※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2018年6月15日号

市役所からのお知らせ


市の事業について、詳しくは各課へお問い合わせいただくか、下記ページをご覧ください。
◇公式ホームページ http://www.city.akita.akita.jp/
◇公式ツイッター https://twitter.com/akitacity
◇秋田市役所Facebookページ https://www.facebook.com/city.akita
●文中「SC」はサービスセンターの略

小・中学生による平和へのメッセージを募集

 小学6年生と中学生を対象に、平和に関する作文を募集します。入賞者には賞状と図書カードを進呈するほか、最優秀賞受賞者は、8月27日(月)に開催する「秋田市戦没者追悼式・平和祈念式典」で朗読発表していただきます。
内容/自分で調べたことや戦争体験者(祖父母など)からの話を聞いた経験などを参考に、平和の尊さ、大切さについて400字詰め原稿用紙2枚程度にまとめてください
申し込み/原稿用紙の1枚目の1行目に題名、2行目に学校名・学年・組・氏名(ふりがな)を書いて、7月5日(木)まで、各自の学校または福祉総務課地域福祉推進室(市役所2階)へ。
tel(888)5661

新成人のつどい運営協力委員を募集

 来年1月13日(日)に、CNAアリーナ★あきたで開催する「新成人のつどい」の進行や、催しの企画などを行う運営協力委員を3人募集します(書類選考による)。
対象/市内に住む平成10年4月2日〜11年4月1日生まれで、5回程度の会議(原則、平日の午後6時30分〜8時)に出席できるかた
応募方法/はがき、封書、Eメールのいずれかで、住所、氏名、性別、電話番号、学校名または勤務先、応募動機を6月29日(金)(必着)までにお知らせください。
〒010-8560 秋田市教育委員会生涯学習室
Eメール ro-edlf@city.akita.akita.jp
●問い合わせ
 生涯学習室tel(888)5810

緑化コンクールへの参加団体・個人を募集

 老人クラブ、子ども会、職場などの団体や個人が対象です。応募のあった花壇を9月上旬に巡回し、優秀な花壇を表彰します。
申し込み/所定の申込書で、7月13日(金)までに秋田市民憲章推進協議会事務局(市役所2階の中央市民SC内)へ。tel(888)5653

健康づくりの啓発標語を募集します

 10月の健康づくり月間に合わせ、標語を募集します。テーマは「歯とお口の健康づくりに関すること」。最優秀作品と入選作品には記念品を贈呈します。
申し込み/はがきかEメールに、標語(1人1点、未発表に限る)、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、7月20日(金)(必着)まで。
〒010-0976 八橋南一丁目8-3 保健総務課
Eメール ro-hlmn@city.akita.akita.jp tel(883)1170 

お仕事帰りに! 夕暮れ乳がん・子宮頸がん検診

 市立秋田総合病院では、来年3月までの毎月第1・第3水曜に、「夕暮れ乳がん・子宮頸がん検診」を実施しています。検診料など、詳しくは医事課へお問い合わせください。tel(823)4171
【対象】秋田市に住民票があり、勤務先などで検診を受ける機会のない、来年3月31日時点で次の年齢の女性
乳がん検診…40歳以上で偶数歳
子宮頸がん検診…20〜39歳と40歳以上の偶数歳
【実施日(すべて水曜)】
6月20日、7月4日・18日、8月1日・15日、9月5日・19日、10月3日・17日、11月7日・21日、12月5日・19日、1月16日、2月6日・20日、3月6日(乳がん検診のみ)
【実施時間】
乳がん検診…午後5時〜6時30分
子宮頸がん検診…午後5時〜6時
申し込み/事前に電話予約センターへ。tel(867)7489(平日の午前9時〜午後3時)

国道13号「新旭橋」で終日車線規制を実施

 6月25日(月)から7月31日(火)まで、橋梁補修工事のため、国道13号の新旭橋が終日車線減少規制(大仙市方面から能代市方面へ向かう車線のみ)となります。ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いします。
●問い合わせ
 国土交通省秋田国道維持出張所tel(862)2276

◆中央市民SCが市役所本庁舎の保守点検のため7月21日(土)に休館します

…子育て交流ひろばも終日利用できません。ご了承ください。tel(888)5640

計量器の定期検査を実施します

 計量器を取引や証明のために使用するかたは、計量法により定期検査が必要です。お近くの会場で検査を受けてください。
◆検査対象となる計量器
 (1)商店などで量り売りに使用するもの
 (2)学校、病院などで記録・証明に使用するもの
◆1器当たりの手数料
 ▼ばねばかり500円(100㎏以下)
 ▼電気式はかり1千400円(100㎏以下)
 ▼分銅・おもり1個につき各10円

【地区別の検査日時と会場】
■寺内=7月2日(月)午前10時〜11時30分、寺内地区コミセン
■将軍野・土崎港(東)=7月2日(月)午後1時30分〜3時30分、将軍野地区コミセン
■土崎港(中央・相染)=7月3日(火)午前10時〜午後3時30分、北部市民SC
■土崎港(西・南・北)=7月4日(水)午前10時〜午後3時30分、北部市民SC
■金足・下新城・上新城=7月17日(火)午前10時〜11時30分、下新城交流センター
■飯島=7月17日(火)午後1時30分〜3時30分、飯島地区コミセン
■添川・仁別・山内・旭川=7月18日(水)午前10時〜11時30分、明徳地区コミセン
■広面・柳田・下北手・太平=7月18日(水)午後1時30分〜3時30分、下北手地区コミセン
■大住・仁井田・御野場・御所野・四ツ小屋・上北手=7月19日(木)午前10時〜午後3時30分、南部市民SC
■公設地方卸売市場=7月20日(金)午前9時30分〜11時30分、同市場
■外旭川=7月20日(金)午後1時30分〜3時30分、外旭川地区コミセン
■下浜=7月23日(月)午前10時〜11時30分、下浜地区コミセン
■勝平・向浜=7月23日(月)午後1時30分〜3時30分、勝平地区コミセン
■新屋・浜田・豊岩=7月27日(金)午前10時〜午後3時30分、西部市民SC
■雄和=8月6日(月)午前10時〜午後3時30分、雄和市民SC
■河辺=8月7日(火)午前10時〜午後3時30分、河辺市民SC
●問い合わせ
 秋田市計量検査所tel(888)5649

調理師試験を実施

試験日→10月13日(土)午後1時30分〜3時30分
会場→秋田県JAビル(八橋)
受験料→6千100円
申し込み→6月18日(月)から市保健所保健総務課(八橋)で配布する受験願書に必要書類を添えて、7月2日(月)から13日(金)までに同課へ
●問い合わせ
 保健総務課tel(883)1170

医療安全支援センターをご利用ください

八橋の市保健所1階にある医療安全支援センターでは、専用電話・面接(要予約)による医療相談に応じています。
相談専用電話(883)1229
 平日午前9時〜正午、午後1時〜4時。相談員が不在の場合がありますので、ご了承ください
こんなときはご相談ください
◆市内の医療機関(病院や診療所)で受けた治療や説明に関する疑問や不安
◆医療機関の医師や看護師などの対応に関すること
◆無資格者による医療行為や清潔保持に関すること
◆医療安全の相談に対応できる医療機関や団体の紹介
相談の際はご留意ください
▼医療機関とのトラブルは、当事者間での話し合いによる解決が原則です
▼医療機関との仲裁は行いません
▼診療行為の是非や、過失の有無の医学的判断はできません
▼現在の症状に関する診断はできません
▼医療費(診療報酬)の内容に関する疑問は、医療機関にお尋ねください
●問い合わせ
 保健総務課tel(883)1170

生命のメッセージ展を開催します

 犯罪によって、不本意に命を絶たれたかたの等身大パネルと靴を展示します。
日時→6月25日(月)・26日(火)、午前10時〜午後4時
会場→市役所1階市民ホール
●問い合わせ
 (公社)秋田被害者支援センターtel(893)5935

