※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2018年8月3日号

市役所からのお知らせ


文中の「広報ID番号」を、秋田市ホームページ上の検索画面(右)に入力すると当該ページへ移行します
●秋田市ホームページ
https://www.city.akita.lg.jp
●文中「SC」はサービスセンターの略

総合環境センター(河辺豊成)では8月11日(土)「山の日」は、ごみの自己搬入を受け入れません
 祝日以外、通常の土曜は受け入れています。tel(839)4816 

8月13日(月)に、市内すべての地区コミュニティセンターと、下新城交流センター(旧北部公民館)が休館します。ご了承ください。
問い合わせ/(地区コミセン=)生活総務課tel(888)5625、下新城交流センターtel(873)4839

今月納期の市税(納期限8月31日(金))

・市県民税第2期
・国民健康保険税第2期

 納期内の納付をお願いします。市税の納付には、簡単で便利な口座振替をご利用ください。なお、口座振替のかたは、納期の最終日が口座からの引き落とし日となりますのでご注意ください。
納税課tel(888)5483
国保年金課tel(888)5634

寄付・寄贈
ありがとうございます

【寄付者】早川みかTAPダンススタジオ

7月4日の贈呈式で。右が早川みかさん。寄付金は、チャリティーイベントの収益金です
 東日本大震災義援金として40万5千330円を、日本赤十字社秋田県支部秋田市地区(地区長:穂積 志)に寄付していただきました。
●福祉総務課地域福祉推進室tel(888)5661

【寄贈者】(株)秋田銀行

7月9日の贈呈式で。右が(株)秋田銀行の湊屋隆夫取締役会長
 7月24日にオープンした南部市民サービスセンター別館(牛島)へ、地域振興の一環としてパンフレットラックをいただきました。
●南部市民サービスセンター別館tel(853)5735

【寄贈者】秋田県中部地区郵便局長会

7月13日の引渡式で。同郵便局長会の嵯峨常信会長(右から2人目)、同席した村井一仁副会長(左)、岡部正彦総務理事(右)
 秋田市に避難されている東日本大震災の被災者のみなさんへ、「かもめ〜る(暑中・残暑見舞いはがき)」を3千600枚いただきました。はがきは、市を通じて被災者のみなさんへお送りしました。
●防災安全対策課tel(888)5434

【寄贈者】日本郵政(株)秋田中央郵便局

7月13日の引渡式で。秋田中央郵便局の木村昌裕局長(右から2人目)、同席した嵯峨常信地区統括局長(左)と岡部正彦地区副統括局長(右)
 竿燈まつりをデザインに取り入れた、オリジナルフレーム切手をいただきました。
●観光振興課tel(888)5602

【寄贈者】(一社)秋田市建設業協会、林 明夫さん

7月13日の贈呈式で。穂積市長と(一社)秋田市建設業協会のみなさん。右から3人目が同協会会長でもある林 明夫さん
 土崎みなと歴史伝承館へ、(一社)秋田市建設業協会から案内看板を、林 明夫さんからイルミネーションをいただきました。
 イルミネーションは、前回の広報あきたでも紹介した秋田みなと振興会の事業の一環で、8月中旬頃まで、土崎みなと歴史伝承館を含む土崎地区の25の企業などで設置され、夜の街を彩っています。
●北部市民サービスセンターtel(845)2261

国道沿いに建てられた案内看板

北前船のデザインが目印です

自然を満喫する事業を企画してみませんか

 「秋田市自然環境体験活動促進事業交付金交付事業」を2件追加募集します。
対象事業/民間団体が行う、市内の山・川・海などの自然を活用した自然体験教室や観察会など
交付金/1事業につき上限30万円
申し込み/申請書などを、8月6日(月)から20日(月)までの平日に、環境総務課(市役所3階)へ提出してください。詳しくは、市ホームページをご覧ください
■広報ID番号 1006105
●問い合わせ
 環境総務課tel(888)5705

小児慢性特定疾病医療受給者証の更新

 小児慢性特定疾病医療受給者証の更新手続きを受け付けます。有効期間が平成30年9月30日までの受給者証をお持ちのかたへ、案内を郵送しています。届かないかたはお問い合わせください。
対象/平成10年10月2日以降に生まれたかたで、平成30年10月1日以降も小児慢性特定疾病医療費の助成を受けたいかた
*更新により交付する受給者証の有効期限は、来年9月30日、または20歳の誕生日の前日のいずれか早い方です。
●問い合わせ
 子ども健康課tel(883)1172

特定医療費(指定難病)受給者証の更新

 有効期間が平成30年9月30日までの特定医療費(指定難病)受給者証をお持ちで、更新を希望されるかたは、8月10日(金)までに手続きをしてください(郵送可)。
 8月10日以降も、9月28日(金)までは申請を受け付けますが、新たな受給者証の交付時期が10月以降となりますのでご注意ください。
●問い合わせ
 健康管理課tel(883)1180

