※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2018年10月5日号
|
市政トピックス |
平和を願うメッセージ |
![]() 最優秀賞の佐藤美咲さん(左)と佐藤ゆかりさん(右)(8月27日の表彰式で) 小・中学生から募集した「平和へのメッセージ」に35点の応募があり、審査の結果、次のみなさんが入賞しました。最優秀賞作品は、市ホームページでご覧になれます。 ■広報ID番号 1004691 福祉総務課地域福祉推進室 tel(888)5661 *敬称略。( )内は学校名。 小学生の部 最優秀賞/佐藤美咲(土崎南) 優秀賞/熊谷毬杏(土崎南) 佳作/中野美優・保坂如乃・渡邊 蓮(以上飯島南)、池田会里・金 椿生・戸嶋心和・前田 駿・村上 晴(以上港北) 中学生の部 最優秀賞/佐藤ゆかり(将軍野) 優秀賞/大髙 優羽(土崎) 佳作/伊藤花音(秋田南)、伊藤真優・永澤璃子(以上飯島)、柏崎仁子(将軍野)、嵯峨みづ希(外旭川)、加藤羽人・加藤百華・畠山可帆(以上土崎) |
がん研究拠点 新たに誕生 |
![]() セルスペクト(株)の岩渕拓也代表取締役(中央)と佐竹知事、穂積市長 (8月29日の誘致企業決定通知書交付式で) 8月29日、県と市は、「セルスペクト(株)」(本社・盛岡市)を誘致企業として受け入れることを発表しました。 同社は、POCT(※)に関連する分析装置や診断薬の開発などを行っており、新たに「セルスペクト(株)パソロジーリサーチセンター」を新屋町に設立し、研究開発を進めています。 秋田市への誘致企業の受け入れは、昭和61年度以降では82番目となります(今年度は1社目)。 企業立地雇用課tel(888)5733 セルスペクト(株)パソロジーリサーチセンター 事業内容→患者に適した抗がん剤投与量を迅速に判定するシステムの開発など 資本金→9億5千810万円 設備投資額→5千万円 新規雇用→操業時4人(将来計画10人) ※場所や場面を問わず、迅速かつ適切な診察を行うことができる検査。 |
甲冑の寄贈に紺綬褒章 |
||
![]() 右が長谷川駒造さん(9月4日の伝達式で)
|
女性消防隊が県大会で優勝! |
![]() 軽可搬ポンプ操法の部で優勝した秋田市女性消防隊と消防団本部のみなさん 9月1日、由利本荘市の秋田県消防学校で開催された「第55回秋田県消防操法大会」に、秋田市支部代表として出場した秋田市女性消防隊が軽可搬ポンプ操法の部で優勝しました。また、保戸野分団がポンプ車操法の部で4位、河辺第一分団が小型ポンプ操法の部で7位でした。 なお、秋田市女性消防隊の木村綾子さん、保戸野分団の柴田 力さんと佐藤聖仁さんが優秀選手賞に選ばれました。おめでとうございます。 消防本部警防課tel(823)4243 |
![]() |