※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2018年2月2日号
|
千秋美術館コレクション展 |
絵画の温度 |
日時/2月22日(木)→3月25日(日)10:00〜18:00
|
![]() 伊藤 隆「河床」1988年 強い日差しが降り注ぐ夏の浜辺や風が吹き抜ける大地、人々が集う室内など、さまざまな情景が描かれる絵画。本展では、「あたたかさ」や「冷たさ」といった画面に漂う温度に焦点をあて、多様な洋画表現の世界を紹介します。 問い合わせ→tel(836)7860 おもな作品…平沢淑子「水境」1992年、田中木芽「赤と黒と」1995年、梅津 薫「しろきものふる」2014年 |
関連事業
|
日時/3月17日(土)14:00〜16:30
会場/千秋美術館3階講堂 材料費/500円 定員/20人 テンペラとは、卵に水と顔料を混ぜた絵の具を用いるヨーロッパの古典技法です。本展の出品作家である梅津 薫さんからその技法を学び、制作体験を行います。 申し込み 2月5日(月)9:30から千秋美術館tel(836)7860 ◆コレクション展開催準備のため、千秋美術館は2月13日(火)から21日(水)まで臨時休館となります。なお、1階ロビーは、平日の9:00〜17:00は利用できます。 |
![]() |