※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2017年12月1日号

市役所からのお知らせ

市の事業について、詳しくは各課へお問い合わせいただくか、下記ページをご覧ください。
◇公式ホームページ http://www.city.akita.akita.jp/
◇公式ツイッター https://twitter.com/akitacity
◇秋田市役所Facebookページ https://www.facebook.com/city.akita
●文中「SC」はサービスセンターの略

 市庁舎の利用者増加および屋外環境整備工事に伴い、市役所駐車場が混雑しております。
 市役所または中央市民サービスセンターへは、できるだけ公共交通機関をご利用いただくか、乗り合わせてお越しくださるようお願いします。


渡り鳥への餌付けは自粛を
 渡り鳥などに接触することで、鳥インフルエンザへの感染の恐れがあることから、餌付けは自粛するようお願いします。
 環境総務課tel(888)5705
ほくとライブラリー明徳館のエレベーターが利用できません
 改修工事のため12月から3月中旬まで利用できません。ご不便をおかけしますが、ご理解の程お願いします。tel(832)9220

市税の納付は納期内に!

 今月納期の市税は、固定資産税第3期と国民健康保険税第6期です。納期限は1月4日(木)。納期内に納付されるようお願いします。
 市税の納付には、簡単で便利な口座振替をご利用ください。
●問い合わせ
 納税課tel(888)5483
 国保年金課tel(888)5634

休日納付窓口をご利用ください!
 市・県民税、固定資産税、軽自動車税などの休日納付窓口を開設します。納付相談にも応じます。
開設日/12月16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)・29日(金)・30日(土)
時間/午前8時30分〜午後5時15分
場所/市役所2階の納税課tel(888)5481

年末年始も交通安全!

年末の交通安全運動/12月11日〜20日
 夕暮れや夜間にお出かけの際は、明るい服装や反射材が付いた服を着るようにしましょう。また、ドライバーは「時間・車間距離・心」にゆとりを持ちましょう。
12月は飲酒運転追放県民運動の強化月間です
 アルコールは少量でも脳の機能をまひさせます。交通事故を未然に防ぐため、一人一人が次のことを必ず守りましょう。
■運転する時は、絶対に酒を飲まない
■酒を飲んだ時は、絶対に車を運転しない
■運転する人には、絶対に酒を飲ませない
■酒を飲んだ人には、絶対に車を運転させない
●問い合わせ
 交通政策課tel(888)5766

新規就農研修生(野菜・花き栽培)の2次募集

 野菜・花きの栽培に関する基礎的な技術と、農業経営管理に関する知識・技術の習得を図ります。受講無料ですが、テキスト代、保険料などは実費です。定員は若干名で、書類審査と面接による選考となります。
対象(すべてを満たすかた)
(1)野菜・花きの経営を志し、研修修了後1年以内に市内で就農が確実に見込まれるかた 
(2)申請時50歳以下のかた 
(3)普通自動車運転免許があるかた(取得見込みを含む)
研修期間/来年4月から2年間
会場/園芸振興センター(仁井田字小中島)ほか
申し込み
所定の申込書で1月31日(水)(必着)までにお申し込みください。申込書は、園芸振興センターで配布しています(同センターホームページからもダウンロードできます)。
tel(838)0278

女性の活躍推進!
ステップアップセミナー

 対象は、企業・団体の管理職、人事労務担当者、女性中堅社員、テーマに関心のあるかた。会場はいずれも市役所3階の中央市民SC洋室4。受講無料。定員各30人。
【1回目 12月18日(月)】
(1)午後1時30分〜2時30分
女性の活躍を推進する職場環境について
 …講師:合同会社あきたこまちネットの本田正博 代表
(2)午後2時45分〜3時45分
多様性あるキャリア形成を目指して
 …講師:アスカ人事労務パートナーズの高橋一貴 代表
【2回目 1月15日(月)】
午後1時30分〜3時
リーダーに求められるコミュニケーションスキル
 …講師:あきたAT研究会の 髙橋静子 代表
申し込み/
 生活総務課女性活躍推進担当へ。締め切りは1回目が12月13日(水)、2回目が1月10日(水)。tel(888)5650

平成29年11月1日現在の秋田市の人口

〈平成27年国勢調査の結果を反映した数値〉
●人口→人口→311,225人(+47)…男→146,678人(+47) 女→164,547人(±0)
10月分
 出生→192人 死亡→276人 転入→606人 転出→475人
●世帯→136,166世帯(+91)
●1年前の人口→313,648人
( )内は前月比



 雄物新橋勝平側の市道船場町1号線の道路改良工事が、12月20日(水)まで延長されます。引き続き、終日通行止めとなりますのでご協力をお願いします。
道路建設課tel(888)5749

修学資金などを無利子で貸し付けます

今年度から合格前の申請も受け付けます
 ひとり親家庭のかたを対象に、お子さんが修学する際の入学金や授業料などを無利子で貸し付けます。今年度から合格前の申請も受け付けますので、要件など、詳しくはお問い合わせください。
 なお、振り込みまで時間を要しますので、借り入れをご検討のかたは、早めにご相談ください。
●問い合わせ
 子ども総務課tel(888)5690

保険給付のなかった国保加入世帯を表彰

 市では「健康表彰」として、昨年度1年間に、保険給付を受けることがなく、かつ特定健康診査を対象者全員が受診し、国民健康保険税を完納している世帯に、記念品を贈呈しました。
 健康の維持・増進のため、年に一度は、特定健診などの各種検診を忘れずに受けましょう。
●問い合わせ
 国保年金課tel(888)5630