市有地を売却します

 市有地を一般競争入札により売却します。現地説明会は8月21日(火)に実施します。入札の申込方法など、詳しくは市ホームページをご覧ください。
■広報ID番号 1016422
市有地の住所・面積・最低入札価格→茨島六丁目379番1他3筆/447.01平方メートル/1,193万6千円
入札→8月28日(火)午前10時〜、市職員研修棟2階第1研修室(受け付けは9時〜9時50分)
入札保証金→入札金額の100分の5以上
●問い合わせ
 財産管理活用課tel(888)5439

秋田市職員採用試験(保育士、身体障がい者が対象)

 保育士および身体障がい者を対象とした秋田市職員採用試験を実施します。必ず受験案内書に従ってお申し込みください。8月27日(月)から9月7日(金)まで、人事課(市役所4階)で受け付けます。
【受験案内書】
市役所1階総合案内、人事課、各市民SC(中央を除く)、駅東SC、秋田市東京事務所でお渡しします。市ホームページからダウンロードもできます
■広報ID番号 1011225

第1次試験(会場は市役所)
保育士
 試験日=10月14日(日)
 試験方法=一般教養試験、専門試験、適性検査
身体障がい者が対象
 試験日=10月21日(日)
 試験方法=一般教養試験(高校卒業程度)、作文試験、個別面接試験
…試験の際は、車いす・補聴器などの持ち込みが可能です。また、面接では、手話通訳・要約筆記にも対応します。
●問い合わせ
 人事課tel(888)5429 Eメール ro-gnps@city.akita.akita.jp

平成30年7月1日現在の秋田市の人口

〈平成27年国勢調査の結果を反映した数値〉
●人口→308,621人(-239)…男→145,435人(-130) 女→163,186人(-109)
6月分
 
出生→167人 死亡→293人 転入→429人 転出→542人  
●世帯→136,241世帯(-35)
●1年前の人口→311,596人
( )内は前月比

白寿のお祝い“いきいき長寿祝い事業”

 今年度99歳を迎える白寿のかたに、9・10月に市職員が訪問し、祝い状と祝い品を贈呈します。
対象/秋田市に住民登録し、5年以上継続して住んでいる、大正8年4月1日〜大正9年3月31日生まれのかた
●問い合わせ
 長寿福祉課tel(888)5666

元気な子どものまちづくり認定企業を募集!


 市では、「仕事と子育ての両立支援」や「子育てにやさしい活動」に取り組む企業を、“秋田市元気な子どものまちづくり認定企業”として認定・表彰し、子育てを社会全体で支える気運を高め、誰もが仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)をとりながら、希望にそった働き方ができる社会づくりをめざしています。
 平成30年度の表彰対象は、8月31日(金)までに申請した企業となります。申請書類、認定基準など詳しくは、市ホームページをご覧ください。なお、表彰式などは11月に実施する予定です。
■広報ID番号 1010539
●問い合わせ
 子ども総務課tel(888)5687

あきた結婚支援センターを一般公開します

 あきた結婚支援センター(中通六丁目)の施設見学や、センターへの登録方法、マッチングシステムについて説明します。参加無料。
日時/8月29日(水)正午〜午後5時
定員/30人
申し込み/8月22日(水)まで、住所、氏名、年齢、電話番号、希望時間をあきた結婚支援センターへお知らせください。tel(874)9471
*当日は報道関係の取材が入る場合があります。

人権擁護委員にご相談ください

 次のみなさんが、7月1日付けで法務大臣から人権擁護委員に委嘱されました。
【再任】稲場みち子さん、手賀 務さん、山王丸愛子さん 
【新任】江橋美紀子さん、金子秀子さん、髙橋静子さん
●差別、いじめなどでお困りのかたは、全国共通人権相談ダイヤルへご相談ください。
tel0570-003-110
◆人権擁護委員に法務大臣表彰
 人権擁護委員を務められた三浦 清さん、天野博子さん、髙山万紀子さん、松田久子さんが、国民の人権擁護と人権思想の普及に貢献された功績により、7月1日、法務大臣から表彰されました。おめでとうございます。

犬の飼い主のみなさんへ

近所への目配り、気配りを
 犬のフンの放置は見た目も悪く不衛生です。フンは必ず持ち帰ってください。
 また、鳴き声への苦情も増えています。しつけの一つであるハウストレーニングや、犬の居場所を変えてみるなど、近所に配慮した飼い方を実践しましょう。
放し飼いはしない
 放し飼いは、人を咬んだり、犬の交通事故や迷子につながります。散歩は、引き綱を着けて犬を制御できる人が行ってください。
 なお、犬が他人などを咬んだ場合、必ずその旨を保健所にお知らせください。
犬の登録と狂犬病予防注射はお済みですか
 生後91日以上の犬は、生涯に一度の登録と毎年の狂犬病予防注射が必要です。登録は保健所、各市民SC(中央・東部を除く)、駅東SC、市内動物病院で、予防注射は、かかりつけ、または最寄りの動物病院で行ってください。
●問い合わせ
 衛生検査課tel(883)1182