介護サービス利用料を軽減する「認定証」「確認証」の申請を

介護保険負担限度額認定証
 「認定証」を提示すると、「特別養護老人ホーム」「介護老人保健施設」「介護療養型医療施設」「短期入所生活介護施設」「短期入所療養介護施設」「介護医療院」の居住費・食費の自己負担額が、上表のとおり軽減されます。
 なお、短期入所は「介護予防サービス」も対象になります。
申し込み/介護保険課にある申請書(同課ホームページでも入手可)と預貯金などを確認できる書類を、同課または河辺・雄和の各市民サービスセンター窓口へ提出してください
●問い合わせ
 介護保険課認定担当tel(888)5675

介護保険負担限度額認定証を利用した場合の居住費と食事の上限日額

*( )内は特別養護老人ホーム、 短期入所生活介護施設の従来型個室の額。
*第1〜3段階以外のかたは施設が定める額になります(認定証の交付はありません)。
*第1〜3段階に該当する場合でも、世帯を別にしている配偶者が市民税の課税者である場合や、預貯金などの金額が1,000万円(夫婦の場合は配偶者と合わせて2,000万円)を超える場合は対象となりません。

社会福祉法人利用者負担軽減確認証
 「確認証」を提示すると、社会福祉法人が提供する在宅・施設サービスの利用者負担額の25%を軽減します(老齢福祉年金受給者は50%を軽減)。
対象/次のすべてを満たすかたで、収入・世帯状況などを勘案し、生計が困難であると市が認めた場合に対象となります。
(1)世帯全員が市民税非課税
(2)単身世帯で年間収入が150万円以下(世帯員が1人増えるごとに50万円を加算)
(3)単身世帯で預貯金などの額が350万円以下(世帯員が1人増えるごとに100万円を加算)
(4)日常生活に使う資産以外に活用できる資産がない
(5)負担能力のある親族などに扶養されていない
(6)介護保険料を滞納していない
対象となるサービス
(※=介護予防サービス費を含む)
在宅サービス=訪問介護、通所介護、地域密着型通所介護、短期入所生活介護(※)、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、夜間対応型訪問介護、認知症対応型通所介護(※)、小規模多機能型居宅介護(※)、介護予防・生活支援サービス事業
施設サービス=特別養護老人ホーム

*生活保護受給者の場合、在宅サービスの短期入所生活介護(※)と施設サービスの特別養護老人ホーム利用が対象で、居住費(滞在費)の全額を軽減します。

申し込み/介護保険課にある申請書と収入状況等申告書、収入・資産・預貯金・扶養状況を確認できる書類、課税状況調査への同意書(世帯全員の同意と押印が必要)を同課へ提出してください
●問い合わせ
 介護保険課企画・給付担当tel(888)5674

現在、「認定証」「確認証」をお持ちのかたは、7月31日(火)で期限が切れますので、再度申請が必要です

65歳以上のかたへ
平成30年度分の介護保険料納入通知書を6月27日(水)にお送りします

 介護保険料額(所得段階)は、平成30年度の市町村民税の課税状況や合計所得金額などをもとに算定したものです。
 年間の保険料額は、6月27日(水)に発送する納入通知書でご確認ください。
▼介護保険料普通徴収(金融機関や口座振替での納付)のかたは、7月の第1期から3月の第9期までの、年9回で納めていただきます
▼4月以前から特別徴収(年金引き落とし)のかたや、8月までに特別徴収になるかたには、はがきサイズの通知書をお送りします
▼平成29年度中に65歳になったかたで、一定の条件に該当するかたは、特別徴収に変わります
▼5月以降に資格を喪失したかたにも納入通知書をお送りします。平成30年度の保険料を納める場合や、納付済みの保険料が還付される場合(別途通知します)があります
●問い合わせ
 介護保険課保険料担当tel(888)5672


©2018秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp