※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2018年3月16日号
|
緑や花のまちづくりを応援します |
「緑のまちづくり活動支援基金」を活用して、緑と花いっぱいのまちにしませんか。下記の各コースごとに、係る経費の2分の1を助成します。
|
花苗、生垣のための活動支援コース |
→対象は、2人以上の市民グループやサークルなどが、町内会や子ども会などで花壇に植える花苗を購入する経費。上限額は2万円
|
花と緑いっぱい活動支援コース |
→対象は、商店会や町内会、市内に事業所がある法人などが、商店街の歩道にフラワーポットを置いたり、通学路沿いに花を植えたりする活動経費。上限額は5万円
|
保存樹の支援コース |
→対象は、「秋田市都市緑化の推進に関する条例」で指定された、民間所有の保存樹の維持管理のため、個人・団体などが行う活動経費。上限額は30万円
|
【申し込み】 |
緑のまちづくり活動支援基金事務局(仁井田字新中島の秋田市総合振興公社内)、または公園課(市役所4階)にある申請書で、4月1日(日)から7月31日(火)までにお申し込みください。
■申請書は、下記ホームページからもダウンロードできます。 http://www.akita-sousin.or.jp/midori/ *必ず、花苗や肥料などを購入する前に申請してください。交付決定前に購入したものは該当になりません。 ●問い合わせ →緑のまちづくり活動支援基金事務局tel(829)0221 →公園課tel(888)5753 |
緑のまちづくり活動支援基金へのご寄付もお待ちしています! |
![]() |