※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2018年7月20日号
|
と・れ・た・て |
情報チャンネルa |
催し |
・料金の記載がないものは無料です →申込方法がないものは直接会場へ
■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
如斯亭庭園
|
![]() 日時→7月28日(土)10:00〜12:00 会場→旧秋田藩主佐竹氏別邸(如斯亭)庭園 県華道連盟清栄流による本格的な生け込みの魅力をご覧ください。生けた作品は30日(月)まで展示します。入園料200円(高校生以下無料)。 【問い合わせ】佐竹史料館tel(832)7892 |
パネル展「秋田城跡-海を望む物流拠点・焼山地区-」 |
日時→8月1日(水)→9月2日(日) 9:00〜19:00 会場→道の駅あきた港ポートタワー・セリオン2階回廊 秋田城跡西部の焼山地区で見つかった巨大な門跡や大規模な倉庫群跡、大陸や北の蝦夷との交流について紹介します。入場無料。 【問い合わせ】秋田城跡歴史資料館tel(845)1837 ![]() 秋田城跡の模型 |
旧黒澤家住宅
|
![]() 日時→8月3日(金)→20日(月) 9:30〜16:30 会場→旧黒澤家住宅(一つ森公園内) 藩政時代の上級武家屋敷である旧黒澤家住宅や、千秋公園の四季の風景を紹介します。入場料100円(高校生以下無料)。 【問い合わせ】佐竹史料館tel(832)7892 |
ワークショップでものづくり |
ものづくりコーナー&科学体験ブース! 時間は10:00〜12:00と13:00〜15:00。会場はアルヴェ4階自然科学学習館。tel(887)5330 (1)市内中学科学部と秋田中央高校躍進探究部によるワークショップ 日時→8月4日(土)・5日(日) (2)小学校教員によるワークショップ スライム、プラ板工作など。 日時→8月7日(火)・8日(水) |
みんなの掲示板(2) |
■秋田看護学校の学校祭(秋看祭) 「Ribbon〜繋ぐ想いを結んで〜」がテーマ。講演会や模擬店、バザー、高齢者擬似体験など。 日時→7月28日(土)9:00〜16:00 会場・問→秋田看護学校(八橋のサンライフ秋田隣り)tel(864)8804 ■海上自衛隊艦艇の一般公開 乗艦して自由に見学できます。日時→7月28日(土)・29日(日)、9:00〜11:00、13:00〜16:00 会場→秋田港(中島ふ頭2・3号岸壁) 問→自衛隊秋田地方協力本部広報室tel(823)5404 |
![]() |