※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2018年9月21日号
|
秋もイベント目白押し |
大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜 |
動物園入園料/720円(高校生以下無料)
|
大森山アートプロジェクト2018 |
10月14日(日)10:00から、動物園大屋根広場でオープニングイベントを開催します!
![]() 「大森山アートプロジェクト」は、大森山動物園と秋田公立美術大学が連携し、大森山公園一帯でワークショップやアート作品の展示などを行う企画です! 大森山動物園tel(828)5508 ■小牟禮尊人教授(秋田公立美術大学)のガラス作品をお披露目! ガラス作家の小牟禮教授が、大森山動物園のシンボルだったイヌワシ「鳥海」をモチーフにしたガラス作品を制作し、園内に展示します。 ![]() モデルとなった鳥海 ■アートサインをお披露目します! 美大生が制作し、動物園から大森山公園にかけて設置した、大森山公園の見どころを紹介している「アートサイン」のお披露目を行います。お楽しみに! *彫刻の森ガイドツアーのルートを歩きながらお披露目します。 ■彫刻の森ガイドツアー(約2kmコース) 動物園大屋根広場を出発し、アートサインを見ながら大森山公園グリーン広場を通って「彫刻の森」へ。昭和51年に制作された作品を秋田県彫刻連盟会員が解説します。定員各50人。 時間→(1)10:30〜、(2)13:30〜 …(2)は大屋根広場に集合し、塩曳潟横の小道から、直接、彫刻の森に向かう約1kmのコース。 ![]() 彫刻の森 ●申し込み 電話、FAX、Eメールのいずれかで、氏名、参加人数、電話番号、参加回(午前・午後)を10月10日(水)までにお知らせください。■tel(828)5508 ■FAX(828)5509 ■Eメール ro-inzo@city.akita.akita.jp |
秋の動物ふれあいフェスティバル |
10月7日(日)9:00〜16:00
![]() 大好評の動物パレードやまんまタイム、どうぶつ解説、エサやり体験(有料)を行います。 また、13:30からは園内のピクニック広場で「大森山動物園 de 借り物競走」も実施します。勝ち残ったかたにはプレゼントをさしあげます。ぜひご来場ください。 大森山動物園tel(828)5508 |
動物サイエンスⅡ
|
10月14日(日)11:00〜15:30
アジアに生息する動物について学びます。小学生以上のかたが対象(小3以下は保護者同伴)。自然科学学習館(アルヴェ4階)に集合して、バスで動物園に移動します。先着30人。 *入園料が必要です(高校生以下無料)。 ![]() ユキヒョウ ●申し込み 10月2日(火)16:00から自然科学学習館tel(887)5330 |
![]() |