※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2018年8月3日号
|
個人向け施設見学会 |
*参加無料
|
![]() 高尾山からの眺め 下記の2コースからお選びください。専用バスでご案内します。定員各20人(お子さんの場合は小学生以上で)。 広報広聴課広聴担当tel(888)5471 (1)文化財マップでぐるっと歩いて楽しもう …文化振興課職員の案内で、文化財マップを手に雄和地区を散策します。 日時→9月5日(水)9:00〜13:10 コース→市役所→秋田駅→埋蔵文化財収蔵施設→高尾神社里宮→高尾山→新波地区散策→秋田駅→市役所 (2)じっくり新屋まちあるき …秋田市ふるさと案内人の解説を聞きながら新屋地区を散策した後、新屋ガラス工房を見学します。 日時→9月19日(水)9:00〜12:30 コース→市役所→秋田駅→新屋地区散策→新屋ガラス工房→秋田駅→市役所 ●申し込み 往復はがき、FAX、Eメールのいずれか(1通で2人まで)で、希望コース、乗降場所(市役所または秋田駅)と、参加者全員の住所、氏名、年齢、電話・FAX番号を、8月17日(金)(必着)までにお知らせください。電話では受け付けません。 〒010-8560 秋田市役所広報広聴課 FAX(888)5472 Eメール skengaku@city.akita.akita.jp *FAX、Eメールの場合、いただいた番号、アドレスに決定通知を返信します。 *定員超の場合は、今年度初参加のかたを優先したうえで抽選します。 |
![]() |