※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2018年1月19日号
|
第39回 市民文化のつどい
|
知られざる 「乙女文楽」の世界〜地域をつなぐ伝統芸能〜 |
とき/2月3日(土)14:00〜15:30
ところ/民俗芸能伝承館 *入場無料/先着80人 |
![]() 撮影:古屋 均 三人で一体の人形を操る「文楽」に対し、「乙女文楽」は女性が一人で操る伝統人形芝居です。乙女文楽の継承事業に取り組む人形劇団「ひとみ座」から、秋田県出身の山下潤子さん(上の写真)が、乙女文楽の魅力や伝統芸能の普及をテーマに、人形の実演・解説を交えて講演します。 申し込み(受け付けは1回で4人まで) 1月22日(月)8:30から文化振興課tel(888)5607 |
![]() |