カメムシによる斑点米被害を防ぎましょう

 水田の内外の雑草が多い圃場では、斑点米の原因となるカメムシが多発します。斑点米被害防止と雑草管理・適期防除を徹底しましょう。
被害防止のおもなポイント
◆水田内のホタルイとノビエの防除が重要
◆出穂期10日後頃の薬剤散布と、その後7日以内の畦畔の草刈り
◆雑草発生田は、出穂期24日後頃に2回目の薬剤防除
●問い合わせ
 農業農村振興課tel(888)5738

お盆のお供え物は8月16日(木)午前9時までに指定の場所へ

 お盆のお供え物は川などへ流さず、8月16日(木)午前9時までに、透明な袋に入れて指定場所へお出しください。
 指定場所にはむしろを敷いています。それ以外の場所へは絶対に置かないようにお願いします。
●問い合わせ
 環境都市推進課tel(888)5709

川筋ごと・地区ごとの指定場所
【秋田地域(旧秋田市)の指定場所】

◆旭川筋…堂ノ下橋、水源地跡地入口橋、山内橋、藤倉橋、松原橋、添川橋、新藤田橋、旭川橋、にごりかわはし、中島鉄橋、新中島橋、保戸野新橋、保戸野川反橋、鷹匠橋、とおりまちはし、一丁目橋、二丁目橋、三丁目橋、四丁目橋、五丁目橋、下新橋、刈穂橋、川口橋、旭橋、新旭橋、新川橋
◆秋田運河…勝平新橋
◆太平川筋…地主橋、仁部橋、三吉橋、館の越橋、本町橋、木曽石橋、八田橋、旧八田橋、松崎橋、広面一号橋、広面桜橋、桜大橋、横森橋、才八橋、百石橋、太平川橋
◆猿田川筋…御茶屋橋、猿田川橋、御鷹野橋、下水道汚水中継ポンプ場橋(左右)、開橋、開一号橋、開二号橋
◆草生津川筋…外旭川新橋、八柳橋、向山橋、草生津川橋、高野橋、三千刈橋、三本橋、イサノ橋、大道東橋、やばせ橋、面影橋
◆雄物川筋…秋田大橋、雄物新橋、秋田南大橋
◆新屋地区…秋田西中学校前新屋排水路
◆仁井田地区…猿田川端橋、庚塚橋、福島橋、目長田古川橋、下久保古川橋、下久保新橋、御野場新橋、新中島橋
◆金足地区…黒川橋、片田中橋、福田橋、吉田多目的研修センター前、新高岡橋、浦山ふれあい広場入口、堀内橋、旧岩瀬橋
◆飯島地区…飯田街道(西袋ポプラ団地入口排水路橋)
◆新城川筋…五十丁橋、新城川橋、堀川大橋、飯島川端橋
◆下新城地区…笠岡公民館前、笠岡橋、堰根公民館前、岩城消防器具置き場前、槻の木公民館前、下小友消防器具置き場前、上小友公民館前、長岡町内入口、青崎消防器具置き場前、幸町町内入口
◆土崎地区…雄物岸街区公園(土崎港西二丁目4)
◆上北手地区…荒巻橋、苗代沢橋
◆下北手地区…前谷地橋、赤平橋
◆御所野地区…御所野小学校プール脇の遊歩道
◆浜田地区…浜田地区コミュニティセンター前
◆四ツ小屋地区…城下当場公園の橋、下丁公民館の橋

【河辺地域の指定場所】
◆三内川筋…砂子渕橋、わたのは橋、飛沢橋(繋沢側)
◆岩見川筋…松沢橋(鵜養)、新川橋、東橋、台橋、野崎橋、岩見大橋、大沢橋、赤平橋、和田大橋(坂本)、式田橋、中の橋(戸島)、豊成橋
◆杉沢川筋…杉沢1号橋
◆神内川筋…奥出橋、神内橋
◆梵字川筋…畑ノ沢橋、河辺中学校橋、榊表橋、茱萸野橋

【雄和地域の指定場所】
◆雄物川筋…新波橋、中川橋、水沢橋、黒瀬橋
◆岩見川筋…本田橋、芝野橋
◆雄和地区…新不動橋、白山橋、繋橋、銅屋橋、相川橋、平尾鳥橋
◆沖村地区…沖村2号橋

8月はオールあきた水切り月間

環境都市推進課tel(888)5708
 果物の皮など、水分を多く含む生ごみが増える季節。生ごみはギュッ!と水切りや一晩置いて乾燥させてから、ごみ袋へ!

旬な食材をおいしく使い切るヒント、教えます!
食べきりアイデアカフェ〜夏の食材編〜 

日時→8月29日(水)14:30〜16:00 
会場→中央市民SC調理室(市役所3階)
 夏野菜を使い切る方法などを、野菜ソムリエプロの鈴木まり子さんが紹介します。調理実技と試食。エプロンをお持ちください。参加無料。先着20人。
申し込み
 8月6日(月)午前8時30分から環境都市推進課tel(888)5708


©2018秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp