※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2017年12月1日号
|
市政トピックス |
住宅ローンの金利を優遇!
|
![]() 協定書を手にする吉永兼一東北支店長(左)と穂積市長 11月8日、秋田市と(独)住宅金融支援機構東北支店が、「[フラット35]子育て支援型・地域活性化型並びに秋田市多世帯同居・近居推進事業及び秋田市子育て世帯移住促進事業に係る相互協力に関する協定」を締結しました。 協定では、市の多世帯同居・近居推進事業と子育て世帯移住促進事業の補助対象者に対し、同機構の住宅ローン(フラット35)の金利を、当初5年間、年0・25%引き下げることなどを定めています。 市の事業内容など、詳しくはお問い合わせください。 ●問い合わせ 多世帯同居・近居推進事業は住宅整備課tel(888)5770 http://www.city.akita.akita.jp/city/cs/hs/tasetaikinkyo/ 子育て世帯移住促進事業は企画調整課tel(888)5487 http://www.city.akita.akita.jp/city/pl/mn/iju/ |
緑のカーテン写真コンテスト |
||||
この夏の“成果”をパチリ ![]() 10月31日の表彰式で アサガオやゴーヤなどのツルで覆われた“緑のカーテン”の風景を撮影した写真コンテストに、今年は17点の応募がありました。 寄せられた作品を市役所内に展示し、来館者による投票を行った結果、上記のみなさんの作品が入賞しました。おめでとうございます。 ●問い合わせ 環境総務課tel(888)5704 |
公園の修繕に感謝状を贈呈 |
||||||
![]() 感謝状贈呈式で。穂積市長(中央左)と同組合青年部のみなさん(左から幹事の渡邉さん、青年部長の古屋さん、事務局の後藤さん) 地域貢献の一環として平成14年から毎年、公共施設の修繕を行っている秋田建築労働組合青年部(古屋清太 青年部長)に、11月9日、感謝状を贈呈しました。 今年度は9月に、泉の秋操近隣公園集会所の軒天井の補修や塗装工事をしていただきました。ありがとうございました。 ●問い合わせ 公園課tel(888)5755
|
![]() |