国民健康保険事業発展への功績に厚生労働大臣から表彰状

 秋田市国民健康保険運営協議会会長を長年務められた中川修一さんに、国民健康保険事業の発展に貢献した功績により、厚生労働大臣から表彰状が贈られました。おめでとうございます。
国保年金課tel(888)5630

表彰を受けられた中川修一さん


12月は地球温暖化防止月間

「うちエコWEEK」を開催!
実施日/12月11日(月)〜15日(金)
会場/市役所1階市民ホール
内容/「うちエコ診断」、環境写真展、オリジナルECO切手デザイン展
◆うちエコ診断…ご家庭のエネルギー使用状況や年間光熱費からCO2排出量を算出し、各家庭に合った無理なくできる省エネ対策などをご提案します
●問い合わせ
 秋田市地球温暖化防止活動推進センターtel(874)8548

木質ペレットストーブの設置費の一部を補助

 環境にやさしいペレットストーブ本体と付属品の購入費、設置に必要な工事費に補助します。
対象/市内に住所があり、ペレットストーブを市内の住居に設置する個人、または事業所などに設置する法人
補助額/対象経費の2分の1(上限20万円)
●問い合わせ
 環境総務課tel(888)5704


「安心キット」で迅速な初期対応を

安心カード
安心キット

 秋田市社会福祉協議会では、救急医療時に役立つ情報を記入した「安心カード」を入れて保管する「安心キット」を無料で配布しています。
 あらかじめ、かかりつけ医や持病などの医療情報を書いた安心カードを容器に入れ、冷蔵庫に保管します。併せて、安心キットがあることを示すステッカーを玄関内側と冷蔵庫に貼っておくと、万が一、具合が悪くなり救急車を呼んだ際、駆けつけた救急隊員がステッカーを見つけ、冷蔵庫から安心キットを取り出し、中を確認することで、初期対応が迅速に進められます。
 体調に不安を感じるかたは、ぜひご活用ください。ご希望のかたは、地区社協または地区の民生委員へご相談を。
●問い合わせ
 秋田市社会福祉協議会tel(862)7445

ステッカー

事業所などの照明器具
PCB含有のご確認を

 昭和52年3月以前に建てられた事業用建物の照明器具には、PCB(ポリ塩化ビフェニル)が含まれている場合があります。PCBを含む照明器具は、処分期限が平成35年3月31日までと定められています。該当する建物を所有する事業者は、照明器具のPCB含有の確認をお願いします。
 なお、一般住宅にPCBを含む照明器具は使用されていません。
*PCBは人工的に作られた油状の化学物質で、有害であることから昭和47年以降は製造などが禁止されています。このため、使用を終えたPCBを含む電気機器などは、「PCB廃棄物」として特別な保管・処分をする必要があります。
PCB早期処理情報サイト(環境省)
http://pcb-soukishori.env.go.jp/
●問い合わせ
 廃棄物対策課tel(888)5713

今年度の骨粗しょう症検診は12月で終了

 女性は閉経すると女性ホルモンの低下により、骨量が減少します。骨粗しょう症になると簡単に骨折するようになり、寝たきりの原因になる可能性もあります。
 骨粗しょう症検診は5年に一度受診の対象になります。この機会に、ご自分の骨の状態をチェックしてみませんか。実施医療機関などは、冊子「秋田市の健診ガイド」または保健予防課ホームページをご覧ください。
対象(年齢は来年3月31日時点)/40・45・50・55・60・65・70歳の女性
内容/問診、骨密度測定
料金/1千300円(70歳のかたは無料)
●問い合わせ 
 保健予防課tel(883)1176

農地の有効活用をサポートします

 農地中間管理機構は、高齢化や後継者不足などで、耕作を続けることが難しくなった農地を提供したい側と、意欲ある農業の担い手の間に立ち、農地の貸し借りを行っています。
 秋田市では、この機構が行う事業の受け付けを行っています。事業について詳しくは、お問い合わせください。
●問い合わせ
 農業農村振興課tel(888)5735

灯油タンクの点検は定期的に行いましょう

 冬は灯油などの油類を扱う機会が多くなり、燃料タンクから油が流出する事故が多発します。最近では、積雪・落雪による燃料タンクや配管の破損のほか、地下埋設管の劣化が原因で油が漏れ出すケースが増えています。
 油類が漏れた場合、火災の危険だけでなく、河川などに流れ出すと周辺の環境に大きな被害を与え、事故や過失を問わずその原因者は多額の処理費用を負担しなければなりません。普段から燃料タンクの減り具合を確認し、設備の状態を点検するよう心がけましょう。
●問い合わせ 
 環境保全課tel(888)5711
…火災が心配な場合は、消防本部予防課へ。tel(823)4247

学校給食費は口座振替です

 秋田市では、市が学校給食費を管理する公会計方式を導入しており、給食費の納付は原則、口座振替(自動払込)です。お子さんの健全な成長のため、充実した栄養管理ができるようご協力をお願いします。
<問>学事課tel(888)5806

来年4月に小学1年生になるお子さんがいる保護者のみなさんへ
 学校給食費に関するお知らせと口座振替依頼書を、就学時健康診断の際に配布しました。書類をお読みの上、口座振替依頼書を12月29日(金)まで金融機関に提出願います。
学校給食費「公会計」Q&A
・毎月の給食費の計算方法は?
・1食あたりの単価に、給食を食べた回数を掛けて出します
・口座振替の時期は?
・毎月28日。休日の場合は、金融機関の翌営業日になります
・口座が残高不足だったら?
・口座振替不能のお知らせと納付書を送付します。金融機関で、現金で納付してください


©2017秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp