床心理士が発達相談に応じます(1人1時間程度)。相談日時は調整可。前日までに申し込みを。
対象→3歳児健診終了後の就学前のお子さんがいる保護者 日時→12月1日(金)13:30〜16:30 先着→3人 申込→子ども健康課tel(883)1174 |
地域で育児★ |
太字の( )内は対象。問い合わせ先の◎は、各地区の主任児童委員さんの印です。
■築山きりんクラブ(就学前) 11月24日(金)9:30〜11:00、築山児童センターで。問→◎岡田さんtel080-1846-7064 ■きらきら広場(就園前) 12月4日(月)10:00〜11:30、御所野児童センターで。問→◎照井さんtel(829)2815 ■このゆびとまれ!(就園前) 12月5日(火)・19日(火)、10:00〜12:00、明徳児童センターで。問→◎田中さんtel080-8218-0929 ■さくらっこクラブ(就園前) 12月8日(金)10:00〜12:00、桜児童センターで。問→◎西川さんtel(835)5347 |
育児イベントあ★れ★こ★れ |
■金農トントちゃんクラブ
サツマイモでスイートポテト作り。対象は就学前の親子。11月25日(土)9:30〜11:30、金足農業高校で。参加費500円。先着16組。申込→11月20日(月)10:00から金足農業高校tel(873)3311 ■クリスマスでOSANPO! 2017 クリスマスソング、コップのクリスマスベル、ダンス、劇など。プレゼントもあるよ! 対象は就学前のお子さんと保護者。12月3日(日)13:00〜15:00、遊学舎大会議室で。申込→11月30日(木)まで秋田地区更正保護女性の会の渡邊さんtel(845)6321 ■ベビーマッサージ&ファーストサイン教室 赤ちゃんとのコミュニケーション能力を育みます。終了後にお茶付きの交流会も。対象は生後2か月〜1歳くらいのお子さんと保護者。12月6日(水)から1月17日(水)までの毎週水曜日(1月3日を除く)、10:30〜12:00、県立武道館で。参加費3,500円。先着15組。 申込→12月4日(月)まで県立武道館tel(862)6651 ■NPO法人子育て・高齢者介護サポートばっけの会 会場はひよっこサロン(南通)。申し込みはばっけの会へ。tel(834)4733 (1)ベビーマッサージ 対象は生後2か月〜1歳くらいのお子さん。12月5日(火)10:30〜11:30。参加費600円 (2)ファーストサイン 対象は生後2か月〜1歳くらいのお子さん。12月12日(火)・26日(火)、10:30〜11:30。参加費1,500円 ■親子リズム・クリスマス会 対象は就園前の親子。12月8日(金)10:00〜12:00、ユースパルで。申込→11月30日(木)まで新日本婦人の会秋田支部tel(836)3356 |
園開放で遊ぼう! |
太字の( )内は園の所在地とお子さんの対象です。持ち物などはお問い合わせください。
■聖使幼稚園(保戸野・就園前) 12月1日(金)、2月1日(木)、9:00〜11:00。問→tel(862)4880 ■けやき平こども園(飯島・1歳〜就園前) 12月8日(金)10:00〜11:00。申込→12月4日(月)までtel(845)7985 ■ひまわり保育園(手形・就園前) 12月8日(金)、1月12日(金)、9:45〜11:00。問→tel(832)6812 ■聖園幼稚園(保戸野・就園前) 12月9日(土)10:00〜11:30。参加費子ども1人300円。先着40組。申込→12月1日(金)までtel(823)2695 ■あきた中央保育園(保戸野・0〜5歳) 12月12日(火)9:50〜11:00。問→tel(896)0121 ■牛島ルンビニ園(牛島・就学前) 12月12日(火)、1月9日(火)、10:00〜11:00。問→tel(832)3045 |
![]() |