※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2018年8月3日号
|
と・れ・た・て |
情報チャンネルa |
案内・健康 |
・料金の記載がないものは無料です →申込方法がないものは直接会場へ
■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
ふれあいほっと掲示板 |
いきいきサロン・ADL体操
65歳以上のかたが対象。時間は10:00〜12:00。参加無料。動きやすい服装で直接会場へどうぞ。 (1)8月7日(火)、大森山老人と子どもの家tel(828)1651 (2)8月8日(水)、八橋老人いこいの家tel(862)6025 |
こころのケア相談セミナー |
*参加無料
会場→市保健所(八橋) 先着→各70人 申込→8月6日(月)から健康管理課tel(883)1180 時間/14:00〜15:30 ![]() |
都市農村交流で「出会い」も応援 |
カヌーや旬の野菜収穫体験、バーベキューを通して交流します。市役所に集合し、バスで移動。
対象→25~40歳までの独身男女(男性は市内在住のかた、女性は居住場所を問いません) 日時→9月22日(土)9:00〜17:15 会場→河辺岩見三内、戸島 参加費→4,000円 定員→男女各10人 申込→8月6日(月)10:00から産業企画課tel(888)5725 |
三浦館(やかた) 9月の公開 |
国指定重要文化財「三浦館」の見学会。建物の説明後、館内でお茶・お菓子をご提供します。
日時→9月1日(土)(1)10:00〜11:30、(2)14:00〜15:30 文化財保護協力費→700円(中学生以下無料) 定員→各40人 申込→はがきに住所、氏名、電話番号、参加人数、希望時間を書いて8月26日(日)まで、 〒010-0121 金足黒川字黒川178 三浦館保存会事務局tel(873)6709 |
Aターンフェア |
企業説明や業界研究、移住相談。
対象→秋田県内での就職を希望するかた 日時→8月12日(日)11:30〜15:00 会場→アトリオン地下1階イベント広場 問→秋田県ふるさと定住機構tel(826)1731 |
フレッシュマンの集い |
仕事のやりがい発見セミナーと異業種交流会。
対象→市内で働く入社1年目の新卒新入社員 日時→8月24日(金)14:00〜20:00 会場→協働大町ビル 懇親会費→4,000円 先着→70人 申込→8月17日(金)までヒューマンアカデミー仙台校tel022-262-5674…詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ■広報ID番号 1007129 |
わかくさ相談電話 |
少年の悩みに応じます。アルヴェ5階の少年指導センターでは来所相談も。日時→平日の9:00〜12:00(月曜のみ10:00〜)、13:00〜16:00
相談電話→(884)3868 |
スロージョギング(R)で体力向上健康講座 |
日時→8月30日(木)、9月4日(火)・10日(月)・18日(火)、9:30〜10:30
(8月30日は11:30まで) 会場→南部市民SC別館(牛島) 先着→20人 申込→8月6日(月)9:00から南部市民SC別館tel(853)5735 |
リフレッシュ講座「DISCO WORLD」 |
1970〜90年代に流行したディスコサウンドでエクササイズ!
対象→高校生以上のかた 日時→8月20日(月)・27日(月)、9月3日(月)、19:00〜20:30 会場→北部市民SC 先着→30人 申込→8月6日(月)9:00から北部市民SCtel(893)5969 |
市民スポーツ祭 ターゲット・バードゴルフ |
日時→8月24日(金)9:00〜 会場→一つ森公園運動場 参加費→1,000円 申込→8月21日(火)まで秋田市ターゲット・バードゴルフ協会の森川さんtel090-6525-1196
|
太平山前岳登山 |
対象→小学5年生以上で登山未経験のかた(小・中学生は保護者同伴)
日時→9月9日(日)9:00〜 集合→クアドームザ・ブーン正面玄関前 参加費→2,500円 先着→25人 申込→8月6日(月)9:00から9月3日(月)17:00まで太平山観光開発企画課tel(827)2001 |
思いを語り合いませんか |
■若者の語り場
対象→39歳以下のかた 日時→8月18日(土)15:00〜17:00 会場→中央市民SC洋室2(市役所3階) 参加費→500円 問→NPO目的のある旅の草野さんtel080-3088-7506 ■認知症の人と家族のつどい 日時→8月19日(日)13:30〜15:30 会場→アトリオン7階研修室 問→認知症の人と家族の会秋田県支部tel(866)0391 ■傾聴サロン 話す機会が少ないかたの話に、親身に耳を傾けます。日時→8月23日(木)10:00〜16:00 会場→中央市民SC(市役所3階) 問→ダンボの会の伊藤さんtel(862)2959 |
市立病院の各種教室 |
会場は市立病院2階講堂。駐車場無料スタンプあり。問→市立病院tel(823)4171
◆がんサポート教室 「悪性リンパ腫」をテーマに、医師と看護師が話します。日時→8月23日(木)13:00〜14:30 ◆呼吸教室 看護師が、「禁煙外来」および「喫煙厳禁 在宅酸素療法」について話します。日時→9月13日(木)13:00〜13:40 |
みんなの掲示板(3) |
■認知症予防教室「アタマとカラダの健康教室」
認知症予防体操「コグニサイズ」を行います。対象→ご自身で来場できる65歳以上のかた 日時→9月から2月までの原則第1・第3木曜、14:00〜15:30 会場→南部市民SC別館(牛島) 定員→20人 申込→8月16日(木)から24日(金)まで牛島地域包括支援センター南寿園tel(838)0304 ■セミナー「商談上手になる秘訣」 日時→8月24日(金)13:30〜16:30 会場→ユースパル(寺内) 参加費→2,000円(法人会会員のかたは1,000円) 定員→70人 申込→秋田北法人会事務局tel(845)8078 ■秋田清掃登山連絡協議会の登山 (1)(2)は6:00に、(3)は5:00に山王けやき通り沿いへ集合。参加費各500円。 (1)東鳥海山登山→8月11日(土) (2)保呂羽山清掃登山→9月9日(日) (3)乳頭山清掃登山→9月16日(日) 申込→秋田清掃登山連絡協議会の大山さんtel080-1654-5240 ■市指定無形民俗文化財「黒川番楽」金足黒川地区公演 日時→8月14日(火)18:00〜20:00 会場→金足黒川公民館 問→黒川番楽保存会の佐藤さんtel090-7329-3494 ■ふれあい法律相談 西野三紀子 弁護士が応じます。申し込みは、1つの相談につき年度内1回。日時→8月20日(月)10:00〜12:00 会場→市老人福祉センター(八橋) 先着→6人(初めてのかた優先) 申込→8月6日(月)10:00から市社協ふれあい福祉相談センターtel(863)6006 ■給与や労働時間についての調査にご協力ください 常用労働者1〜4人の事業所を対象に、「毎月勤労統計調査特別調査」を行います。調査対象となる事業所には8〜9月にかけて調査員が訪問します。問→県調査統計課tel(860)1256 ■お盆期間中、秋田空港へは公共交通機関をご利用ください 空港駐車場は混雑が予想されます。お盆期間中は、リムジンバスなどをご利用ください。問→秋田空港管理事務所tel(886)3362 |
![]() |